劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価

全1024件中、501~520件目を表示

4.0カイロ・レン…♡

2019年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

TOHOシネマズ MX4D 3D 吹替版鑑賞。

今までスターウォーズシリーズを劇場で観たことはなく「TVでやってれば観る」程度でしたが… 2週連続金曜ロードshowで観て…カイロ・レンのカッコ良さに惹かれ、結末も気になるので、せっかくなのでMX4D3Dで観ちゃいました(^^)

大画面で観ると迫力もあるし、ディズニーランドのアトラクションみたいで楽しめました。
今回もカイロ・レンがかっこいい♡ 私だったら…間違いなく彼の魅力に負けてついて行っちゃいます(笑)
ハックス将軍も素敵ですね♡
そして、あの人とあの人の登場にはスターウォーズ初心者の私でもウルウルきました(泣)
レイとフィンとローズは三角関係かな…と思ってたけど…アレッ…違うのかな!? どっちが好きなの!?(*_*)

レイ、レイア、レン…似てる名前に混乱しながらもSWワールドを満喫してきました。
今まで何度みても難しくて理解できなかったけど、あらためて全作見直してみたくなりました。

コメントする 5件)
共感した! 21件)
ROSE

4.0スカイウォーカーサーガ最終回を見て感じたこと

2019年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

自分はこのシリーズ作品が大好きだ‼️思わずIMAXの吹き替えとIMAX3Dの字幕版で鑑賞してしまうぐらい大好きだ‼️
あのジョンウィリアムズのテーマ曲や戦闘シーンはリアルで流石‼️面白い‼️ぐらいに...。
だが、ラストがものたりなかった感じがして映画好きには面白い作品なのだがファンからするともうちょっと凄い作品にならなかったもんかと考えてしまった😅

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たか

3.5映画館だと迫力あります。

2019年12月26日
Androidアプリから投稿

レイの生い立ちが明かされましたね。ただの娘ではないという台詞が冒頭にあり、や何者かの血統があるように思わせながら話が進行していく。感想としてはep8で明かしたほうが良いと思いました。急すぎてせっかくの設定が咀嚼して味わえないのが勿体なかったです。レイとベンの二人が最後まで中心でしたが、レイは最高にヒロインとして機能しました。彼女でなければこの作品は大コケしてる可能性を感じます。カイロ・レンが配役も設定ももう少し魅力的であればもっと良い作品になれたでしょう。アダムドライバーはミスキャストだったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てんさんさん

2.0全て終わらせる、は何を終わらせたかったのだろうか

2019年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 15件)
RustyNail

5.0とうとう終わってしまった

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

42年もの長い歴史に幕がおりてしまった…
もっと続いて欲しかったけど、驚きと感動をありがとうですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ジャイアン

4.0壮大な映像と世界観

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

実はもともとスターウォーズシリーズはそこまで好きというわけではないのですが、やはり世界的人気の映画ですので観ないわけにはいきません。映画館内の年齢層の広さに改めてスターウォーズの人気のスゴさを感じました。
ストーリーは三部作の完結ですが特に大きな驚きはない展開。でも壮大な映像と世界観はさすがスターウォーズでした♪
長い歴史に幕が下ろされるのかと思うと、エンドロールに流れるスターウォーズのテーマ曲にウルウルしてしまいました。

コメントする 2件)
共感した! 41件)
光陽

3.5実は

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

40年余りの歴史の中で初めてスターウォーズを見ました。細かい点は全然分かりませんが、世界観はわかった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

4.5『エデンの東』と貴種流転の英雄譚

2019年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
りゃんひさ

4.5性善説 性悪説

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿

立場がはっきりしてて、観やすいのがスターウォーズの特徴の1つであると思う。展開はわかりやすく、すっきりまとめあげられた作品であると感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Michael

2.5何だか、ベタな映画・・☆

2019年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
☆ムーミン

4.0たいへんおもしろかったです

2019年12月25日
PCから投稿

カーテンコールで全員集合です
話のテンポよし
スピード感よし
ベタなハッピーエンドよし
です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hachi

4.0スリーランホームラン

2019年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

大風呂敷を広げた「フォースの覚醒」
迷走した「最後のジェダイ」
そして本作。

どんな物語になるのか期待と不安でいっぱいだったが、とても満足いくものとなっていた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nami_kaze

3.0あの高揚感は、どこへ??

