劇場公開日 2018年8月24日

  • 予告編を見る

検察側の罪人のレビュー・感想・評価

全397件中、341~360件目を表示

2.5宣伝先行形の作品になっちゃいましたね。

2018年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

一寸、ネタバレかしら。
原田監督、これは作品との闘いではなく、「睡魔」との戦い。
沖野と最上、最上と橘、沖野と橘の三者三様の人間関係が
回転軸となり、物語が展開する。
最初のスピード感ありありの流れが、つい私日自身襟を正した
くなる。
木村さんの演技は、やっぱり既視感が残念。
二宮さんの鬼気迫る「化ける」演技に関してだが、テレビ
「ブラックペアン」が先かこの作品どちらを先に観るべきだったの
だろうか。どちらが先が良かったのだろうか?
兵站認識不足で、大量の日本兵が餓死、自決に追い込まれた。
戦中最大の無計画な作戦で大量で無残な死屍累々を出した
「インパール作戦」を作品に絡めていくのは、話をより複雑化して
いるように思われる。原作は未読であり、無礼なことはあまり
述べられないが、なぜ、最上が三流検察官に成り下がってしまった
のか。そこを抉って欲しかった。
大倉孝二様、女装姿がはっきり拝見できませんでした。
残念、もっとはっきり堪能したかったです。
吉高様、さすがは NHKで鍛えられた芝居に及第点を
差し上げたい。あの髪型も良かった。
松重様、今回作品中一番良い出汁(演技をすることに余裕さ)が
出ていたかな。
なぜ、大御所「山崎努」を出す「意味」が判らなかった。要らん。
原田監督「駆け込み女と駆け出し男」ではあんなに素晴らしかったのに。
大変残念です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
突貫小僧

1.0ピカイチでした。

2018年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

木村拓哉、二宮和也のおかげで他の役者さんの演技がとても光っていました。
自分はこの手の映画は原作知らなくても楽しめるかと思ったんですか・・・・・・

正直くっそ面白くない!

テンポは悪いしストーリーもわかりづらい。
主演のジャニタレは他の役者さんに喰われているし。
まぁ二宮和也はまだしも木村拓哉は相変わらず木村拓哉だなー
もう少し役作りをした方が良いのでわ?
この映画を観ると原作の小説見ない方が良いかと。
終わって周りを見ると寝ている人が結構いて笑いましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
NORISHIO

5.0引き込まれる素晴らしい映画

2018年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

萌える

役者のすばらしい演技とスリリングな展開と美しい映像を楽しめる大傑作である。
監督の現代世界に対するメッセージも随所に見られて考えさせられる。
特に木村拓哉さんの変化する演技がすばらしく見事と言うしかない。
重厚な映画とではあるが、見終わったあとは満足感で一杯で、何度も
鑑賞したいと思った。
木村拓哉さんと松重豊さんはすばらしい役者である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画愛好家

2.0素材はいいのに

2018年8月26日
Androidアプリから投稿

役者陣は凄くいいです。特に二宮和也の尋問シーンは最高でした。ストーリーも良くて、未読ですが原作の面白さは伝わってきました。
その素材に恵まれながらも監督の思想信条が随所で臭みを放っているのが気になって仕方ありませんでした。尻下がりにこちらの乗りもそがれていき、終わり方で「何それ」と。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱるさん

2.5想像してたものと異なった物語

2018年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大半は木村 二宮の出演シーン 熱血検事と優秀な新人が迷宮だった難事件を解決と言う紳士的な物語だと期待してたのに相棒 アンフェア的な非現実的な世界の話だったのですね!二人のファンが観て楽しむ作品!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

1.0配役ミス

2018年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはまだ見れるんだけどね~
特にキムタクが違和感半端ない…
もっと他にいるだろうに

コメントする (0件)
共感した! 8件)
岡 清孝

5.0大人の映画!

