劇場公開日 2017年8月19日

  • 予告編を見る

ベイビー・ドライバーのレビュー・感想・評価

全428件中、121~140件目を表示

3.0私も当てもなく車で爆音かけて逃走したい👄

2019年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

10年前 密売人の車を盗みそのドライビング・センスを買われ『逃がし屋』として犯罪組織の役割を担う。
通称は、ベイビー B A B Yベイビー
その際、愛車を盗んだ借金分、組織のボス・ドク(ケヴィン・スペイシー)に返済する為ドライバーとして黙々と働く。

やっと返済も終え、足を洗おうとしたが1度闇組織に足を踏み入れたら抜け出すのは困難:;(∩´﹏`∩);:
組織のボスに気に入られ脅されて又 舞い戻る

そこからの展開がまた凄い!

主人公ベイビーは持病の耳鳴りがあり、これを打ち消す為 音楽を聴く🎧 この映画の肝はなんと言ってもカーチェイスシーンでの音と映像のシンクロ!寸分の狂いも無くの音楽のフレーズと場面が連動していき疾走感 溢れるBGMで惹き込まれます。

突飛したキャラもぞろぞろ出てきます!
カーチェイス映画は初めて観ましたがクセになりそう#3150

また見たいお気に入りの作品♡

コメントする (0件)
共感した! 5件)
vanus_21

4.0続編を熱望!久しぶりのアクション傑作!

2019年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.2
序盤からラストにむけ、徐々にギアチェンジし、アクションも演出も加速していく。ストーリー展開も予測できず驚きの連続。
音楽も軽快でアクションとテンポを合わし、スタイリッシュに仕上がり、素晴らしく監督のセンスが良い。
キャラクターも人間味があり、役者も素晴らしい。
タランティーノ的なぶっ飛んだ設定だが、最後にはこの世界観にどっぷりハマり、説得力のある着地点を見せ感動もさせてくれる。
このレベルのアクション映画は本当に久しぶりに見た。
よかった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画BARシネマーナ

5.0音楽に合わせてカーチェイス

2019年6月16日
iPhoneアプリから投稿

アクションとミュージカルを掛け合わせたようなエドガーライトの新作よ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃんりょう

2.0ありえへん

2019年6月13日
Androidアプリから投稿

嫌いなタイプのありえへんやつや。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
タウンマーチ

4.0タイトルなし

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

暴力過多で血だらけなのに軽くて可愛い不思議な映画。”Brighton Rock “が掛かった時は嬉しかった🎵

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もーさん

0.5腑抜けたニューシネマ調の甘ったるいクソ映画

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿

いかにも今の日本で流行りそうな甘ったるい予定調和のクソ映画でがっかり。ニューシネマ、フィルムノアール調だが、ボニーアンドクライドやイージーライター、ブルースブラザーズなどには全く比肩しない予定調和的なつまらん映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Koh18

5.0【エドガー・ライト監督が、映画の新たな分野を開拓した奇跡のような作品。傑作である。】

2019年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

 劈頭、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンの「ベルボトムス」のビートとベイビー(アンセル・エルゴート:今作品以降、作品に恵まれていない気がする・・)の神業のようなドライビングアクションとの完璧なシンクロ度合に一発でやられる。

- 忘れてはいけない、ワイパーの動きとのシンクロニシティ・・・。あのシーンの高揚感は凄かった。-

 その後も、ハイレベルなカーチェイスとセンス抜群なミュージックとのシンクロ場面を随所に織り込みながら、ベイビーの哀しい幼少期の出来事、美しいウェイトレス(リリー・ジェームス:彼女の出演作品に外れなし。)との出会いと恋なども効果的に描かれ、物語は破綻なく進む。

 2017年夏に降臨した傑作。

<2017年8月20日 劇場にて鑑賞 同年10月9日、劇場にて再鑑賞>

コメントする 2件)
共感した! 38件)
NOBU

4.5格好いい

2019年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

スゴワザのドライバーに成りきりたくなり、視覚聴覚鍛えられる作品!発想と運転らしい映像が良いし、アクションも納得!カーアクションもので上位にランクイン。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかなな

3.0前知識なしでの鑑賞だったので 映像と音楽がシンクロしていることに気...