2019年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

旧、新三部作からの付き合いで、「最後」と言うので見たけれど、(期待しすぎで申し訳ないないが、、)高揚感ないまま、やはりスカイウオーカ家3代物語になってしまった。どうせなら、キスして目覚める白雪姫か、最後に二人とも死ぬロミオとジュリエットにすればよかったのに。

あ、、そうか、、実は、、レイとレンの子供が出来て(最強ジェダイとパルパティンの子孫だから、キスしただけで子供ができちゃう!! その超能力は計り知れない!!!) そしてまた、新3部作(エピソード1)に繋がっていくんだ。この物語は無限ループになるんだな。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kacchan

4.5有難う御座いました。

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿

細かい点は観直しててみてから改めてレビューさせて頂く事にして、取り敢えず大まかに書いておきます。

粗を探せばきりがないですし、40年越しの結末として満足出来たかと問われれば、確かに物足りない気持ちもあるのですが、それでも、一時は続編が作られる事は無いだろうと思っていたシリーズが完結し、それを観る事が出来たのはとても幸せな事ですよね。
改めてこのシリーズ、観直してみたくなりました。
スターウォーズ制作に関わって全ての皆様、本当に有難う御座いました。

ここからは新3部作併せてのレビューです。

多くの方のレビューにも書かれていたように、この3部作、3作ともJ・J・エイブラハム監督が手掛けていたらまた違った作品になっていたと僕も思いますが、スターウォーズのファンとしてはやっぱりジョージ・ルーカスに手掛け欲しかったです。
ディズニーだからこそ、あっという間にこの3作だけでなく、スピンオフやドラマまで手掛けれたのでしょうし、それについては凄く感謝していますが、ただやっぱり幾らお金を掛けようと超えられない壁があるものだと改めて認識出来ました。
やっぱりジョージ・ルーカスさん、凄い人ですよね。

これでスターウォーズは一応完結ですが、ドラマもディズニーシアターで配信されていますし、オビ・ワンを主役としたスピンオフの企画も既にあるみたいですし、ディズニーの事なのでその他にもスピンオフを考えいるでしょうし、本編もまた続くような気がしています。

一ファンとして、毎年ではなくても良いので、じっくりと時間を掛けてより良い作品にしてくれる事を願っています。

コメントする 5件)
共感した! 35件)
刺繍屋

3.0ウェイファインダーは3つじゃないか!

2019年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 3件)
HEAVENSGATE

4.0最高!

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

集大成に相応しい映画でした。
なんとなく展開が読めるものの、それぞれの場面の力が強く、感動させられました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yusuke

1.0ディズニー映画と改めて認識させられる出来

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Kim

4.0纏まった終わり方でした。

2019年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mikishimizu2005

4.0JJが力技、物量技発揮✨いやはや💦よくぞここまで持ち直した❗️

2019年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

いきなり「パルパティーン復活によるレジスタンスの危機」のオープニングロールから始まるSW新3部作最終章。(はて?🤔EP9映像初解禁の時にパルパティーン復活が発表されているだけであり、EP8時は何も謳われておりません。8から9の間に何かあったかの様なメディアの印象操作勝ち。)

EP8から無理矢理繋げた様な物語で始まり、前半はレイア姫の無理矢理挿入シーン(お亡くなりですので)の違和感、EP8から始まったフォースの無茶振り感もありましたが、アクション・戦闘等で面白さをギリギリで維持、物語を作っている。

また、カイロ・レンの人気の薄さからマスクを少しヒビ入れにしてカッコよくしようとか、カッコいい乗り物登場させようとか、JJ(監督)センスも見受けられる。

中盤から後半になるに連れ、JJの思惑が見えて来る。
「もう、最後の作品はEP4〜6」のキャラ資産を食い潰してでも、+自分のセンスでどうにかこの3部作を完結させる得ない!」である。(出し惜しみ一切無し‼️次の新3部作へは資産殆ど無しwww😂)

ストーリー的にEP7と変わり映えがあまりしないかも知れない。しかしJJの監督力量(物量)がハッキリ見えた作品だと思えましたね。凄いよあんた❗️
(悪くは無いんですよ。負の遺産を引きずりながら作った作品として。よくここまでの質に高めたな。と。これがギリでしょ💦悪いのはEP8。)

監督に努力賞をあげたい気分だ!😄

【EP7〜9、3部作品総合感想】
1.カイロ・レンよ。お前は3部作通じて良いところはラストしか無かったな、、、。追い詰めても追いかけないし、何したいのやら。

2.目的に対しての行動に空振り・失敗が多かった気がします。後付け理由でレジスタンス側が助けられた感多々あり。

3.世界中のファンを魅力するニューキャラクターや乗り物を創造出来ませんでしたね。BB8ぐらいですから。

※前作の繋がりからだとかなり無茶振り補正で減点が多いです。それを星評価に加味していまうと、今回の単体作品としては可哀想(出来は良い)ですので、単体作品として星評価と致します。

今回、JJ頑張った!!予想外の持ち直し!!
出来ればパルパティーン復活までの物語をEP8として作り直してくれ。
(バージョンBでもいいから。)

コメントする 6件)
共感した! 59件)
巫女雷男

4.0良くも悪くも題名通り

kさん
2019年12月25日
Androidアプリから投稿

完結編を吟うだけのことのある内容でした。
やっぱりなと思うところ、シリーズを通して観てきた人にはわかるもの。
スカイウォーカー一族の始まりから終わりがうまく起承転結でまとまっています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
k