劇場公開日 2017年12月23日

  • 予告編を見る

勝手にふるえてろのレビュー・感想・評価

全353件中、281~300件目を表示

2.5勝手にふるえてろ

2018年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
コンブ

5.0笑いながら泣きました。

2018年1月4日
Androidアプリから投稿

百聞は一見に如かず。見てください。最高です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな

4.0一人でいるのが楽だけど一人は寂しい

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったなぁ。

中学時代の片想いの相手を10年間思い続ける良香(松岡茉優)が、会社の同僚に思いがけず告白され、人生が狂い出すという物語

長い間、孤独でいることに慣れてしまうと、周りにある全てを否定して一人で生きていくことの方が、人とわずらわしいコミュニケーションをとるよりも楽だと思ってしまう。

彼氏だって、妄想の彼氏が優しくしてくれればそれで満足してしまう。

でもそれは時代の変化についていけずに絶滅してしまった生物たちと一緒で、そのままでは周りの人たちから忘れられていってしまう

孤独でもいーんだーと思いつつも、それはそれで寂しくなって生きていけなくなってしまう

だから、人は成長する過程で、ぶつかり合っても人とコミュニケーションを取って生きていく術を学んでいく

この映画は、その少女から大人へ成長していく段階の女の子をとてもリアルに描いている

少女時代の美しい思い出を捨てる切なさも、初めて彼氏ができる時の動揺と恥ずかしさも、うまく周りに接することができない不器用さも、全部ここに詰まっている

私も、その頃の自分を思い出しつつ、いちいちドキドキしながら観ていた

もしも少女から大人になる段階で、うまく素直になれず、周りを傷つけながら、自分も傷ついた経験があるなら、ぜひ、この映画を観て欲しい。

かなり、こっぱずかしいあの頃の自分がそこにいるはずだから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とえ

4.0見応えあり。

2018年1月4日
Androidアプリから投稿

自分勝手で夢見がち。

いいじゃない。

そうなりがちなのはみんな一緒じゃないか?

俺なんかもっとこじらせてるな…。

後半から俄然見応えあり。

面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エク

5.0主役の女優は50代の私でも…

2018年1月4日
Androidアプリから投稿

名前を記憶しておかなければ。と思わせる演技力だった。作品は本が命だと思うが、このキャスティングだから成立するという場合もあるなぁ。上映館が限られてるので、埋もれがちだが、名作とはえてしてそういうもの。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
708

5.0痛々しくてキュート。

2018年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Hiroko

4.5松岡茉優の「はぁ?」

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
鯖太郎

4.0主人公の女性には共感でない

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

けど作品は面白いです。
劇中 松岡茉優さんのアップが多い印象でした。脇役陣も素晴らしい演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アトレイル

3.52時間松岡茉優ちゃんを堪能する映画。でも普通に楽しかった。 特に好...

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間松岡茉優ちゃんを堪能する映画。でも普通に楽しかった。
特に好きな女優さんではないけど、喜怒哀楽の表現が面白くて良かった。けど最後の台詞は唐突で「?」てなったのと、影薄い同級生の名前覚えてないのはそんなに珍しくないなとも思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

2.0後半から急に嫌いな映画になった。

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

新年に相応しくスカッとした映画を見たいと期待していました。

予告編の印象通り、とても楽しくひねた笑いも小気味よく、当たりだなと思っていました。
ところがところが…。
後半から気分がどんどん悪くなる。
登場人物が嫌な人たちに思えてなりませんでした。
主人公の松岡茉優ちゃんが、ただのエゴイストに思えて、その印象がなかなか拭えない。

あああぁ、なんて勿体無い映画を見てしまったのだろうって感想です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハクタカ

5.0良かったっ!!

