劇場公開日 2018年9月7日

累 かさねのレビュー・感想・評価

全256件中、221~240件目を表示

3.0独特の世界

2018年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mono

4.5二人の女優が好演バトル

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

入れ替わる難しい演技を感情豊かに好演した二人の女優に拍手です。多彩な演技力を身につけていく二人の今後の活躍に期待してます。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 14件)
タイガー力石

4.0二人とも美しいそこそこ

2018年9月8日
Androidアプリから投稿

芳根京子さんが醜いという役をするとキズぐらいでは隠せないいい顔を醜く見せるので素晴らしい。いつも役作りがリアル過ぎて、かわいそうな役などはちょっとやり過ぎ感があって怖い。
土屋太鳳さんはダンス上手。どちらかというとコメディー系の役が合いそうと勝手に思ってたけど、このような役でもよかった。
内容は、時間いっぱい退屈せずに観れるので、まぁこんなもんかなぁという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Reo13

4.0ダークシンデレラストーリー

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品はWヒロインの演技が全て。二人の圧巻のバトルが素晴らしく、累の世界に引き込まれた。「美しさと醜さ、優越感と劣等感、本物と偽物」
女の嫉妬と欲望に驚嘆。
2018-174

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

4.0非現実すぎる設定な上、お二人が、観るひとを置いてきぼりにするくらい...

mさん
2018年9月8日
Androidアプリから投稿

非現実すぎる設定な上、お二人が、観るひとを置いてきぼりにするくらい役に生きていて、感情移入とかはしづらかったです。
でもその熱量で、「スクリーン邪魔!」って思った経験は初めてでした。
あのエネルギー直で浴びたい。

これ、舞台化しないかなぁ。目の前で、生で、累からニナヘ、ニナから累へ変わるのを観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
m

3.5狂い切った太鳳ちゃんの一人舞台

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思っていたほどドロドロでもなく、あまりストーリー性もなかった。そういった点では期待していたほどではなかったです。
ただ、やはり土屋太鳳がすごい。芳根京子とのW主演という売りだけど、実質2時間太鳳ちゃんを観ている作品。彼女の演技力だけでも☆4つくらいあげたい内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちかし

3.52人の若手女優

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回主演の2人の女優さんは、今までどちらかと言うと陽の演技が多かったと思うけど、今回は暗い部分の演技が良かったと思います。特に土屋太鳳ちゃんは役柄上特に大変だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ごっとん

2.0劇場観賞

2018年9月8日
Androidアプリから投稿

評判につられ観賞しましたが自分には合いませんでした。
映像として未昇華な内容のため作品に集中できず残念。

若手女優お二人の演技は良いのですがもっと作品を選んだ方がいい。
特に土屋太鳳さん、あんなに頑張ってかわいそう。もっと他の作品で頑張って欲しい。

途中からしらけて観賞してたら烏合零太役の横山裕さんが小籔師匠に見えてしまい笑ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shioshio

4.0なかなか

2018年9月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
テツ

5.0最高

2018年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

予告でビビッときて土屋太鳳も好きなため劇場で鑑賞。

土屋太鳳の演技力、ダンスが凄い
芳根京子も累の不気味な恐怖を演じきれている

入れ替わりの演技
2人の恐ろしさ
物語の展開、劇中劇、主題歌
どこをとっても素晴らしかった。

土屋太鳳嫌いな人にぜひ観て欲しい。

後半は特に迫力があり物語に飲み込まれていくようで圧倒される。鳥肌

コメントする (0件)
共感した! 9件)
てってれー

3.5演技合戦は見どころだけど、続きが見たい

2018年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Naguy

4.0演技対決!

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。
主演の二人の演技は一見の価値あり。
演劇ものとして観るならばさらに優れた作品はほかにもあるとは思いますが、兎にも角にも二人の演技に引き込まれる。
どちらかが善でどちらかが悪、という描かれ方をしていないのが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
彬

4.02018-91

2018年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

檀れいがすごすぎる。
登場すると、ビクッてなる。
ドキッじゃなくて。
ビールのCM見ても素直に入ってこない気がする😂

本日2度目の、「ここで終わるん!」出ました。
ある程度のどんでん返しを想像できてしまったんですが、それでも主演二人の演技でスクリーン釘付け。
最初は太凰ちゃんが憎たらしかったのに、あれ……
人間の欲望と嫉妬は怖い。
特に美しさっていうのは、医学の力を借りても、やはり生まれ持った美しさには敵わんし。
あー怖い怖い。