2019年5月2日
iPhoneアプリから投稿

前知識なしでの鑑賞だったので
映像と音楽がシンクロしていることに気づいた瞬間には凄い❗️と興奮しましたね。
はじめからわかっていたらもっと音楽に注目しながら楽しめたのかも。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
猫柴

4.5久々にサントラ欲しい

2019年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

音楽とカーチェイスの融合、いやカーチェイスよりも銃撃戦の方が融合していたかな。音楽に合わせて動くシーンの数々に、観てる側もノリノリになる。

ベイビーがデボラと会わなければ、そっちの方が面白そうと思ったのは自分だけだろうか?
デボラかわいいから許す。

これがケビンスペイシーのラストか。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
クリストフ

3.5映像と音楽のシンクロに浸れ!

2019年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

冒頭からノリノリで一気に引き込まれました。映像と音楽のシンクロが聴いていてとても心地良かったです。特に銃撃シーンは最高でした。
車も格好良かったですし、カメラワークもお洒落でした。
明るく爽やかにみえて、裏稼業に携わるゆえのエグさも含まれているので、そのギャップを受け入れられれば楽しめるかと思います。私は受け入れられないまではいかずとも、少し違和感を覚えてしまいました。

コミカルなシーンもおもしろかったです。サングラスが何個も出てくるところとか。マスクのくだりは元ネタに詳しくなくても笑えました。
「トロかったか?」を作るシーンなんかも凄く楽しかったです。後半のあのシーンや、エンドクレジットでも笑えました。吹き替えでの鑑賞だったので、字幕版はどんな感じなのか気になります。

ベイビーの過去も簡潔かつすんなり事情を飲み込める作りになっていて上手いなあと思いました。
ヒロインのデボラがキュートでいい子。ベイビーとお似合いの可愛らしいカップルで応援したくなります。

強盗仲間もみんな個性的で楽しい。ですが過去などの描写は薄めで、私はあまり好きにはなれなかったのでそこはもったいなかったように思います。
ベイビーの上司のドクも悪人だけれど、それだけで終わらないのが良かった。ケヴィンスペイシーは問題があってからあまりいいイメージを持っていませんが、本作の演者としては貫禄がありました。
ジョーも素敵なキャラでしたね。ベイビーとのやりとりも可愛らしくて、微笑ましい。本作で一番好きです。
ジェイミーフォックスはワルの典型みたいなキャラでした。勘が鋭いところは良かったですが、個人的にはもっとクールで知的な役柄の方が似合っているように思います。元はコメディの道を進んでいた方なので、コメディ作品もそのうち観てみたいです。

個人的には前半の感じがすごく好きでした。
後半はあまり好みではない流れだったので不安になりましたが、結局は納得できる締め方で良かった。本作らしい爽やかな終幕でした。

車と音楽が好きな人にはたまらない映画だと思います。ご機嫌になれること間違いなしです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きーとろ

5.0最高のエンタメ映画

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

登場人物の動きや街の雑音など細かいところまでベイビーの聴いている音楽とシンクロしている。それに加えてカーチェイスやクライムアクションがあるのだからとにかく面白い。ストーリーには雑さがあるもののそんなの気にならないくらいエンタメ性が高い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
菩薩の申し子

5.0エンタテイメントしてた!

2019年2月6日
Androidアプリから投稿

映画館で見たかった。。

■好きなところ
・音楽
・たたみかけ、だめ押し
・登場人物のキャラが立ってる

■嫌いなところ
・主人公が抜け出せない苦しみが
伝わってきて苦しい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
プチトマト

4.0馬鹿馬鹿しいけど、そこがいい。

2018年12月25日
iPhoneアプリから投稿

音楽に合わせて華麗なアクションをしたり、おどおどしちゃったり、慌てたり。終盤はいろいろごちゃごちゃしたけど、好きです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
naitro

3.5音楽のセレクトからもわかるが適当ではない

2018年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スタイリッシュなアクション映画。ありがちなわけだが、音楽のセレクトからもわかるが適当ではない。キャスティングにもこれぞというセンスがある。
オープニングでブルースエクスプロージョンのベルボトムをかましてきたところで、!?、となる。で、ケビンスペイシー、ジェイミーフォックス、フリーがちょい顔を出す。なるほど、筋が通ってるじゃないですか。
ただこれは人によって、わかる、わからない、もある。
主役とヒロインともに初々しくて良い。なんとなく「トゥルーロマンス」の二人を思い出しました。
展開はおおざっぱな感じなので、そこがあと一歩てところでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okaoka0820

5.0「ブライトン・ロック」は俺も好きだぜ!

