劇場公開日 2017年12月23日

  • 予告編を見る

勝手にふるえてろのレビュー・感想・評価

全350件中、181~200件目を表示

4.0この彼女の世界はヤバい

2018年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

普通に働く一般経理女性の物語。

彼女の性格はアンモナイト好きとかタモリ倶楽部好きとかマニアック一直線。かなり変わっているし、男性目線で言えばかなり笑わせてくれる。

この性格である程度周りの人間と付き合えるんだ〜と感心していただけに、後の展開は衝撃的。

CMなどでも魅せる松岡茉優の天真爛漫な演技で無ければ、この作品は魅力的に映らなかっただろうなと思うし、脚本はかなり優秀。

残念なのはラスト1/4が精神的に病みすぎて怖い。
惜しいなぁ〜。今までの3/4の展開が勿体ない様な。

「勝手にふるえてろ」よりは「勝手にもがいてろ」感がある本作。機会があればどうぞ。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
巫女雷男

4.0綿矢さんと大九さんの慈しみがいっぱい

2018年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

経理部長のあだ名がフレディ、とオカリナの表札にはゲラゲラと笑えた
We wil rock you のリズムをデスクで刻むとか、兎に角笑ってしまった

妄想をメタファーとして表現してて、あの歌唱シーンは圧巻だったし
ラストに使われていた卓球のラリー音、演出が上手くて大九監督に感嘆してしまった

拗らせ女子の切り口で人間の不完全さを滑稽さを添えて描いているんだけど、そこには嫌悪感は皆無で、綿矢さんと大九さんの慈しみの情がいっぱい詰まってる作品だった
ヨシカも二もくるみも、みんな自己中なんだよね、みんな自分大好きな似た者同士
ヨシカのそれは 自己愛キツめで 自己領域をひたすら護ってきたけど 現実を知り打ち砕かれると

程度の差はあれど 誰しも通る道、それを笑いに包んで提示してくれた佳作だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
伊助

4.0話の内容は意外とよく、松岡茉優さんの演技すごい

2018年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

初恋の人が忘れられず、自分の空想の中に閉じこもっている江藤。
現実で、江藤のことを好きな人、二が現れ告白された。
しかし、江藤は初恋の人が忘れられずにいたので、再開する努力をして再開するがフラれるような出来事があった。
そこで、江藤のことを好きな二と付き合うことを決心する。
しかし、二が江藤の秘密を友達から聞いていたことにショックを受け、周りの人たちを信頼できず、自分の殻に閉じこもってしまう。
自分の殻に閉じ持ってしまったが、孤独に耐えられず二に連絡し、本音を二人ともぶつけ、仲良くなるという内容だった。
まず、松岡茉優さんの演技はすごいなと思います。
テレビなどで、いろいろな役をしていますが、今回のは一層にあっているなと思いました。
話は、江藤がいろいろな人と話しているシーンがあるのですが、実は違っていたところは驚きました。
個人的には、江藤と僕はよく似ている気がします。透明だと自分が思っているところとか。
名前を知らないということは、その人のことを覚えていないというのは、正論だと思います。
風景の一部としか、見ていない気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やっすー

4.0夢女子具合がリアル

2018年6月6日
iPhoneアプリから投稿

松岡茉優の演技が目立つが監督の観察力あってのキャラの厚みを感じた。「面白い人間をとことん掘り下げて描けば面白くなる」を体現した映画だ。監督もきっとヨシカのような思想に共感できるところもあるのだろうが、行き過ぎていないところがいい。松岡茉優もそうだが自己投影と客観性のバランスが素晴らしい。
雨のシーンがちょっとワザとらしかったのと、泣くシーンが多かったのにやや辟易した。
靴を履くことで物語を運ぶ演出はよかった。
中盤の暗転には驚かされた。イチのあの一言で「今まで自分がやってきたこと」がどんなことだったかを突きつけられるシーン。大切な人からの裏切りに加えて自分で自分を否定しなくてはならないフルコンボ、辛い、、しかし結局人はそう簡単に変わらない、人を傷つけることに鈍感で自分の傷には敏感なヨシカ、二は大変だと思うが頑張ってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
minto

4.0松岡茉優あっぱれ

2018年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開もさることながら、主演の演技にあっぱれ。
夢見るOL、クールで変人、マイペース、そんな言葉が当てはまる印象の女の子。彼女の空想と現実の狭間がひっくり返る瞬間はハッとしたし、ひとりの女性として成長していく姿は、趣味に仕事に人生に満足していても、恋愛に関しては奥手で男性経験のないことに劣等感を感じる、そんな等身大の女子を見事に描き出している。
相手役「二」の最後のかっこよさにも痺れた。
最後のエンディングソング、黒猫チェルシーの「ベイビーユー」も、映画の後味にしっくりきすぎてて。
最初から最後まで楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みゃー

4.5松岡茉優が最高によかった。

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かしまる

4.0圧倒的、松岡。

2018年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマなどを経て、
満を辞しての主演を務める松岡茉優。

