トレイン・ミッションのレビュー・感想・評価
全40件中、1~20件目を表示
自分に向いている仕事を見つけることの大切さを学んだ
1ヶ月前に退職してから求職中のわたし。「自分に向いている仕事はなんだろう」、そんなことを思いながら仕事をさがすも一向に見つからず、不安に押しつぶされる毎日を送っている。
そんな時にネトフリで『トレイン・ミッション』と出会った。観ようと思った理由は3つ。
1つ目は、ミステリーものが観たかったから。わたしは電車、飛行機、バスなど限られた空間の中で繰り広げられるミステリーものが大好物なのである。
2つ目は、ヴェラ・ファーミガ出演しているから。『エスター』という映画で母親を演じる彼女を観てハマり、ヴェラが出演している他の作品を観てみたくなった。
3つ目は、失業中のわたしとリストラされた主人公が重なったから。苦境に立たされたマイケルがどう立ち直っていくのか気になった。
元警官のマイケルが保険会社をリストラされ、家族を人質にとられて事件に巻き込まれてしまう。もうこのシチュエーションだけで絶望、わたしだったらリストラされた時点で意気消沈してしまうだろう。犯人を見つけてくれなんぞ言われても知ったことか。しかし、家族を人質にとられたマイケルは事件の解決に奮闘し大活躍する。頭もキレるし、喧嘩も強い、さすが前職警官だ。保険会社なんかより絶対警官の方が向いてるよ、アンタ。警官時代はそうとう活躍したのだろう。人には本能的に向いている仕事があるんじゃないかと思った。それは考えるよりも行動を起こしてみて初めて気付くのかな。最後は警官に復帰して、黒幕ジョアンナと対峙するシーンが最高にクールでかっこいい。マイケルの晴れ晴れしい表情は、保険会社に努めいていたときの曇り空のような表情とはまったくちがっていた。
わたしが一番好きなシーンは、プリンを乗客たちがかばう場面。「私がプリンよ」「俺がプリン」だと名乗り、ソフィを助けようとする姿に感動した。「君を絶対に助ける」、マイケルのソフィは助けようとする意志が乗客たちに伝染したのだ。家族のみならずプリンまでも救おうとするのは勇気がある行動だと思う。失敗すれば家族を失う恐れがあるのに。
この映画で、自分に向いている仕事を見つけることの大切さと、誰かのために行動をおこす大切さを学んだ。マイケルのように天職をみつけて、活躍できたらどれだけ仕事が楽しくなるだろうか。
いつの日か胸を張って、「これがわたしの天職だ」と言える日を迎えたい。
電車の使命!?
いや、邦題のセンスよ!
原題は「The Commuter」(通勤者)
っていうらしい。原題のままでええやん!
というつっこみはさておき、
リーアム・ニーソンのこの手は外れない。
めっちゃいい!最高!とまでは
いかへんけど、それなりの満足度がある。
96時間といい、
おもしろかったからなぁーと鑑賞。
そしたら、3分の2くらい観た時に、
あれこれ一回観たことあるぞと気づく。
でも結局おもしろいから最後まで鑑賞。
途中まで二回目なん忘れて普通に楽しんでた!!
一回記憶リセットしてもう一回楽しめたなんて
ラッキーと考えよう!!
記憶に残るほどではないけど、
観たら楽しめる!
って表現が的を得てるのかも。
また、二回鑑賞したことを忘れては困るので、
今回はレビューを書いて記録に残しておく。
ありがとうリーアム・ニーソン。
電車の疾走感と物語の焦燥感がマッチしていい空気感になってるよね ラ...
電車の疾走感と物語の焦燥感がマッチしていい空気感になってるよね
ラスト警官に戻るのは想像出来るけど、
それでもイエーーーイ!やったね!とニコニコになる
ただ見ててあれ?これ見たことあるやつやなって終盤になって2度目の鑑賞に気付く
まぁそれぐらいあんまり印象には残らない映画っすな
ニーソンvsあの有名夫妻!ジャンルを超えた異色の激突!
またまたまたまたまたリーアムニーソンの家族に魔の手が忍び寄る。
「リーアムニーソンの家族に手を出す」=「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」を理解していない愚かな犯罪者たちを演じるのはなんとあの死霊館でおなじみウォーレン夫妻!!
タイトル見ただけでもしかしたら分かっちゃう人もいるかもしれないが、びっくりしすぎて書かずにはいられない異色の激突!
まぁでもやっぱりニーソンが勝つんだけどね!
個人的にはクライマックスにあったハートウォーミングな展開がツボ。フライトゲームにもあったんだけど、こういうのは何回あっても困りませんからね。
ニーソン映画って、どっか奥の方にちゃんと人情があっていいよね。
静から動への展開が良い
前半、人探しの展開はミステリアスなサスペンス映画の趣だが、後半一挙に展開していく。列車なら旅客機と違い即全員死という恐怖感がないから、今回は脱線した。フライト・ゲームと同じコンビが、今度は違った。
それにしても、リーアム・ニーソンはよくやるよな。年齢を経て、肉体系の役柄をこなすのは立派。
リーアム最高!