2018年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 音楽映画と言ってもいいくらい、映像とBGMがシンクロしているスタイリッシュなクライム・アクション映画でした。幼い頃に事故で両親を亡くし、後遺症としてずっと耳鳴りがする主人公ベイビー(アンセル・エルゴート)。だけど、音楽を聴いていたら耳鳴りは消え、天才的なドライビング・テクニックを発揮する。冒頭から赤のスバルWRXで素晴らしいカーチェイスを見せてくれます。

 しかし、強盗団という悪の世界。ベイビーの里親でもあるジョー(CJ・ジョーンズ)は稼いだ金を“汚れた金”だとして受け取ろうとしません。一瞬、モーガン・フリーマンかレイ・チャールズなんじゃないかと思いましたが、レイ・チャールズを演じたジェイミー・フォックスは強盗団の仲間です。なんとか借金を返して、強盗団を抜けようとするベイビー。ダイナーのウェイトレスをしているデボラ(リリー・ジェームズ)と出会い、辞めたい気持ちは本格的に。

 ベイビーの趣味も人の会話をサンプリングしてそれを切り貼りして音楽を作ること。いつもはiPodかウォークマンで音楽を聴いているのですが、作った曲はカセットテープに録音。このデジタルとアナログのギャップもなぜかオッサン心をわしづかみにする。音楽は常に映像とうまくシンクロさせ、かかとをコツコツと叩くところなんて短いシーンにも心躍るのです。

 死体の入った車を片付けて足を洗ったかと思っていたのに、守りたい人が増えてしまったため脅迫され、最後の仕事へと誘われるベイビー。ホトケのようなドク(ケヴィン・スペイシー)の表情が豹変する瞬間でもありました。最後の仕事は郵便局。下見に行かされたベイビーは窓口のおばちゃんと顔見知りになってしまう。強盗本番にはバッツ(フォックス)が警備員を殺しちゃうもんだから、人殺しが嫌いなベイビーはそのまま車を走らせてバッツを事故死させる。それに怒った強盗団のバディ(ジョン・ハム)とダーリン(エイザ・ゴンザレス)と仲間割れ。そこからは彼らから、警察からの逃亡劇。ベイビーのサングラスの片目が割れ、『俺たちに明日はない(ボニー&クライド)』へのオマージュも感じられる展開。

 強盗団は誰も本名を名乗っていなかったのですが、バディの本名はジェイソンと判明。死んだと思ったのに死んでいなかった!という恐ろしいクライマックスでは『13日の金曜日』だとしか思えません(笑)。ここで登場する音楽がクイーンの「ブライトン・ロック」♪。まさかギターソロの部分まで使ってくるのかと感涙もの。上映前の『アトミック・ブロンド』の予告編では「キラー・クイーン」が同じように映像とシンクロして使われてたので、今日はもうクイーンデイです。

 裁判での証人発言もちょっと見どころ。9to5のおばちゃんも印象に残るようになっています。

コメントする 3件)
共感した! 32件)
kossy

2.0他人のプレイリストに興味ある?

2018年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

カーアクションとしては、冒頭の超絶シーン以降ドラテクの右肩下がりが止まらない残念映画。
クライムアクションとしては凡。ロマンスも凡。
じゃあ、音楽映画としては…

私は、トコトン容赦ない「音楽の使い捨て」を感じました。
余りのノンストップミュージックっぷりに、音を味わう暇がない。咀嚼できない。溜めがない。やかましい。
そこに音楽愛なんかナイ。
音楽の消費期限は3分じゃ足りねえんだよ!少なくとも私にとっては。

時代遅れなんでしょうが、私は他人のiTunesより自分のCDラックが好きですね。
だから、もう少し静かにしてくれや。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
日高雄介

5.0前半がサイコーに面白い!!

2018年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

いちいちカッコイイ。
エドガーライト監督って、イイね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サケビオース

3.0娯楽として楽しめる

2018年9月13日
iPhoneアプリから投稿

ひとりでじっくり見るよりも、友達や彼女と楽しく見る映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
齋藤直紀

4.0ただの強盗ストーリーではなかった

2018年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ずっと曲を聴いているのも
話をあまりしないのも
義理父に対してや、女性に対しての優しさはなにもできなかった母への愛をたくさん感じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れこほた
PR U-NEXTで本編を観る