劇場公開日 2017年8月19日

ベイビー・ドライバーのレビュー・感想・評価

全405件中、341~360件目を表示

4.5中毒性あり

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

猛烈なドライブ感❗️開巻から圧倒される❗️主人公の聴く曲と画面と観客の感覚がシンクロして今までにない体験。こういうやり方もあるんだねー。スバルWRXが大活躍する巻頭の10分間でクルマ好きの日本人は狂喜乱舞❗️
ほとんどベイビーの主観で展開する物語りに観客は引きずり込まれる。脚本も演出も編集も眼を見張る。
ベイビーが終始サングラスをしているのは「灰とダイヤモンド」へのオマージュかな。他にも懐かしさを感じさせるカットが多い。
上映館が少ないなぁ〜。バイオレントなシーンが多いから?こんな良作を観ない手は無い。ムリをしても劇場へ行きましょう。最近のアクション映画ではピカイチ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi

3.5音楽との融合

2017年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

各シーンの音楽が合ってて良い。
主人公のハンデが今一つ伝わり難いのと、
ヒロインとの通じ合いが薄いように見えたのが少々残念。
実際の時間軸は長いのだろうが、
数回会っただけだし。
リリージェームズは好きだが、もう少し関わる場面が欲しかったかも。
ケビンスペイシーの役柄もイマイチかなと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toosumi

4.0若干物足りない部分もありましたが概ね満足です

2017年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

タイトルにだけ持ってくるだけあって、軽快な音楽と共にそこいらのアクション映画にはないカーチェイスは見事でした。
既に公開されている冒頭部分は文句なしの出来ですし、それ以降もしばらくは面白い展開が続きます。
ガールフレンドもアメリカ映画のヒロインにしてはかなり可愛いかったですね。

主人公が抱える過去と葛藤、ヒロインとのアメリカらしからぬ清純な恋愛、主人公が犯罪者であるが故の身を切られるような緊張感。
そういったカーチェイス以外でも評価できる点が多いのが本作の特徴であり、それが本国でのヒットにつながったのだと思います。

しかし、最高なのは冒頭でそれ以降は好調を維持しつつ下落しているようにも見えました。
ラストの締め方がすっきりしていてそこは良かったのですが、もう少し主人公の天才的な運転テクニックが見たかったです。
カーチェイスのシーンは本当にカッコ良く、ヒロインや犯罪仲間たちのキャラも立っていてなかなか良いだけにそこだけは本当に残念でした。

以上のように少し物足りないということは否めませんが、映画館の大画面で一度くらいは観ても損はないと思います。
少なくとも今上映中の映画の中では最も観る価値があります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
2501

4.5リズム感のある映画

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

カーアクションに合ったテンポの良い曲が使われていたので観ていてとても楽しく、気持ちのいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuto

4.5スラップショット!

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿

おじさん達がいつもウザい程語ってるカーチェイスとかミュージカルやラブはこうやれば90年代以降に生まれたヤツらにも伝わるんじゃね?
って軽く腹パンされてる感じ。
裏声にバックビート、ダブルクラッチにカウンター、名画の韻踏みなどなど参りましたm(__)m
プロデューサーやカメラマンのクレジットよりも前に、コリオグラファーとか
『スラップショット』の三兄弟とか何度も見たくなる!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蛇足軒瞬平太

5.0オールタイムベスト級

2017年8月22日
Androidアプリから投稿

前作『ワールズ エンド 酔っぱらいが世界を救う?』の主人公がダメ人間で、今の自分と被る性格だったので、とても好きな作品だったが、今回の主人公は、性格に少し問題もありながらの天才ドライバー、しかもオールディーズの曲を組み合わせたミュージカル調のアクションと聞いて、若干嫌な予感もあったケド、まさかオールタイムベストに入るとは…。

洋楽を全く知らない自分が、まさか指でリズムを刻みそうになるくらい、アクションと音楽にトリップしてた。

話は少しオーソドックスだけど、小道具、カメラワーク、オールディーな展開に熱くなり、芯からジェイミーフォックスを憎み、ケビン スペイシーにちょっと涙した。

多分この先何度も観る映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レトログレイド 373

4.5面白かった

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポ良く進んでよかった
オープニング凄く見入った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さめ

4.5カーチェイスだけかと思いきや…

2017年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

オープニング6分間の映像が公開されてて、すげぇーなー、とは思ったぶん、ストーリーはどうするのかと思ったらこれも面白かった。
ホロッとされる人間関係やら、思わぬ師弟愛、恋人巻き込んだ逃走劇や足を使ったチェイスまで。
監督らしいストレートな残忍描写も挟み込んでノリノリな展開でした。
はじめと終わりよければまずは大満足だよなー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.0エドガーライト!!!!

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初から最後まで面白かった。
最初のBGMで鳥肌が立ち、もうこの映画間違いない!と確信した。

キャラクターも個性的だし、ベイビーのキャラ立ても上手くて音楽を共有する事で、とても感情移入出来る。
音楽は言うまでもなくクールだし、使い方もめちゃカッコいい。何で今までなかったのだろうと思うくらい、ここからこの手法の映画が増えそうだ。
特に銃撃戦は音楽と相まって、めちゃくちゃカッコ良かった。今までで1番カッコいい銃撃戦だった。
カーチェイスも渋いし、脚本も練られてたし今のところ今年一番の映画。

正直エドガーライトってショーンオブザデッドだけで、あとはオタク過ぎたり暴走してて観るのが怖かったけど、今作はオタクの部分が良い感じで出てて、こんなスゴい人だったのか!と驚いた。ケビン・スペイシーのラストは暴走しそうで怖かったけど…
笑いはなかったけど痺れっぱなしの2時間弱だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

4.0ヤキも回るツケも払う但し少しだけ優しい。

2017年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

興奮

悲しい

最近、良い意味での懐古主義な作品がアッチで増えて喜んでた所にフルスロットルで突っ込んできたコイツ。
中国マネーが…とか言われてますが、フラストレーション溜まりまくりの10年と幾ばくかを過ごしたクリエイター達のパワーはそんなものをものともせず、正に今だ!と嬉々と作品作りに勤しんでいるようで、嬉しい限りです。
前提としてクライムロマンスなので、何かを少し脇に避けとかないと真っ直ぐ観ることは苦しいですが、終わり方も含めて掴まれました。デボラのキュートさが全てを救ってくれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

3.5オープニングのカーチェイスから期待が盛り上がりましたが、中盤からは...

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

オープニングのカーチェイスから期待が盛り上がりましたが、中盤からは銃撃戦がメインになって尻すぼみな印象で残念でした。
カーチェイスと音楽に絞ってた方が私の好みでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やまぼうし

4.0洋楽に詳しければ

2017年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽とシンクロさせた作品とのことだけど、残念ながら自分はそこまで詳しくない。
悪くはないけど、絶賛するほどの作品かと聞かれれば、見る人を選ぶと答えざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お抹茶

4.0久しぶりに、面白い映画だ!

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロックンロールを、バックに逃がし屋 ベイビー
スティサムとは、また違う。
ラストアメリカンヒーロー いや違う
ヒル監督のザ.ドライバーだな。
エドガーライト正直好きではなかった。
しかし今回は、どうだい
ポリスとの市街戦なんかまるでマイケルマンだぜ!
夜もよく描いてる。
またロックンロールもよく合ってる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
大阪ぶたまん

4.0エドガーライト流ミュージカル大作かつアクション大作かつクライムサスペンス大作かつ青春恋愛大作◎

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

今年、日本ではララランドというこれまた傑作ミュージカル映画が公開されたがまたこれもエドガーライト流の尖ったミュージカル映画であると思う

ヒロインのリリージェームズに魅了され、ケビンスペイシーやジェイミーフォックス、ジョンハムに恐れ慄く、この映画とことん主人公ベイビーの主観的な視点の仕組みがフルに活用されていくおかげで感情移入していくのはもちろん、どんどん話の展開にスムーズかつ急激に引き込んでいく

そしてそれを可能にしていってるのは穏急かつメリハリの効いたシナリオ構成と、冒頭ソニーロゴ表示の耳鳴りから始まり音楽による音ハメを満遍なく駆使した音響であると

この音ハメによるのと劇中でベイビーが歌うマネをしたりしていくのでなんかミュージカル映画を見ている気分になった(多分系統的にはガーディアンズオブザギャラクシーとかスコセッシ的なんだろうけど)

カーアクションであり青春恋愛劇でありクライムサスペンスでもあるがそれもすべて高水準で完成させていったこの映画は間違いなく今年のベスト級、惜しむらくは上映館数の少なさである

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Il

3.5Sweet baby❤️

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

主役のBabyが爽やかでよかった。。cute!
繊細な演技が光ってました。
カーアクションと音楽🎵はよかったけれど。。
娯楽映画としては。。ちょっと人を簡単に殺しすぎだし!!そこは笑えない。
でもデボラも可愛かったし、ラストは、
ハッピーエンドでめでたしメデタシ!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ramram

3.5最高!なんですけど、、

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

主人公のなんとも言えない絶妙なルックス
最高のカーチェイスシーン&音楽
映画の3分の2ぐらいまでは「そうそう、みたかったのはこういう映画なんだよ!」
でテンションアゲアゲで見てたのですが、クライマックスはよくあるドタバタハリウッドアクションみたいになってしまってちょっと残念でした。
あと、主人公とボス以外のキャラがちょっとありきたりで薄いかなあ(贅沢ですかね?)
それでも「もっとカーチェイスシーンをみせてくれよ!」という思いを叶えてくれたんで結構満足です。

細かい事なんですか子供時代の主人公のイヤホンが現代のものと同じようにみえたんですか気のせいですかね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
puleco

4.5ホッドファズの方が好きかな

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

この監督はいつもみんなと違う作品をつくりますね
ショーンデットとかホッドファズとか
ありきたりな設定にスパイスを加えて面白くするのが上手い
スピルバーグとかノーランみたいな天才というよりタランティーノとかみたいな鬼才かな
音楽とカーチェイスが見事にハマっててとてもオシャレでした
サチモス感があった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toshi

3.5倫理観に耐えられるか

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿

車泥棒のベイビーがマフィアのお抱え運転手として重宝がられ、強盗に手を貸す話。

音楽と映像のシンクロ率は確かに凄まじい。
iPodから流れるサウンドが観客にもシェアされることで、一気にその世界観に引き込まれていく。ロックやレゲエ、ブルース、フォーク、ファンク、ラテン、ロマンス など幅広いジャンルが場を盛り上げる。ミレニアルズの選曲にしては大人過ぎる気もするが、母親が歌手だったということを差し引けば、理解できなくはない。

ケヴィンスペイシー、ジョンハムが素晴らしい味を出している。

後は観る側の倫理観がこの世界観を許容できるかどうかだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TOKIES

4.0音楽の使い方がかっこいい

2017年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

音楽に合わせた演出で最初から最後までワクワクしました!
ストーリーはアメリカ人が好きそうな感じで、久しぶりにこういう映画も良いなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rioooo

4.5ロマンチックでいい感じ

2017年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カーアクションシーンはスバルがド派手で見所。ストーリー展開も面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さばとら