2018年8月26日
iPhoneアプリから投稿

一回見て全て分かる映画ではない。
でもテンポも早く、展開も早くて引き込まれる!
全ての役者の演技にドキドキする!
絵画や芸術作品と一緒。
見て感じて考えて調べて、いろんな角度から
何回も何回も楽しめる。結末は観客に委ねられている!
これぞ大人の映画の楽しみ方!
何が正しくて何が間違いか、フェイクニュースの溢れる世の中で、踊らされずに自分で考えることの大切さを感じる。でも難しく考えなくてもエンタテイメント性も
あるとにかく素晴らしい映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メルモル

3.0時間が足りない

2018年8月26日
Androidアプリから投稿

「検察側の罪人」
物語が入り組んでるので、一言では表せないのが難しい(笑)
二時間では足りなかったんでないかい😅?
私が気になったのは、ラストのラスト。彼は誰に電話してたんだろう。何の話を?一度汚してしまった手は、二度と綺麗になることはないのかもしれない…とか思ってしまいました。
松重豊さんは、文句なしにカッコ良かったです💕「ちょい悪」どころか「悪悪」なのが何ともセクシー(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
がちゃこ

3.0随所にキムタク節

2018年8月26日
iPhoneアプリから投稿

物語自体は面白かったが、キムタク作は常にキムタク節。最初は重厚な雰囲気に感じたが、徐々にライト感覚な映画になっていく。何故か?やはり、徐々にカッコつけでチャラい寸前のノリや言い回しが見られたキムタク検事がねぇ。その演技、魅せ方だねぇ。もっと抑えた重厚な検事に演じて欲しかった。配役も、あの圧巻な犯人は別として、キムタクとの共演に差し障りない配慮が見える配役陣はいかがなものか。特に、あのキムタク主演の月9ドラマの配役達がねぇ。
ま、そんな事を差し引いた時に、輝いたのは二宮の演技だろう。フワフワから狂ったかのようにブチ切れチェンジした圧巻演技、それと対峙したキモい犯人との掛け合い。これに尽きるかと。

ストーリーは面白いだけに.....同じジャニーズなら自分節出さない、岡田なんかで主演したらもう少し良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
映画鑑賞1000作

3.0なんだかもったいない

2018年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

要らぬシーンが多かったかな。
恋愛どーこーのはいらない。
もっと二人がやりあうシーンが見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サメちゃん

2.5大作になり損ねた、もったい無い作品

2018年8月26日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞後の最初の印象は、非常にもったいないなということ。多重の正義がぶつかる作品を、ジャニーズ事務所の2大俳優が演じるという、これ以上ない企画。トップアイドル、タレントとして、それぞれの正義と戦い続けてきたであろう彼らが犯罪究明の正義を演じる本作は、彼らの実人生が重なる深みをもった名作になるのではないかと期待していた。特に、SMAP解散の騒動の最中、歪にも感じる正義を貫き通した木村拓哉は、本作の最上役にハマり役だったはず。確かに好演はしていたし、そうしたメタな楽しみ方ができる雰囲気は感じられる。が、幅広い層の観客動員を意識してコンパクトな上映時間にせざるを得なかったのか、小説のストーリーを詰め込むのにいっぱいで、 人物描写が足りておらず、感情移入や背景を味わう余白がなくなってしまった印象。原作にかなりの変更を加えた脚本らしいが、台詞の言い回しもいかにもな社会派小説のそれで、いくら役者がいい演技をしても違和感を感じてしまうのではないか。あるいは、様式を徹底追求した寓話にするのか、いずれにしてもはっきりしたビジョンが必要であっただろう。恋愛要素や、議員汚職の話しはタイトにして、木村拓哉、二宮和也の二人にフォーカスして描いてもよかったのでは。ジャニーズの2大スターに加えて、巨匠感漂う原田監督、雫井原作と、重厚な座組みなだけに柔軟な軌道修正が難しかったのか。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ポコだるま

1.0小難しく装ってる

2018年8月26日
スマートフォンから投稿

原作は未読だけど、本当にこのままなのかな。正義の名の下、検事が何やってくれてるのか。
"正義のつるぎ'って、言葉の使い方も陳腐すぎ。二宮くんもキレて怒鳴りすぎ。怒鳴れば演技が上手く見えるわけでもなく、なんか賞狙いで内容小難しくした感がありあり。爽快感もなし。テレビで十分だけど、テレビでやっても見ないかも。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yui

5.0最高でした。難しいという意見も納得ですが、ある程度の知性と感性があ...