現実と妄想を行き来きしながらも
自分の芯を貫き通す主人公と絶妙にマッチしている。

テンポ良いストーリーに、
ノリの良いギャグが合わさって、
観終わった後にほっと元気になれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぼるとぼーい

4.0女優松岡をあらためて好きになった。

2018年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

妄想女子の気持ちを軽々しく「わかる、わかる」なんて言うつもりはないけど、”に”の気持ちだったら結構わかる。ヨシカがちょっと不思議ちゃんぽく見えるところが、妙に可愛くて放っておけないんだよね。FBのアカウントがなくて狂喜したりとか、何ごとかにつけちょいちょい吐き出すつぶやきとか、ああいう子の生態には気持ちが持っていかれるわ。

そんなヨシカ。一人に慣れているんだけど、やはり誰かとつながっていたい。自分の方こそ、人の名前も知らないくせに、いざ自分がその扱いを受けると傷つくなんて遅いよって思う。でもそこ、こっちもグサリと来た。ヨシカの虚構の世界がどんどん崩れていくのが痛々しく、だけど、それを乗り越えて「霧島」の名を呼ぶところが、また可愛いんだよな。自分を好きでいてくれる人の幸せを感じたラストには、ちょっと嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
栗太郎

3.5勝手に空回り。

2018年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

4.0視野見を極めろ。

2018年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

単純

あまり綺麗な日本語は並ばないけれど言葉の持つ表現力の幅を楽しめる一作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuki

4.5松岡茉優、素晴らしい初主演作品

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

2018年1本目の作品。

2人の男性イチと二の間で揺れる良香のこじらせ恋愛ストーリー。
イチは三次元の存在であるが、良香の脳内では完全に二次元化している。ホント完璧すぎるこじらせ具合。

私だけを見ていると思っていた良香に、イチの「名前なんだっけ?」の一言でイチへの気持ちが終わった。

ミュージカル風に街の人々と歌いダンスするのも全て妄想。可愛そう…と同情してしまうがこれまたヤケクソ具合が最高過ぎる。
突然産休って…笑

一度は距離を置いた二だが不器用ながらも良香に想いを伝える姿が素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
だーやま。

5.0松岡茉優大活躍

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

松岡茉優さん素晴らしいです。ここまで見せて次回きつくないか心配になりました。石橋杏奈さんはここからコントが始まるんじゃないかと考えてしまいますね。すみません。時間長めの映画ですが充実していました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zakis

4.5その気持ちわかる

2018年3月15日
iPhoneアプリから投稿

公開当初から予定が合わず観れませんでしたが、高評価でロングランしていてようやく観ることができました。
ずっと観たかったので期待値も高かったですが、期待を裏切らない面白さでした。

面白いと思った理由は、ヨシカに共通点がいくつかあるということが大きかったです。
あ、これ自分だ!とら思う瞬間が何度か。
観ていて自分が恥ずかしくなるような映画は久しぶりでした。
高評価ということは、ヨシカのような人間は実は多くいるのかな?と気になりました。

また、ヨシカの歌唱シーンからの展開がまあ現実的で最高でした。
ヨシカを演じた松岡茉優さん最高です!
二を演じた渡辺大知さん、最高に面白かったです。
見たことあるな〜と思っていたら歌手でエンディングを歌っていて、演技も歌もいいなと思いました。

ただ、カメラでの表現の仕方で気になるシーンが何点かあったのと、自分的に題名がそこまでピンとこなかった(原作のある作品ですが)です。

元気なくなったときに観たいと思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fumitsuki

4.0出てくるキャラ全員に嫌いなトコがある……けど胸にえらく響いた

2018年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

告白された同僚のニと中学から(勝手に)想ってるイチで揺れ動く妄想暴走乙女のラブコメ。
出てくるキャラ全員に嫌いなトコがある……けど胸にえらく響いた。
コミカルもシリアスもいける松岡茉優の演技は素晴らしいです。
憎めるけど、ちょっとした仕草にキュンとくる。

妄想と現実の境目が見える演出はなかなか。
めっちゃ笑えるってわけでもなかったけど、独自の世界観を持ってしっかりコメディしてるのは見事

しかし胸が痛い映画だなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kizkiz

4.5まったなんだこの映画

2018年3月12日
Androidアプリから投稿

20回以上というとてつもないリピーターが現れるのもわかります
見る前は「そんなにかよw」と少々軽く思ってるものがありました……ごめんなさい………

当初"松岡茉優初主演映画"ということで知り、映画館で見たいと思い続けて3月までいたら、まだロングランしてる映画館があったじゃないですか。偶然立ち寄る機会があったので見に行きました。半端ないです。

まぁ最近よくある感動系圧倒系ではありませんよ。期待しすぎて幻滅という方ももしかしたらいたんじゃないでしょうか笑 それでもこんなに愛されているというと、幻滅しかけた人までしっかり回収しているんだな、と思います。