土屋太鳳ちゃん、芳根京子ちゃん、二人とも上手いです。
特に太凰ちゃんは、やっぱすごい。
同年代でも頭ひとつ抜けてる気がする。
それよりも、うわっすごい!と思ったのが檀れいさんで、怖い美しさ。狂気を感じる美しさというのを、しっかりと見せていました。
横山君が意外にちょい役なのと、うーん🤔って感じでした。
カリスマ演出家って感じがしなくて。

自分の人生は自分が生きろ。
他人の人生を重ねるな。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
かいり

2.0え…?

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿

って言うのがエンドロールが流れた時の感想。
こんな終わり方?最後に何かまだ言わんとあかん事
あるんじゃないの?って感じ。

太鳳ちゃんと芳根さんの演技は凄かったけど、
途中 怒鳴り合いガナリ合いがなんか薄っぺらく
感じてしまった…
んで浅野さんが何故か演技下手に思えてしまった…

公開前に原作を少し読んでスゴく面白そうっ!
と、思って観たんですけど、めっちゃ端折られてて
ちょっとガッカリ感が残りました。

結局なに?最後の舞台がメインなのか?

コメントする (0件)
共感した! 13件)
chiko

2.0累の顔を奪いたい

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞後、新宿の街を歩きながら、自分だったら口紅で累の顔を奪いたいと思いました。そうしたら、大都会のネオンの中で主役になって、どれだけの優越感を味わえるだろうかと…。
何が言いたいかというと、累が「醜く」なかったです。だから、物語の設定に入り込めませんでした。綺麗な言葉ではありませんが、累役には「ドブス」を起用しないと劣等感が伝わらなかったと思います。
また、ニナと累の「目立ちたい」「演じたい」モチベーションがどこから来るのか、それぞれの現在に至るまでの背景をもう少し知りたかったです。その方が登場人物に共感できたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かさね

2.5ドロロ

2018年9月8日
Androidアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Bacchus

5.0久々に見入ってしまう映画

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー的には単純だけど、とりあえず土屋太鳳ちゃんと芳根京子ちゃんの演技がとにかく凄い。特に土屋太鳳ちゃん!!!!!今までザ 清純派って感じの役が多くて演技が上手ってイメージはなかったです。でもこの映画の太鳳ちゃんは見てる側が圧倒しちゃうくらいの上手さ。ある意味怖かった。最後の舞台のシーンは演技もだし、ダンスからさえも恐怖を感じた。
芳根京子ちゃんもかさね役が嫌な違和感なく演じれていた。でも土屋太鳳と比べてしまうと、、笑 若いなって感じがしちゃった。

土屋太鳳の違う一面を観れるいい作品!!!とてもおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぽー

5.0勝敗(評価)に関わらず、ナイスゲーム‼️

2018年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まるでスポーツの世界で経験するような、試合毎に団結力が増し、主力選手も持てる力を100%以上発揮、終わってみたら歴史に残るようなチームだった、という印象を持ちました。
ワールドカップロシア大会の日本代表を彷彿とさせ、土屋太鳳さんや芳根京子さんが、乾選手や大迫選手とダブって見えるほど、緊張感の中での高い演技力と集中力は見事でした。

撮影(試合)を重ねるごとにより良い映画を作ろうという、シンプルだけど熱い思いでスタッフ・キャストの団結力が高まっていったのだと思います。
その結果、関係者の誰もが想像したよりも素晴らしい作品に仕上がったという満足感と、もっと良い演技や演出が出来たのではないか、という物足りなさが残った気がします。
こういう満足感はピッチ(映画館)でないとなかなか味わえません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
グレシャムの法則

1.5なんだかうんざり(-_-;)

2018年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎました。
キズがついた理由は?

コメントする 8件)
共感した! 1件)
かん

4.0四つのキャラクターを2人で演じ切る

2018年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安易な設定やなと思いながら見始めたが…
圧倒的な流れに巻き込まれてしまう。
女優を女優として演じ切る2人の熱演に敬服。

“かわい子ちゃん2人揃えた映画”を超えてました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HigeKobo
PR U-NEXTで本編を観る