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

最高でした。難しいという意見も納得ですが、ある程度の知性と感性があれば絶対に楽しめる映画です。
わざわざアカウントを作ってまで勧めたいので絶対に見て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomato

3.0難しい

Mさん
2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでいかないでキャストの方目当てで見に行ったので1回目は内容を理解するのが難しかったです。
2回目は内容もすんなり入ってきました。
何が正義なのかは少し考えさせられました。
でも最後の終わり方が個人的にはイマイチです。
内容よりは役者さんの演技がよかったです。
沖野が松倉に怒鳴ってるシーンは本当に迫力がありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
M

4.0面白かった!

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人気のある二人が主役でどうかなとも思ったけども
アイドルなんて思うところは全くなし。
木村タクヤさんの演技を見るのは初めてなんだけど、うわさと全然違った。
松重豊さん、松倉重生さんはこの人やばい!と思う目が常人と違う演技がホントに凄かった。

ああいう終わり方が嫌いな人は不完全燃焼なんだろうと思うし
自分ももう終わり!?と思ったけども、見終わった感想は
面白かった...としばし余韻に浸れる映画でした。
この映画に関わらず、アイドル主役だからとが偏見をもって見たり見なかったりするのはほんとにもったいないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ささみ

3.0キムタクvsニノ

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

キムタク、初の汚れ役ということで、どうひと皮むけるかと楽しみにしていました。随分、キムタクも、頑張っていましたが、最終的にやっぱり、キムタクはキムタクでした。

キムタク以上にニノの演技は、なかなか良かった。特に松倉への尋問場面は迫真の演技でした。また、松重さんもいい味だして、脇を固めていました。

ストーリーも前半は、それなりに理解できましたが、後半は展開の雑さが目立ち、裁判の結果も丹野の死も、それに前衛的な踊りも、今ひとつ着いていけなかった。

特に、最後の終わり方は、それで終わるか❓って感じでした。

検事の権力を利用して、私情と仕事を混同すると、堕ちるところまで、堕ちてしまうからいけないよ…という戒めの作品だったのかな…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bunmei

4.0配役をもっと固めて

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

そりゃキムタク&ニノが出てるから、周りの配役を考えて欲しかったなぁ。あそこで八嶋さんはあかんやろ。ラブホの犯人が最初の犯人でしょ。見てて違うが多い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミヤミヤミヤ

4.0タイトルの意味

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの意味が映画を見て初めてわかりました。
ニノの迫力は予告より更に迫力があり
木村君の正義って何?って思わせるところとか
なかなか面白い映画だと思います。

最上検事と時折出てくる同級生の会話がよくわからないのと
家族のくだりも要らない描写だと思う

ただ1度では難しくもう1度見たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えみゆき

4.0予想より・・

2018年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

話題の二人の共演。
正直、話題倒れかな??と思って見にいきましたが、結構
夢中になってみました。

ただ、原作は読んでいないので、読んだ方にとってはどうなのか
わかりませんが。

二人の演技も、なかなかですが、やはり脇役が豪華です。
個人的には、松重豊が存在感のある演技でとても印象的だった。
他の方々もすごく良い感じで、話題作だから集められるんでしょうね。

キムタクの検事が、過去の事件にあれだけ固執して、尚且つ
あの行動をおこすことは、今ひとつ説得力がないような気が
しました。

原作を読めばわかるのでしょうか。

それでも、面白く見た今年の1本に入ります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
☆ムーミン

3.0重すぎる

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

色んな思惑がしがらみあってて、消化不良になりそうな重さ。
木村くんの最上検事が崩れ方がやばい。
歯止めが効かないというか私情が絡むとやはり人って正常な判断を失うのかな。。。
ニノの演技はちょーっとTooMuchな感じがあるんだよなぁ。。。
もう少し実直そうな俳優にやらせても良かったのではなかろうかと思いましたな。。。
ジャニーズとしては看板ハリウッド俳優(笑)にやらせたかったんだろうけれども。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NAO