祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価
全413件中、241~260件目を表示
集大成
人生いろいろ
幕の下りる前にもう一度、と思い、近隣の劇場公開最終日に再び鑑賞。
親子の愛と、噛み合わない思いが招く不幸を共に経験し、家族愛に孤独を覚えながら大人になった2人の話、だったんだね。
もしかしたら、義兄妹になっていたかもしれない2人。
不思議な力が2人を引き合わせたように思えてならない。
博美が近付こうとしたからではなく、縁なんだろうと。
子供は親を選べないと言うが、親の身勝手で青春を棒に振ったり、14歳の博美みたいに人生が不幸に一転するようなことが、出来るだけ起こらないよう願おう。
2018/04/06
東野圭吾作品ファンですが、改めて本当にすごい作家だなと再認識しました。
なんて面白い人間同士の交錯、人生の重み。
あの時、本当なら警察に言うべきだった。
14歳ならお父さんがお金に困っていたからお小遣いくれると言われて行ってしまい、襲われそうになって思わず何かを掴んで抵抗したらお箸で、刺さってしまった、と言う話で押し通せたのではないだろうか。
ただ、それをしたら闇金から逃げられない。
最良のではなく、他に選ぶ道がなかったんだろう。
あの若い女優さんの演技力、素晴らしかった。
松嶋菜々子も、相変わらずの美しさと、その中に見える一筋の不幸せ感が色気となるあの独特な雰囲気で、素晴らしい演技でした。のめり込みました。
加賀の母親に対する拘り、疑問、寂しさ。
人間同士の交錯と同じくらい複雑に絡み合った感情が、解れていく様が見事に描かれていた。
阿部さんの少しだけ流す涙にリアリティがあった。
映画を観終って即本屋に行き、原作を買いました。
完結してしまった寂しさもありますが、繰り返し楽しめる良作に出会えた喜びも大きいな。
泣けた
丁寧な。
初「新参者」、号泣・・・。
「祈りの幕が下りる時」鑑賞。
*概要*
阿部寛主演、東野圭吾原作による「新参者」シリーズの完結編。東野の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第10作の映画化。
*主演*
阿部寛
*感想*
「新参者」シリーズは恥ずかしながら、1ミリも知らなかったので、スルーしてましたが、レビューでかなりの高評価だったので、鑑賞しました。急遽、公式サイトにて、「5分でわかる動画」を拝見して、新参者の主要人物をある程度知ることができました。
いやぁ~邦画でこんなに泣かされるとは…他のレビューを見て、泣いた方が結構いらっしゃってたので、あまり期待せず観ましたが、もう…切なすぎます。。小日向文世さんと桜田ひよりさんの演技に脱帽されました。素晴らしいです。
事件の内容は少し、複雑。加賀恭一郎の過去が関わり、人間関係も複雑でしたが、あのシーンは号泣。あまりにも切ないですし、思わず涙流しました。我慢してましたが、、耐えられません。。
「新参者」のテレビドラマやスペシャルドラマは見てませんが、良作です!
阿部寛の演技が凄く上手かったですし、小日向文世さん、桜田ひよりさんの演技も素晴らしかった。とても感動しました。
テレビドラマが観たくなりました!\(^^)/
楽しめました
家族の幸せとは何か?
他の人の評価を鵜呑みにしてはいけない
あれ?これ?なんて
TVer無料視聴で「赤い指」を見てから行くと楽しめる!
加賀さんと一緒に謎解きをしたい方にオススメです。
新参者シリーズを見たことない人でも、なんとなくわかるストーリーになっています。
ラストは貰い泣きしてしまいました。
今ならTVerで新参者テレビシリーズと他2本が登録不要で無料視聴できるので、ネット環境とお時間があるようでしたら、ぜひ見てから映画館へ足を運んでほしいです!
テレビシリーズが2010年のもので、だいぶ前ですし、見直すのもなかなか楽しかったです。
テレビシリーズより舞台が過去にあたる「赤い指」だけでも見ていただくと、今回の映画がより楽しめるのではないかと思います。
作品の性質上、登場人物が途中からわかりにくくなるかもしれないので、気を抜かずに名前と顔をがんばってしっかり見ていただくと良い気がします。
全413件中、241~260件目を表示