劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価

全406件中、261~280件目を表示

5.0良かった😊

2018年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

泣ける

加賀恭一郎って、あんなキャラやったかな?と思ったけど😂良かった👏
やはり毎回見応えあり!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kan-san

4.0観るべし

2018年2月5日
Androidアプリから投稿

新参者の過去とそれにかかわる人の過去に入り込みました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベルモット

3.5小説ならではの世界

2018年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読まずに鑑賞。主人公の加賀恭一郎に絡む人物たち、細い糸が時を経て交わっていく。ストーリーとしては面白いですが、現実的にはあり得るの?と思うような展開。カレンダーに書かれた橋の名前の謎解きは面白かった。松嶋菜々子は何歳になっても綺麗です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あしや桜

4.0やっぱり加賀さん大好き♪

2018年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コトちゃん

5.0素晴らしい

2018年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ

4.0もう一度観て、泣きたい

2018年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

一ツ橋ホールで行われた、講談社連合試写会に参加。
TVドラマもSPドラマ2本も映画前作も原作も、ノーチェックのままだったので、配られた『新参者』シリーズ“まるわかり”ガイドを熟読して、鑑賞。
そんな状態でしたが、それでもとても面白かったです。
阿部さん演じる加賀恭一郎、とても魅力的♪ マザコンだけど(笑)

最近、あまり涙腺が緩くなく、周囲から啜り泣きが聞こえると涙が引っ込むという困った(?)体質になってしまったため、泣き損ねたのですが、これは、本当は、泣ける映画だと思います。
わたしも、もう一度観たら泣いちゃうような気がしています。
過去作を全部チェックしてからもう一度観たいかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちな姉

4.0金森さん

2018年2月4日
iPhoneアプリから投稿

加賀と金森さんのところはもう少し触れて欲しかったかな。原作を読んでない方はぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうじ

4.5菜々子さん

2018年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

菜々子さんすごい綺麗だし、こんなに演技うまかったっけ!?素晴らしかったです。原作読んでから映画みるとがっかりすることが多いけど、そんなこと全然なくて楽しめました。親の愛ってすごい。私の亡くなった父もそんな風に思ってたのかなー。なんて考えて涙しながら観賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみみ

5.02018-16

2018年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

悲しい

小日向さんと松嶋さんの演技に、大雨洪水注意報だった。
(午前中『タイタニック』で涙枯らしてなければ警報だった。)

小日向さんはもちろん、松嶋菜々子ってこんなに演技うまかったっけ?と、
千秋楽で加賀と顔を合わせたときの表情でびっくりしました。
あれはすごい!
お二人に完敗です。
真木よう子に似てる子役の子もよかった。

言わずもがな、やっぱちょーキレイだな。
『やまとなでしこ』を観たとき、こういう大人のお姉さんになれたらいいなって思ってた。
この作品を観ても、あんな大人の女性になりたいと思う。

あと、東野圭吾ってやっぱちょーすげーな。
こういうストーリーを何本も考えられるってどゆこと?

どうせならTOHOシネマズ日本橋で観ればよかった(笑)
COREDO映ってたし!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かいり

4.0演技いい

2018年2月4日
iPhoneアプリから投稿

若干無理矢理だけどテロップとか相関図とかわかりやすくまとめてて良かった
あと日常の会話が演技演技してなくて良かった
トンネルのくだりはすごく人間臭いところ出てて「そうだよな、普通だったらそうなるよな」って思えてめっちゃ涙した
エンドロールも良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
飲兵衛

3.5超綺麗

2018年2月4日
iPhoneアプリから投稿

役者の皆さんの演技が光る映画でした。特に小日向さんと美しい松嶋さんには引き込まれました。ストーリーはやや、こじつけたかな…と思った点もありましたが、それを超える演技があるから問題なし。笑。 女性の観覧者は涙を流している人が多かったです😭

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あゆ吉

4.0無理矢理の時間尺が惜しい。

2018年2月4日
スマートフォンから投稿

原作ファンなら惜しいと思う場面もある。
同作家の映画化で 容疑者Xの献身 程の出来栄えは感じられなかった。せめてあと30分上映時間があればと感じずにはいられなかった。
ラストの加賀に宛てた犯人の手紙はやはり原作通りに金森さんから加賀に…と強く思った。でないと今作においての金森さんの位置が曖昧な感じになってしまう。
本当なら 新参者 みたいにドラマ化でじっくりと楽しみたいとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mくん

4.0新参者好きならば

2018年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画で見なければならないか?と聞かれたらそうではないけど、早く見たいからと言う理由であれば、見る価値はあると思います。
新参者シリーズが好きな人が見るであろう映画なので、好きであればじっくりみられる内容でした。

隣のおばちゃんが途中からぐずぐず泣いてうるさかったので残念。
おばちゃん夫婦は、始まるまでおしゃべりうるさいし、ポップコーンばらまきながら食べてるし…
映画館で見るのならこんな人もいる!ってことです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せぶん

3.5やっぱ超きれいだな

2018年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
コンブ

5.0よかった。

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿

単純にそう思える素晴らしい映画だと思いました。
私はそこまで映画が大好きなわけではなく、時間がある時作品を検索して行く程度です。
そんな軽い気持ちでこの作品を観る事になったのですが、大当たり。
何年か振りに映画で、涙しました。娘がいる父親だということもあり感情が入りやすかったのでしょう。終わってからの余韻も半端なかった。
いい映画をありがとうございます。
娘との時間を大切にしたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sknktm

4.0恭一郎に共感。菜々子、やっぱ超可愛い❤️

2018年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

知的

凄い結び付き。ここまで結び付けられるもんなんですね。加賀恭一郎と家族の素性が明かされつつ、もう一組の家族の過去の封印を解くと悲しいミステリー物語が現れた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイ零号機

4.5やっぱり終わるのか…

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿

今年最大のサプライズ!として原作が新刊されたのが2013年…発売まで一切の内容が明かされず、読んでみて加賀恭一郎シリーズの完結篇である事に気づくのだが…
映画を観るまではにわかに信じられなかったシリーズの終焉も、エンドロールですっかり貫禄のついたかつての出演者の登場が実感せざるを得ない気分にさせる…あーいやだ!終わらないでくれ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shinichiro Heya

4.0やはり泣けます

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『祈りの幕が下りる時』を見てきました。前評判が高かったので、かえって警戒していたのですが、連れもいなかったせいもあって、思う存分泣けました。

多くの方が語っているように映画『砂の器』を思い出します。あの本浦千代吉が息子である、英良を連れて、山陰の寒い海辺を歩いていたあのシーンと、小日向文世の父親と娘の逃避行がダブります。ただ泣かせ方としては、安直ではありますね。

私が気になったのは、松嶋菜々子演じる浅居博美が、実の母親に何をいったのだろうか、ということです。
でも、日本橋界隈ってほんとうに良さそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エンドルフィン

4.0ありえない設定でも見応えあり

2018年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで見させます!日本橋行きたくなりました。飯豊まりえちゃんがかわいかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まーちゃん

5.0最高でした!近年稀に見る素晴らしい映画

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿

ドキドキさせられっぱなしの展開と、
人間ドラマ、本当に面白かったです。

特に女性、
または娘さんのいるお父さんにオススメしたいです!

ぜひまだまだ続編をやってほしいです。涙

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りな