嘘を愛する女のレビュー・感想・評価
全297件中、141~160件目を表示
底知れぬ嘘の果てに待つ、哀しすぎる真実とは。
【賛否両論チェック】
賛:恋人の全てが嘘という衝撃に葛藤しながらも、真実を探し始める主人公の姿が切ない。哀しすぎる真相にも胸が痛む。
否:主人公の言動に一貫性がなく、観ていて戸惑いそう。展開そのものもかなり単調なので、思わず眠くなってしまいそう。
愛してきた恋人の全てが嘘だった。そんな信じられない事実を突きつけられた主人公が、己の不信感と葛藤しながら、やがて真実を探す旅へと歩みを進めていく様が、とても重苦しい雰囲気の中で描かれていくのが印象的です。
その旅の果てに、やがて辿り着く哀しすぎる真実にも、思わず胸が締めつけられるようです。
単調な展開には、もしかしたら眠くなってしまうかも知れませんが、「誰かを愛する」という普遍的なテーマを新鮮な角度から問いかける、そんな作品です。
こういう映画が、もっと出来れば良いのに!
なんだかなぁ〜
泣けて笑えて怖さ、悲しさも
とても満足。
彼がなぜ偽っているのか謎を探っていくまではありがちだが、この映画はクスっと笑ってしまうシーンもたくさんある。
吉田鋼太郎と長澤まさみとのやり取りが絶妙であり、高橋一生の素朴な演技に惹かれる人もたくさんいるのではないだろうか。
この映画の笑いの部分は吉田鋼太郎さんである。
この俳優さんでないとこんな面白さは出なかったかもしれない。
泣けるのは2人の愛の部分。
相手から愛されていると知ったときは自然に涙が溢れるのではないか。
そして恐怖の部分は偽っていた理由。
悲しさと怖さを少なからず感じるのではないか。
そしてこの映画を見終わったあとはきっと誰もが考えるのではないか。
「愛するパートナーが全てを偽っていたら許せるか」
ということを。
年齢や職業、名前。それが偽りだったら?
あなたは相手を許せるだろうか。
キャストは良いが間延びし過ぎ、映画館で観る価値なし
タイトルの通りです。
映画としては、瀬戸内の景色が綺麗なところが見所なくらいで、信じられないほど間延びしてます。結末見たらなんだよ、という感じ。
キャストはみなさんとても良いですが、長澤まさみ:高橋一生:吉田鋼太郎=5:2:3くらいの割合なので、長澤まさみ好きな人なら良いけど、男性陣目当ての方は少し物足りないかも。
あと、川栄さんの喫茶店メイド役の人は本当に要らないと思う。なんのために出てるのかわからない役だった。
役者の力を感じる作品
また涙
愛が溢れて 涙が止まらない
長澤まさみは何度男にふりまわされるのだろう。
「散歩する侵略者」では宇宙人に身体を乗っ取られ
全く別人になってしまった夫にうろたえ
そして今回も愛する男が名前も住所も全く違うことを知り
長澤さん、愛する人に騙されたのですか?
なんて 結婚詐欺まがいの物語ではありません
予告を観た時からサスペンスタッチのラブストーリーなのかなと
楽しみにしていました
予想外の展開でそれもいい感じの想定外で
観ていてどんな展開になるのかが
ハラハラドキドキして観ました
彼の過去をたどるため 彼がいたと思われる地に
探偵のおじさん(吉田鋼太郎)と
刑事の聞き込みのように 色々と回るシーンが
面白かったです
人は何故誰かを傷つけなければやさしくなれないのか?
それも傷つけることを気が付かず
自分のことで精いっぱいで相手を失ってから
初めてわかる 相手が自分にとってどんなに大切なのか
ラストに近づくにつれ
彼の思いが 彼女の思いが溢れて
観ていて涙が溢れました
探偵のおじさん吉田鋼太郎も良かったです
純愛じゃないか!
CMとは大きく違う
高橋一生を観に行く映画だと思うの
予告編でいいシーンを見せすぎ
原作は未読です。映画館で何度も予告を見かけておもしろそうだったので期待していましたが・・・
予告編でいいシーンを見せすぎじゃないでしょうか(笑)
高橋一生さんよりも吉田鋼太郎さんの方が出てきます。しかも演技が少しくどい。。。
川栄さんは喫茶店で重要なことを告げる役としてキャスティングされたのだとしたら無駄遣いだと思いました。
一生さん演じる桔平の正体がわかるまでが、この作品のハイライトではないでしょうか。
ラストシーン、ベッドで眠っている昏睡状態の愛する人にあんな声のかけ方あります?
泣くどころか興醒めしてしまいました。
長澤まさみだとこうなってしまうのか・・・と落胆。
ガッキーや綾瀬はるかあたりの方が情緒的に演じられたのではないでしょうか。
あのシーンを長々映すぐらいなら、目が覚めてからの二人を少しでも映してほしかったです。
瀬戸内のロケーションが良く風景が美しかったのと
一生さんと長澤さんのカップル感がとても良かったので★甘めです。
じわじわと...
愛を検証する作品
全297件中、141~160件目を表示