元刑事の保険セールスマンが突然リストラ。
それを仕込んだ組織。彼が毎日通う電車に証人保護を受ける予定の人を見つけ、殺害を組織は狙う。
リーアム、ニーソン扮する元刑事が脅される家族も助け、証人も助け、事件解決。組織の衣類人の女を最後に見つけ刑事に復帰した主人公が捕まえる。
相変わらず、リーアム、ニーソン主演のノンストップ映画は面白い。いつも時間切れ系でドキドキハラハラ。
最も危険な人探しゲーム
"土曜プレミアム" で鑑賞。
遅咲きのアクション俳優、リーアム・ニーソン主演作とあらば、観ないと云う選択肢は無いだろ。…そんなわけで、コロナ禍による緊急事態宣言で休日なのに外出もままならない土曜日の夜、こんな時だからこそ、家族で観られる映画をテレビ放映してくれることのありがたみを噛み締めました。
現実では感染防止対策の一環として電車通勤に関し、満員電車を避けるため、時差通勤などの措置を奨励していますが、本作では仕事終わりの乗客100人以上を満載した電車内を舞台に、命懸けの人探しゲームが繰り広げられました。
主人公マイケルは解雇宣告されたその日、謎の組織に家族を人質に取られ、訳も分からぬままプリンと呼ばれる謎の人物を電車が終点に着くまでに見つけなければならないハメに…
元刑事のスキルを駆使して少ない手掛かりを元に対象人物を絞り込んだものの、決め手に欠けるマイケル。やがて謎の組織の目的が明らかになり、事態は予測不能の展開へ…
家族を人質に取られている割に緊迫感があまり伝わって来ないのは難点に感じましたが、プリン捜索や真犯人推理にはハラハラ・ドキドキさせられました。アクションは大人し目でしたが、安定した面白さに引き込まれました。
※追記(2020/04/12)
他の方々のレビューを拝読していると、エンドロールがイカしてるとの評判が多数…。今回の放送は本編ノーカットでしたので、もちろんエンドロールはカットされていました。
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の予告編を流している間、画面の隅にでも早回しで流して欲しかった…
「スター・ウォーズ」シリーズの放送の時によくやってる方式のことですよ…。「スター・ウォーズ」と云えば、「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の予告編が「スカイウォーカーの夜明け」の予告編の丸パクリで心底ワロタ(笑)。
何故主人公が選ばれたのか・・・
通勤列車でいきなり見知らぬ女性に声を掛けられた主人公。電車内いる人を探して欲しい、との依頼だったが、家族が人質になっていることが分かり・・・というストーリー。
リーアム・ニーソン主演のサスペンスアクション。個人的にはニーソンの主演映画には大当たりはないが、外れもない。この映画も、そんな映画でした。
特に、中盤からは緊迫感あふれる展開が続きます。犯人の目的は?探している人物は誰?監視役は誰?人質(?)になっている家族は?
クライマックスで、命を賭して列車を守る車掌。初めて会った人の為に銃前で声を挙げる名もなき人々。感動的なシーンもあります。
ただ、設定に無理がありすぎ、最後までその不満を解消できませんでした。
主人公がお金に困っている云々ではなく、「主人公にこの役回りをさせる理由」があれば解消出来るのですが・・・。実は探している人物と主人公に隠れた因縁があったとか。
また、大きなテーマだった人質の存在が、クライマックス時には疎かになっていたこともマイナスに感じました。
良い映画だっただけに少し残念でした。
う~~~~~~~ん
うーーーんツッコミどころが多い。
主演リーアム・ニーソンで予告編も面白そうだったが、個人的には微妙。
(ここからネタバレあり感想)
そもそも主人公にプリンを探させる理由が無いし、最初にトイレでの大金を手に入れず辞めてたらどーしてたの?最初の時間軸がズレたみたいな演出なんだったの?
あとラストのプリンは私よ。いや俺だよみたいのとか「今彼氏いるの?」「えーw」とか馴れ合ってんのが寒い。
まんまと乗せられてしまった
「フライト・ゲーム」の列車版を作ると聞いて密室ではないし客の多さや乗降もある、無謀だと思ったが作ってしまったのだから脱帽だ。情報を小出しにして観客を困惑させるやり口は相変わらず、観始めたら謎が気になって逃げられない。
脱線シーンの迫力は凄まじい、列車物のお約束としての大サービスなのだろうが爆弾を仕掛けられるならなにもこんな回りくどいことをしなくて良いのでは?
あくまでもプロセスを楽しむ映画であって結末の後に湧き上がる矛盾や疑問の数々などお構い無しなのだろう。まんまと乗せられてしまった。
絶対死なないお父さん再び(笑)
巨悪に挑む、安定のリーアム・ニーソンでした(笑)。
今作は、通勤電車の中でのミッション!