2018年1月3日
PCから投稿

泣ける

笑える

幸せ

 還暦越えじじいには驚きの秀逸小品、愉しかったです。原作が人間や社会を拗ねのない観点で緻密な観察をしてる。デフォが健全な感覚だと思う。並のセンスだとイチやイチ似(自分に似ている他人)を捜して、恋愛や結婚をして見事失敗するストーリー(現実?)になるけど、主人公ヨシカはエゴを妄想に閉じ込め、行動も発言もヘンテコ試行錯誤を重ねて、未来的な目標、結婚願望を果たしていく幸せな人に見えた。綿矢さん未だ30前後でしょ?いずれ人間賛歌の大作を書くのかもね。大九明子監督とスタッフはかつての鈴木清順組のように見えました。脚本や演出はヨシカを見事に愉しげに表現してるし。緻密で気遣いの繊細なアート、カメラは柔軟でフットワークが良いし。挿入歌(アンモナイトの歌?)は、本当は笑っちゃいけないかもね、でも前の席のおっさんもゲラゲラ笑ってた。
松岡茉優さんは、私の時代だと美貌は和泉雅子か松原智恵子か(昔のアイドル女優は演技なんてなかった、可憐だけど)、演技は大竹しのぶみたいだった。すごい長セリフが流暢だった。瞳が徐々にキラキラしたり、うつろになったり、涙目がまっかだったり。舞台女優さんみたいな見事な演技でした。美人って生きるに有利だね、しかめ面まで綺麗だった。それでこの秀逸女優さんはダンスもうまいのでしょう? かなわん。 本当に愉しい2時間でした。アリガトゴザイマシタ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
dtryk

4.0直視するのが痛い人に向けた映画

2018年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

これは凄い。ネイキッド という単語が脳裏に浮かんだ。時には軽やかに、時には剥きだしに。松岡茉優という底知れぬ存在に震えを感じる。

非モテの地獄廻りというだけでなく映画的スイングも体験させる大傑作!ただし観る人を選ぶタイプの映画。

ひと昔前の実験的映画のような作りであるのだが、今日的な新しさに満ちており古さは全くない。その辺の手腕もスゴイと感じましたな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
散歩男

2.5桐谷美玲も痛かったけど松岡茉優も痛かった。

2018年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こういうの苦手。新年早々すっきりせん!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めんめん

4.0松岡茉優の魅力が最大限に引き出されている映画

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

物語:★★★★☆
演出:★★★★☆
配役:★★★★★
音楽:★★★★☆
映像:★★★☆☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱっち

4.5是非、海外での配給を!

2018年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

 原作は未読ですが、綿矢りさがここまで、キレまくった女の子を描いていたとは驚きでした。また、脳内に充満した妄想をここまで、遠慮会釈なく描破しきった大九監督の手腕も鮮やかでした。松岡茉優の迫真の演技にも拍手、です。できれば、海外にも配給してこの極めてユニークな作品を知らしめてもらいたいものです。(尤も、そうなったら、膨大な量の字幕が必要になるのでしょうが・・・)☆を半分減らしたのは、最後のセリフの意味が、私の頭の中で消化しきれなかったからです。「勝手にふるえてろ」って、一体、どういうことなのでしょう。うーん、判りません。
 そうは云っても、見終わった後、ことばでは云い尽くせない爽快感が残る作品です。2017年の日本映画を象徴する一本であることは、間違いないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bashiba

3.5怖がらずに接する。

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

他人との距離感は、難しい。
仲良くなりたくても、反応が怖くて、実際には話しかけることもできない。
それでも人生を後悔しないためには、怖がらずに自ら他人と接する必要が、時にはあるということかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
由由

4.0期待してなかったけど

2018年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以外に楽しめました。声出して、笑ってしまった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Taco

2.0いまいち

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿

なんか、すっきりしないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともや

1.5物凄い見応えあります!刺激が強い!

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いもあります。
松岡の演技が本当に素晴らしいです。
ストーリーも強烈でした。

ラスト1時間くらいは黒ーい感情に心が支配されてしまう強い影響力があります。パワフルな映画です。

鑑賞後の自分の感情を見て★を計上することにしていまして、私は★少なめとしたのですが、こういう訴えかけてくる映画が好きな人には確実にオススメできます。私には刺激が強過ぎまして、少し苦手でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤス

5.0松岡茉優最高かよ!

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

拗らせ系映画の最高峰だ。
松岡茉優は高い期待を更に上回り、石橋杏奈も無難に良い。来留美と仲直りして欲しいなぁ。
北村匠海演じるイチ、なんか分かるなぁ。虐められ方は様々でヨシカと共鳴できる訳もなく。殆ど話さず端見じゃあ名前を覚えられる訳もなく。(あそこで逃げ出さず1歩踏み出せば進展もあったかも?)
そして、渡辺大知が演じるニのダサ良いウザ良いイタ良いの三拍子揃った役柄が絶妙だった。(渡辺大知って何者だ!?)
みんなイマイチ(どころか全く?)冴えないのにみんな魅力的なんですよこれが。

それにしても、若手女優が放送禁止用語をこんなに叫びまくる閉鎖的かつロックな映画を見られるとは思わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あいわた