劇場公開日 2018年8月24日

  • 予告編を見る

検察側の罪人のレビュー・感想・評価

全397件中、361~380件目を表示

4.0もう一度みたい!

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

どうなっていくのか、予測出来ずにドキドキハラハラ見ていて、終わった時に誰もが無言のまま…たぶん情報量の多さに咀嚼出来ずにいたのだと思う、見たあとの充実感は説明できないけど、もう一度見たい、見たらまた発見がある作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
moonrivercafe

1.0うんざり

2018年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

残念な作品でした。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
かん

3.5今までで一番よい

2018年8月25日
スマートフォンから投稿

この監督さんやたら大作が多い印象があるけど
そしていつも教科書的に真面目で可もなく不可もなく 悪く言えば面白味がなく 魅力がない感じ
今回は一番いい感じでした
真面目な作りは作風だからしょうがない
前半の編集というか シ―ンの切り替わりが無駄がなくとても良かった 内容に伴うオモイ雰囲気もうまく全体に演出されていたのか 見終わって何かとても疲れてしまった
こんな作品がアカデミー賞取るのかなぁて 銀魂を思い出したりしました
木村某がミスキャストなんてのは イイッコナシてことで

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hachi

5.0興奮気味

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

見ました、中盤から作品の内容が読み取れるそこからがどきどき
で絡みも増してスピドー感あり、手ごたえのある作品です。
二宮君の動に対して静のキムタク。最後に余韻の残し方が上手い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっちゃん

4.0監督の思惑

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

この2人が主演、という時点で映画は年に2、3本の話題作のみ、ニュースはワイドショーのネタしか知らない、といった客層が一気に増えることは誰でも想像が付きます。

が、しかし流石は原田監督、毎度お馴染みですが一切説明する気はありません。肝心のインパール作戦も「無謀な作戦で沢山の日本兵が死にました」とだけで、どれ程の酷い作戦だったのかの具体的な説明はなし。

終わり方もライトな観客層を突き放すような幕切れ。結局物語の背景にある大きな悪事は語られません。アパホテルの社長だの、大量の社会ネタが入っているので、「ここから入って自分で調べてね」といったことなんだろうなぁ、と思います。

また例によって「登場人物に共感できませんでした」てレビューが散見されますが、共感できない他者の人生を見ることに映画体験の意味があるとは思わないのかな?「共感して泣けます」て映画ばっかりになったら考えただけでゾッとする。

と、かく言う私の祖父もインパール作戦の生き残りでしたので、キムタクと松重さんの役に共感した分で星は少しオマケです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
エカシムロ

2.0中途半端

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

かつての思いから道を踏み外そうとする検事【キムタク】

憧れの上司を止めたい検事【二宮】

どちらにも大なり小なりの正義はあるのかもしれないが……………

いかんせん話を膨らませた割には中途半端な終わり方だったと思う、続編があるのかと一瞬疑うほどだった。

そしてキムタクはキムタクで二宮と出た事に演技の幅の広さが見えそうな気もした。

原作は読んでいないので気にはなるが読みたいとは思わない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ムネガワ

4.5捻じ曲がったキムタクと強烈なニノ。

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

「検察側の罪人」鑑賞。

※「ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」観た後に鑑賞。

*概要*
ひとつの殺人事件をきっかけにエリート検事と若手検事が対立する。雫井脩介の同名ミステリー小説を映画化。

*主演*
木村拓哉
二宮和也

*感想*
原作は未読。元SMAPの木村拓哉と嵐の二宮が競演することが驚愕。話の内容より、キャスト目当てに観ましたw

最初のほうは、キムタクとニノの感情移入が入りにくく、ストーリーが堅くて少し難解でしたが、中盤辺りから思った以上に衝撃的!

そして、個人的に強烈だったのが、松倉の取調室シーン。二ノが放つ強烈な怒声、罵声が凄かった。。予告編より地味に長いし、松倉役の酒向芳さんのモンスターのような狂った演技が抜群に良かった。

予告編でエリート検事のキムタクと若手検事ニノがバチバチ対決するのかなって思いきや、そんなに激しくはなく、ただ、キムタクの捻じ曲がった正義、反対にそれを正しくしようと奮闘するニノの描き方が細かくてとても良かった。

あと、キムタクとニノ以外のキャストも抜群に良かった。吉高由里子がめちゃめちゃ可愛かった。そんなに好きじゃないんですが、かなり可愛かった。

闇ブローカー役の松重豊も孤独のグルメの五郎さんとは180度違ってて迫力もあって、怖かったw 弓岡役の大倉孝二もなかなかのクソ野郎で、演技が上手かったな~(^^;

見終わった後、タイトルの意味がわかります。いや、途中でわかるかも。キムタクの演技は何してもキムタクだけど、捻じ曲がった検事の演技は凄みがあるし、総合的には上手かった。(^^)

総じて、傑作です。観る前はそんなに期待してなかったけど、堅くて難しかったけど、面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろっぴ

2.0不完全燃焼

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吉高さんと松重さんの存在感が光っていた。次にニノ。キムタクはキムタク。脚本に難あり。もっと最上検事と荒川事件の被害者や諏訪部との関係性を掘り下げた方が説得力がある。上澄みだけをさらった感が否めない。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ラブ

3.0主演の2人は熱演していたが・・・

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主役の2人は熱演していたが、作品として出来は良くない。

社会派サスペンス映画としては動機が弱すぎ。なぜ、そのような犯罪を犯すのか理解できない。
アイドル映画としては、おそらく対象となる客層の理解を超えている内容なのに説明不足。