リピする時間があればしたいですが、パンフ、原作、ブルーレイ(ちょうど今日発表でしたね笑笑)で我慢します。

あと、みんなはまり役なんてずるいですよ監督!!あの妄想女子も隣のオカリナも釣りしてる人も好きな人にしか目がないやつも……。

レビューになってなくてすみません

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ワッフルつね

3.5「オトナ女子のリトマス試験紙」

2018年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

コレを観たオトナ女子に感想聞いてみ。
どんな生き方してきたか、分かるから…

こじらせ女子(だった人)は、必ずどこかで
傷を抉られて、イタイイタイ・・・(涙)ってなってるから。
人によってシーンは違うけど。

「面白かったけど、共感できる所がナイ」
そんな彼女は、スクールカーストの最上部で生きていた人です。
断言します。

ついでに断言するけど、この映画とか『ゴーストワールド』に共感するオトナ女子(というかBBA)は、
たいてい、正直しんどいです。
This is me だから、断言します。
↑※『グレイテストショーマン』

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うなぎネコ

5.0また見たい

2018年3月6日
iPhoneアプリから投稿

3回観ました。

おっさんだけど、こういう妄想する気持ちはなんとなく分かる。

松岡茉優がとても可愛い。

最後のほうで 彼女の

なんで私の名前覚えてないの、あ、いまそんなことどうでもいい。

というセリフが一番笑えたわ。

松岡茉優ちゃんが大好きになったね。

あと石橋杏奈ちゃんも綺麗やし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マーマレード

4.5女性版モテキ爆誕

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

江藤良香10月生まれB型雪国育ちひとりっ子彼氏なし(24年間)絶滅した動物が好き
2人の彼氏?の間で揺れ動くオタク系女子の大暴走をキュートに描いた2017年のダークホースラブコメディ。

快作で傑作!!笑
主人公の江藤良香が中学校の頃から10年間片思いし続けるイチと会社の同期で人生で初めて告白されたニの間でコミカルに、時に悲しげに大暴走する松岡茉優の魅力が爆発した作品!

あまり松岡茉優は映画では観たことなかったけども、時たま観るバラエティ番組で癖の強さが隠せていなかったり、ドラマでの演技力の高さには少し気になっていた。
それが今回基本早口で、目を合わせず、感性の合わない人にはとことん心を開かないオタク系女子を快演!
休日はクラブ系のピコピコミュージックをヘッドホンで大音量で聴き、絶滅した生物の化石を購入しては撫で回し、10年間片思いをし続ける中学の同級生のイチと脳内デートを繰り返してはニヤニヤバタバタしてる様子を冒頭5分垣間見せ、観客のおよそ7割を寂しい気持ちにさせる笑。食事のシーンの無音やめて!テレビつけて!笑

そんな彼女が人生で生まれて初めて告白され有頂天になる様が最高に笑えて楽しい笑。
街中の行きつけの店や場所で出会う馴染みの人々に告白されたことを自慢げに楽しげにバカらしく話す彼女は超面白い笑。
改札でSuicaをスパーンやってクルクル回りながら飛びながら駆けてくシーンがめっちゃ好き笑。後ろでグーサイン的なのやってる前野朋哉めっちゃツボ笑。
オタクの割には私服がオシャレでいろんなカッコしている姿が可愛い一方、親友の来留美に裏切られ会社に長期休みを申請する理由を
秒で思いつきこれなら勝てる!!!と絶叫するもアッサリ却下され、ファアアアアアックと絶叫する様が泣けるほどに笑える笑。

その彼女が夢中な中学時代の想い人のイチには北村匠海。全編にわたってイチが好きー!な話だが意外と出番が少ない。しかし影のある2枚目を言葉少なに演じ、衝撃的な一言でストーリーをカオスにさせて行く悪いやつ笑。
彼の一言がめちゃくちゃ刺さる。良香も少しコミカル気にダメージを負ったような演出だが10年越しの想い人からの一言がアレとなると立ち直れないクラスのダメージに違いない。

そして会社の同期で良香に想いを寄せるニこと渡辺大知。
このイチとニというわかりやすい名前と格差が凄い笑。
不器用でドンくさく、訳のわからないタイミングと決めポーズで良香に告白笑。
全くタイプじゃないと邪険に扱われても、決して諦めず中学の同窓会にまで参加しようとするギリアウトなストーカー並みの根性を見せつける笑。
こういうキャラクターが一歩身を引くと途端によく見える不思議笑。
自身がボーカルを務める黒猫チェルシーの「ベイビーユー」でも作品を盛り上げている。

個人的邦画の傑作「モテキ」の女性版のような笑えて泣けて楽しい作品。
とにかくキュートな松岡茉優を楽しんでもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
オレ

5.0異常巻きのまま大人になってしまった人たちへ

2018年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

の最高のミュージカルだった。小説を読んでるような鑑賞感でもあった。松岡茉優すごい。二の人もすごい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もへじ