劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価

全1026件中、181~200件目を表示

0.5タイトルが「スカイウォーカーはつらいよ」なら納得していた

2020年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

エピソード7を見たときから既視感がありましたが、8,9とストーリーが進んでもエピソード4〜6と同じような展開で寅さんかよ!と突っ込みたくなりました。そういえばルークもハンも放浪の旅に出てしまってたし。
いっそ邦題をスターウォーズじゃなく「スカイウォーカーはつらいよ」とかにすればよかったのに。
渥美清さんが生きておられたらルーク役に、カイロレンは吉岡 秀隆さん、レイア姫は倍賞千恵子さん、ハンソロは前田吟さんで。パルパティーン皇帝はタコ社長と言ったところですかね?是非それで見てみたいです。
そういえば、男はつらいよの新作みましたが寅さん(=ルーク)は行方不明という設定、満男(=カイロレン)は仕事に行き詰まってダークサイドに落ちかけて父親(=ハンソロ)と言い合いしてたし、タコ社長(=皇帝)の工場(=帝国)は潰れてなくなったりしてた。
同じジャンルの映画なら男はつらいよの新作の方が面白かったです。

ディズニーはパロディ映画作るならもう少しギャグを入れて明るい雰囲気にした方が良かったと思います。スペースボールとかを参考にしてほしいです。
いきなりパルパティーン皇帝が復活する展開は笑ってしまいました。ギャグが面白かったのはそれくらいで後は生真面目にストーリーが進んでいきます。

ストーリーがどれくらい同じか気になったので下でエピソード4〜6と7〜9を一緒に説明してみました。

スターウォーズのストーリー紹介

エピソード4(もしくは7)
自分の正体を知らない貧しい主人公はふとしたことから悪の帝国が血眼で探しているドロイドと出会い、戦争に巻き込まれ故郷を追われ旅に出て反乱勢力と出会う。その途中でかつての英雄オビワンケノービ(ハンソロ)に出会い、師と仰ぐようになる。
しかし、旅の最中に師と仰いでいたオビワン(ハンソロ)は敵の司令官ダースベイダー(カイロレン)と対峙し命を落とす。
また、敵は惑星を破壊する強大な武器を所有しており、銀河を恐怖に陥れていた。反乱軍は力を合わせて攻撃を加え、最終的に破壊する。
ダースベイダー(カイロレン)は辛くも生き延びて復活を誓う。
主人公は師を失ったことによって自分の使命を認識するのであった。

エピソード5,6(もしくは8,9)
帝国との戦争は激化していて反乱軍は苦戦を強いられていた。反乱軍は帝国と全面対決をするが敗退し、宇宙に逃げ出していた。
主人公は自らの使命を果たすためかつてのジェダイの英雄ヨーダ(ルークスカイウォーカー)に出会う。最初は修行を拒まれるが最終的には受け入れられ、修行を受ける。
修行の過程で、主人公はダークサイドに触れ、闇の誘惑は常に自分の周りにあり、いつでもダークサイドに陥る可能性があることを知る。
一方の反乱軍は帝国から必死に逃げるが、主人公の友ハンソロら(フィンら)が捕まってしまう。主人公は友を助けるため修行の途中でマスターのもとを去る。
その後、主人公はダースベイダー(カイロレン)から自分の出生について衝撃の事実を知る。
にわかには受け入れ難い事実に再度マスターのもとを訪れる主人公。真実を知り、自分の使命は悪を倒すこと、ダースベイダー(カイロレン)を改心させることだと認識する。
敵の黒幕はパルパティーン皇帝であった。単身敵陣地に乗り込む主人公。仲間が攻撃され死にゆく様を見せつける皇帝。怒りを解き放ち自分を殺すことによってより力を得るとダークサイドに誘惑するが主人公はこれを拒み、改心したダースベイダー(カイロレン)とともに皇帝を打ち倒す。
こうして、銀河系に平和が訪れたのであった。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ジョー・ジョー・エン

0.5最低最悪の結末

2020年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 5件)
ジャムパン

4.0いちファンとしてはグッと来るクライマックスで大満足ですが、一大エン...