最後の結末も好みがわかれるはず。娯楽作品を求める客層にはあわない。
どこに向けて作った作品なんだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お抹茶

1.5良い部分を削り、要らないものを足している

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

難しい

原作既読です。原作も展開が雑で気に入ってはいません。雫井作品では下位の出来だと思います。

踊り、泣き組、最上の不潔な家族、その自宅、橘の裏キャラ、追っかけ、そしてインパール。もう全部要らない。原作にないものをいろいろ詰め込んで尺が足りず何とも中途半端になりました。特に戦争へこじつけようとするのは監督のカラーでしょうが突然キナ臭くなり興を削がれます。

終盤の展開を改変したのはキムタクに忖度したためでしょうか。テンポが前後半で変わるのも成功しているとは言い難い。二宮はさすがでしたが、出番が削られキムタクに見せ場を回されたかのようでした。そしてキムタクはやはりキムタクでした。

原作に忠実に映像化するのが良いとは思いませんが、原作の美点のいくつかが一部の思惑により消されてしまった作品に思えました。

コメントする 3件)
共感した! 67件)
strikesback

1.0あの原作をここまで...

2018年8月25日
スマートフォンから投稿

原作を見て、映画館に行こうと思われてる方は絶対にやめた方がいいと思います。
二時間サスペンス以下の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
サキ

3.0原作通りにするべき

2018年8月25日
スマートフォンから投稿

知的

原作の本では、二宮くんの役が主役。
後半には見せ場もあるし。

それなのに、映画では無理やり、キムタクを主役にした感じ。終わり方も違う。

原作は上下巻です。確実にそちらの方が面白い。映画は、下巻の内容をほぼとばしています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kanadesu

3.0映画も相性なのかな。。。

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

なんか、苦手。と感じた映画でした。全体のテンポとか音楽の入り方とか、構成とか、ずーっと違和感があって。。説明的で人物の厚みも感じることができなかった。全然世界に入れなかったな。ものすごく楽しみにしていたから、だいぶショック中。filmarksには良い評価がたくさんあって、? になるけど、映画も相性なんだな、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まあ

3.0これだけのキャスティングなのにとても残念。

2018年8月25日
Androidアプリから投稿

カッコいいのに…カッコいいから残念。正直、登場人物の誰にも共感ができない。木村さんの家族破綻の設定も省いてよかったし、吉高さんのキャラに恋愛はいらなかった。もっとシンプルで良かったのに。二宮さんのキレるシーンはめっちゃ怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mint

2.0ジャニーズファンの人のための映画

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ジャニーズの二人の共演が話題の映画。
とはいえ、予告ではおもしろそうだと思ったんだけど…

木村さんはあいかわらずの木村さんで、二宮さんもあいかわらずの二宮さんだった。
木村さんは演技力云々というより、長年同じキャラを保ってるところがすごいとは思う。
二宮さんはなにかひとつの作品を観るだけだと上手いなあと思わせる何かがあるのだけれど、ここのところ映画やドラマで彼の出演する作品をいくつかみた感想としては、ぼそぼそしゃべっていきなり怒鳴る、同じ演技しかできない人なんだと思った。
しかもその怒鳴り方というか声がちょっと苦手な感じなので、映画館という逃げられない場所で聞かされるのはやや苦痛だった。

原作の小説は上下巻のボリュームある内容。
小説原作の映画にありがちな、2時間ちょっとでまとめるのは無理でした…感が漂う。
結局はジャニーズの二人をファンが愛でるためだけの(それ以外のひとには向かない)映画だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
シナモン

1.5盛り込みすぎ

2018年8月24日
スマートフォンから投稿

色々なことを盛り込みすぎて消化不良の感があります。
途中出てくる白いダンサー集団とお葬式のときの黒いダンサー集団とか、意図が不明な演出もあり。
とにかく今一つでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Yasue

2.5ストーリー。

2018年8月24日
Androidアプリから投稿

単純

興奮

難しい

原作未読

老夫婦強殺事件の主任検察官となった若手検事と、彼がかつて新任検事研修時代に講師でもあった先輩エリート検事が、同事件の捜査に際し対立する話。
序盤から友人の弁護士や収賄容疑のかかる友人議員に対し情報をリークするエリート検事…ちょっと相関や背景が判り難い。

自身に縁のあるかつての事件の容疑者に対する思いからこの容疑者に固執するエリート検事と、憧れの先輩に対してなかなか本音をぶつけられない若手というの葛藤と対立という描写は面白かったけど、話がエスカレートし過ぎ。

更には、白骨街道絡みからそこまで加担するのも理由が希薄だし、国会議員の事件や嫁の件は余計だし、国選弁護人の突飛な描写は鬱陶しいだけだし、原作がどうか知らないけれど、この映画では邪魔に感じる。

途中までは良かったけど、ポーリングの件辺りから展開が短絡的で、最後も唐突且つ無理矢理まとめられて不完全燃焼な感じ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Bacchus

3.0ストーリーが、、

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿

脚本が途中から陳腐に。キムタクの臭い演技は織り込み済みなのだから脚本をもっとしっかりしなきゃね。もしかして二宮に頼ったりしてないよね製作陣が、、、!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ころ

3.0難しい、二宮下手

2018年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

冒頭早口すぎて話についていけないところがあった。
特に政治家のくだり。
全体的に難しい印象。

また二宮がセリフおとしこめていない印象で雑に感じた。

キムタク、松重、高倉はよかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ryu

4.5もう1回観ないと

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿

何が正義で何が悪なのかさへ
分からなくなってきた
もう1回観てきます

コメントする 4件)
共感した! 18件)
🖇crazy5🖇🖇