単なるオジサンなのに、頭が回って腕っ節が強いのはおかしいので、そこはお約束の元警察官(笑)。
元同僚であった、パトリック•ウィルソン演じるアレックスは怪しさ全開だったけど、随分と貫禄の出たサム・ニールは、なかなかカッコよかったー!
最後はダチョウ倶楽部並の、「俺がプリンだ」「私がプリンよ」(どうぞ、どうぞは無かったけど(笑))でパトリックを惑わせる作戦は一体感があって良かった。
取り合えず リーアム・ニーソンの作品は、昔バカみたいに良く観た、ハリソン・フォードの作品の様に安心して観られますよね。
うん、最近ハリソン・フォードの作品は観てないな。
結構、良い作品が多いですよね!
久し振りに観たいですね!
結末はもっと深堀りしてほしかった・・
リーアム・ニーソンが演じる冴えない中年男性の演技がすごくリアル。あの哀愁纏う雰囲気はなかなかのものでした。しかも、アクションも本格的だし。
ストーリーは、特に前半はそこまで目を見張るものはなかったかな。でも、何気ない視線や行動が何か意味があるんじゃないかと思わせる演出はよかった。後半の電車が脱線停止して以降の黒幕に迫る展開はおもしろかった。他人だった人たちがマーフィを混乱させるためにプリンを名乗ったり、格闘したりするストーリーは心打たれました。
リーアム筆頭に電車内の面々は個性的でよかったです。マニーが特にいいキャラしてたね。「俺はプリンじゃない」は思わず笑ってしまった。
ただ、結末がちょっと肩透かし食らった印象でした。結局、「ジョアンナが何者なのか?」「エンリケはなぜ殺されたのか?」「マーフィはなぜ悪事に加担したのか?」とか、事件の裏にある真実は全く明らかにならず終幕。消化不良でした。
安定のリーアムニーソン
はじめは「フライトゲーム」のよりも緊迫感が薄いかな?
とも思いつつ、リーアムおじさんを信じていたら大正解。
物語も終点に近づくにつれて、テンポよく進んでいくので満足。
真犯人が予想しやすく騙された感は無かったが、楽しめた。
最後のシーンも渋い。
君は、真面目な企業戦士だったが、戦士に死傷はつきものだ
映画「トレイン・ミッション」(ジャウム・コレット=セラ監督)から。
これから起きようとする事件の冒頭に、
主人公が路頭に迷うような、こんなシーンがセットされている。
長年の勤めてきた会社から突然、解雇を宣告された主人公は、
唖然としながら「もう60歳なんだぞ」と抵抗する。
そんな感情に訴えた台詞を無視するように、
「会社の判断だ」と吐き捨て「成果が雇用条件に合わない」と言い、
最後に、トドメを刺すフレーズが待っていた。
「君は、真面目な企業戦士だったが、戦士に死傷はつきものだ」
リストラされる側の立場で観ていた私だが、
逆にリストラする側の立場に立つと、この翻訳には唸った。
「企業戦士」とはよく言ったもので、それを逆手にとって
「戦士に死傷はつきもの」と表現するところでメモをした。
この後、いつも通勤に利用していた電車の中である事件に巻き込まれ、
究極の判断に迫られながらも、問題を解決していく。
ストーリー全体をワンフレーズにすると、ある本の評価を重ねて
「男の真価は嵐の時に分かる」ということらしいが、
やや消化不良のまま観終わった気がする。
こんな嵐は、なかなか経験できるものではないから・・。
渋すぎるリーアムニーソン
以前、「土曜プレミアム」で前作の「フライトゲーム」を観て面白かったので映画館で観ようと思ったのですが、字幕版しか上映されていなく断念。遂にDVDで見ることが出来ました。
保険会社を突然解雇された主人公が、いつもの通勤電車に乗っていたところ謎の女が座ってきて「プリン」という人物を探して欲しいと頼まれます。探せば、高額な報酬をゲットできますが、ウマイ話には裏がある…。列車内で次々に不可解なことが起き、しまいには主人公まで陰謀に巻き込まれてしまいます。
「プリン」って何者か、謎の女の正体は?とハラハラしながら見ていました。顔馴染みの乗客が、みんな怪しく見えてしまい、どうなることやらと思いました。
主人公を演じたリーアム・ニーソン、拳銃とアクションが似合う俳優さんだなとつくづく思います。
スリリングな展開に手に汗を握る
あまり期待していなかった映画だが、見終わってみると意外な充実感。
犯人を捜す展開は、視聴者も同じ目線で共感できるので、楽しみやすい。
終わってみて、気がかりな点はいくつかあるが、それはご愛嬌。
一見の価値ありなので、見てほしい。
スリルがあって面白い映画でした!
なかなかのアクションがあって時間を感じさせない映画でした。マイケルは、英雄になりましたが、事件に全く関係罪のない人を殺しました。映画とはいえ殺人者です。
全40件中、1~20件目を表示