劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価

全420件中、201~220件目を表示

4.5涙涙涙。

2018年2月23日
iPhoneアプリから投稿

ドラマも麒麟の翼も観ました。いやー、何年も観てないと記憶って薄れるものですね。このシリーズってこんなに豪華なキャストだったのか!!劇中はもちろんですが、エンディングを見ながら改めて思いました。

ストーリーはもちろんですが俳優陣の演技が本当すごい。松嶋菜々子の過去シーンでは、涙が止まりませんでした。なんて悲劇なんだと思ってたけど、いやいや悲しいだけじゃない。この親子は幸せだったんだ、と思うことが二人を救うのかな。邦画でここまで泣ける映画って久しぶりに見た。
強いて言うなら、201号室の話をもう少し掘り下げて知りたかったな。でもなんかこの後味の残り具合なつかしー。麒麟の翼の時もそうだった。

それにしても松嶋菜々子ってなんであんなに綺麗なんだ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takutaku

3.5親の愛が持つ強さ。哀しすぎる真実の果てに。

2018年2月22日
PCから投稿

泣ける

悲しい

知的

【賛否両論チェック】
賛:謎多き事件の裏にある哀しすぎる真相と、親が子供を想う力の強さに、思わず感動させられる。
否:人物関係がやや分かりにくいほか、遺体のシーンは結構グロいので、ミステリーが苦手な人には向かない。

 予備知識は勿論あるに越したことはありませんが、最悪無くても大丈夫そうです。
 パズルのピースが埋まりそうで埋まらない、真実が見えそうで見えない、謎めいた変死事件。その裏にあるのは、あまりにも哀しすぎる親子の絆です。あまり言うとネタバレになってしまいますが、子供のためなら親はそこまで出来るのかと、頭か下がるというか畏怖の念すら抱いてしまいます。そして【あの方】の演技は圧巻です。
 最初は字幕のナレーションで進んだり、遺体のシーンが結構グロテスクだったり、どうしても似たような捜査のシーンが続いたりするので、ミステリー好きでないと惹かれないかも知れません。それでも、子を想う親の気持ちに思わず涙が出てしまう、そんな感動作でもあります。是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5新参者のドラマは、オチがよくて、俳優がそれぞれ熱演していてよかった...

2018年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

新参者のドラマは、オチがよくて、俳優がそれぞれ熱演していてよかったので、映画もみてみた。
でも、ドラマほどストーリーに複雑さがなく、
どちらかというと松本清張風でちょっとストーリー的にはいまいち。
でも俳優がそれぞれとてもよい演技をしていてよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デルフィニューム

4.5みて良かった!泣ける。

2018年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

TVドラマを見て無かったけど、十分に楽しめる作品。
ミステリー度が高く、奥深く、展開が早い。
後半からラストは涙が止まらない。
エンディングのJUJUの曲もマッチしていて、タイミングも良い、久しぶりに泣いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クララ

4.0相変わらず切ない物語

2018年2月21日
Androidアプリから投稿

テレビドラマを見ていたので、とうとう完結してしまうのかと感無量になります。逆に言えば、ドラマを見ていないと?で終わってしまいますね。基本的に切ないストーリーで泣けてきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
futako

4.0ミステリー好きは満足できます

2018年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

東野圭吾シリーズが好きで観に行きました。
人間模様や背景が複雑で、観る側も頭フル回転でストーリーを追っていく感じです。
ミステリーが好きな人は満足できる内容だと思います!
重たい内容なだけに、見終わった後は少し気分が落ちました。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kasumin

4.0泣きます

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿

子供がいる人には泣けるんじゃないかな。親の立場だと。
でも、片方では自分の情念の為に子供を捨てる親もいた訳だし、親子の愛といっても、ほんとに振り幅の違いは大きい。
松嶋菜々子が、こんなに暗い状況の演技ができるんだなあと感心した。家政婦のミタより、リアルにそう思えた。
戦争とかある国だと、家族の幸せもままならないし、もっと身近な人を大切にできたらいいよね。せっかくそうできる世の中に生きているんだから。なんて、思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
jaiko

5.0「日本の映画は世界一」

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

15本目。
人生NO.1だった。

日本の映画は世界一だと思います。

ストーリーが複雑に絡み合って、最高の出来でした。

阿部寛が役に、凄いストイックに向き合っていると、溝端淳平が言っていたので、自分も見習おう、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

5.0良かった

2018年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
竜王山生駒山金剛山

4.0良く出来たストーリーでした。

2018年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良く出来たストーリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
munerin

4.0お父ちゃーん!

2018年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お父ちゃーん!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mery Andrews

5.0🌀最高の完結🌀

2018年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高でした😙

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshiki

4.5満足しました

2018年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sumire

4.0見て良かったです☆

2018年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

原作もTVも「麒麟の翼」も見ていなかったので、見に行く予定では
なかったのですが、評判が良かったので、行ってみました。

・・で、面白かった。
行って良かったです。
全然違うのですが、同じ東野の「容疑者Xの献身」を思い出しました。
松嶋菜々子と小日向文世の親子の演技も素晴らしいです。

他の作品を見ていない方でも、十分に楽しめる作品になっています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☆ムーミン

3.5良かった。

2018年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄まじい親子の話。原作は読んでいないが、東野圭吾って、すごく陰影の深い話を作る人だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
哲也

4.5お父ちゃん

2018年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

お父ちゃんありがとう。及川先生は殺してどこに棄てたの?飯豊ホクロ付けてたから松嶋菜々子っぽかたでしょ。どうして初めて会った加賀さんに殺めたことあるとか言ったんだろう?及川先生からもらったネックレスあの頃まではちゃんと付けてたのに最近はしてなかったの?母がダメだと子供は立派に大きく育つの?お父ちゃんの原発の荒んだ実態は映画ではカットされてたね。元凶お母ちゃんを地獄を味あわせるってどうするの?現代版砂の器みたいらしいね。加賀さん自分の都合で日本橋で働いたり本署に戻ったり好きに出来ていいね。東野圭吾さんってここまで想定したうえで新参者シリーズを書いてたんだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
oneimumaso

4.0親子の話

2018年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

3.0原作未読

2018年2月18日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホトニア

4.52018年一作品目の…

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら今年に入って初めて映画館
に行きました✨

色々なイベントが終わり
のんびり出来る週末です🎵

映画館を出た頃には雪が舞ってました

今日は
一昨日公開された話題のハリウッド映画と
心惹かれる邦画サスペンスと賑やかな
ロビーでしたが

『祈りの幕が下りる時』迷わずです✨

シリーズを通して決して派手な映画でも、

号泣する作品ですでもないですが、、

しっかりと心に残る映画でした(^.^)

松嶋菜々子の鬼気迫るシーン

伊東欄が恭一郎を想う場面と
そのバックグラウンド

父と娘の絆…

家族の絆…

形は違えど自分も両親にこれだけ
愛情をもらって生きてきたのかなって

切なくて

悲しくて

心詰まされる思いでした。

敢えて言わせてもらうならば

恭一郎と登紀子の共演がもっと見たかったです(笑)

大ファンなんです
阿部さんと田中麗奈さんの❕

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まーぼー

4.0お父ちゃん ありがとう

2018年2月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 21件)
くり
PR U-NEXTで本編を観る