2020年1月17日
Androidアプリから投稿

いちファンとしてはグッと来るクライマックスで大満足ですが、一大エンターテイメントが終焉を迎えると思うと寂しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハラオ

3.0SF超大作として及第点

2020年1月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mvlv

0.5すべてが「雑」でした。

2020年1月16日
PCから投稿

2度観ましたが、スター・ウォーズ以前に、映画にさえなっていないと思いました。ネガティブなことはあまり言いたくないのですが…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
simousanokaze

4.5よくぞ軌道修正してくれました!

2020年1月16日
Androidアプリから投稿

完結編、よくぞここまで軌道修正してくれました! ep8でとっ散らかして迷子になってたのを、最後はいかにもSWらしく戻してくれました。JJに感謝です。
コアなファンにはまだまだ不満があるんでしょうが、クライマックスの高潮した3っつのバトル(レイとドックファイトと地上戦)の切り替えリズムは、ep6ジェダイの帰還を観るようで、ワクワクでした。
我々50代のファンばかりでなく、各世代に満足のいくものだったと思います。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
あべしゅうさん

4.0うーん…

2020年1月16日
Androidアプリから投稿

キスはいらない。フィンがレイに伝えたかった事とはなんぞや?
ローズの扱い酷すぎ。
エンドゲームのスター・ウォーズ版だったけど、良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うか

3.5なんとか予想された結末に辿り着いた

2020年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZEP

5.0なんとかここにこぎつけてくれて安堵

2020年1月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
もか

3.0JUMP

2020年1月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
oilon

5.0新参者にはとっつきやすかった

2020年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
塩昆布

4.0色んな思い出が走馬灯の様に駆け巡る

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

やっと鑑賞。最終回にふさわしい内容で何も言う事は無いです。レイ役がデイジーリドリー、カイロレン役がアダムドライバーで良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
サラ

0.5あまりにも辛すぎて、、、

2020年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
いーちゃん

5.0よくまとめた

2020年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

父に連れていってもらい観た帝国の逆襲から映画館で見続けてきたスターウォーズ。
うまくまとめてあって大満足でした。
母方のおばあちゃんがレイア姫に似ていて、父方のおばあちゃんがヨーダに似ていて、いとこにレイそっくりなのがいてるので、より没頭できました。
自分はルークに投影したい所でしたが、目玉おやじの声繋がりで、ジャージャービンクスですかね。最後出てこなかったけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴっちんぐ

4.0さよならレイア姫

2020年1月15日
Androidアプリから投稿

老いたルークやハン・ソロの姿にいろいろ思うなか、最後までぶれることなくレイア姫であり続けてくれたことと、そのように描いてくれた監督やスタッフに感謝しかない。
ストーリーはまさにスカイウォーカーの夜明けで、世代交代をなんとか乗りきってくれました。
長いこの物語で私たちのお姫様が逝ってしまったことが心から寂しくて涙がでました。
キャリーフィッシャーさんが帰らぬ人となってもレイア姫は生きていたような気がしていたせいか、本当のさよならなんだなと痛感。
戦うレイは最初から市川隼人に見えてしかたがなかったけれど、例のシーンだけは女の子でしたね。
今回はひたすらレイア姫の偉大さを感じた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ベッラ

5.0有終の美

2020年1月15日
Androidアプリから投稿

予想以上の完璧な完結編。
これで終わりだと思うと寂しい。
でも、心の何処かで続編を期待している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バウンティ・ハンター

4.0フィナーレ

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

…お前かい!
…すんのかい!

なんて心の中でツッコミながらも、集中して観れました。

1977年に始まった、世界中にファンがいるスペース・オペラのフィナーレですから、製作陣は大変ですね。

あまり熱心なファンではない私は、スターウォーズ関連ではローグワンがダントツ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Brian

4.0しばらくお別れかなぁ

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

今回は1段と平和感というかひと段落感が強い終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
matta

3.0うーん

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

なんか、惰性で観ている感がある。
相変わらず、ストーリー、人間関係が難しく、結局は帝国軍をやっつけたのか?というよく分からない終わり方。
これでスターウォーズファンは納得したんかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけさん!