キングス・オブ・サマー
劇場公開日:2017年8月19日
解説
2017年に製作・公開されたアドベンチャー大作「キングコング 髑髏島の巨神」で一躍注目を集めたジョーダン・ボート=ロバーツ監督が、13年に発表した長編監督デビュー作の青春映画。「ジュラシック・ワールド」「フィフス・ウェイブ」などに出演した若手俳優のニック・ロビンソンが初主演を務め、親への不満から家出を計画した少年たちのひと夏を瑞々しく描いた。高校生のジョーとパトリックは、それぞれ親に対する不満から家出を計画し、一風変わった少年ビアジオとともに森に隠れ家を作って自立した生活を始める。しかしそこへ、ジョーが思いを寄せるクラスメイトの少女ケリーがやってきたことから、少年たちの友情に亀裂が生じ……。
2013年製作/95分/アメリカ
原題:The Kings of Summer
配給:グッチーズ・フリースクール
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
大人と分かち合えない、大人になりたい、干渉されたくない、そんな思春期を迎えた3人の少年が家を飛び出し、森の中に家を建てて暮らし始めるという青春・夏映画です。
特に大事件が起きるわけでもなく、青春物としては地味目かもしれません。ジョーとケリーの「恋」もそれほど燃え上がった風でもなく、パトリックとの三角関係も多少、気まずくなる程度。両親との軋轢も特別なものではありません。ちょっと物足りなさを感じてしまいました。
けれど、少年時代にはこんなことを経験して、こんな風なことを感じて大人になっていくんだろうなあ…というのが、無理なく自然に伝わってきて、監督の見せ方がうまいのかなと。
森の自然はみずみずしくて美しかったです。映画を観ている最中、「セミの声がうるさくて映画の音が聞こえないやん」と思って、窓(自分ちの)をしめようと、映像を一時停止したら……なんと、セミは映画の中で鳴いていたのでした!リアル。
冒頭シーン。錆びた配管のようなものを叩きながら、ビアジオがへんてこな踊りをするシーンがよかったです。リズム感あって。
主人公のジョー、美形ですね。ライアン・ゴズリングに少し似てて。
2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
一夏の恋 家出 思い出
どうしようもないくらいのガキっぽさ
なんでもやれる気がする、どこまでもいける気がする若さ
あーあの頃の僕らの話だ。
みんなの中のそれぞれの冒険の話だ。
でも悲しいのはそのエンディング。
これはあの頃の話なんだな。もう戻らないあの頃の話なんだな。
この映画を見れば何度でもあの頃に戻れるけど。
でも、思い出だから愛おしい?
戻らなくちゃ。
大丈夫、得たものは一生ついてくるから。
2019年3月22日
Androidアプリから投稿
細かいカットの連なりがこの瞬間全てが価値のあるものだと主張する。
たまに寄るちょっとしたズームがたまらなかったり、最後の男の子の好きなことをしているカットもたまらなく愛しい。
思春期ムービーの傑作でした。
大人はファック!女はビッチ!ってのもね、わかりやすいしねってことで。
2018年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
夏、青春、恋、葛藤、モノポリー
大人になりたいジョーと友人達との物語
ふつふつと日々何かを抱えるジョーと
友人パトリック
ジョーはケリーに恋をし、
父親の新しい彼女"クモ女"と父親
大好きだったゲームモノポリーに
限界を迎える
パトリックは母親の謎の言動と、
父親の壁を叩く音
謎のじんましんに悩まされる
そんな中家を飛び出し
パーティへと繰り出すふたり
ジョーはそのとき森へと迷い込み、
謎の少年ビアジオと見つけた場所に
自分たちだけの家を作る計画を思いつく
3人の家づくり、
3人だけの家づくりが始まる
家の中にはすべり台、
玄関は建設中の簡易トイレのドア
自分達だけの家が出来上がり
家出が決行される
時給自足プラス道路沿いのチキンとで
生活を賄っていく3人
日々の生活との違いを感じながらも
楽しく、大人のような
自立した日々を過ごしていく
そこへジョーが想いを寄せるケリーが
自分たちの家へやってくる
そこである事件が起き、
3人の友情が崩れ始め
3人の冒険は、
ジョーひとりの冒険になってしまう
初めての失恋、喧嘩、葛藤を経験し、
そんな中でなんとか生き抜いていくジョー
目の前のきらめき、ワクワク、ドキドキが
色褪せていった
そうしてビアジオのヘビ事件を機に
日常に戻るジョー
父親とちょっぴり向き合い、分かり合い
親友パトリックとも元の関係に
夏の大冒険を機に
ちょっぴり成長した3人
大人に憧れる時期が必ず訪れる10代
大人に反抗して、大人と分かり合えなくて、
大人になりたくて、自由になりたくて
眩しいくらい真っ直ぐで素直
でもゆっくり大人になればいい
この先成長していったとしても
この冒険を通して得たものは一生もの
夏にぴったり、キャストのキャラの濃さに
ちょっぴりズレてる感じが良かった
ビアジオのダンスシーンは当分
頭から離れない気がする