「警官がヤクザになったのか?ヤクザが警官になったのか?」孤狼の血 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
警官がヤクザになったのか?ヤクザが警官になったのか?
2018年(東映)。監督:白石和彌。原作:柚木裕子。
広島県呉原市(架空の名前)
時代設定は昭和63年(1988年)。
マル暴担当のベテラン刑事・大上(役所広司)と彼付きの相棒になる新人刑事・日岡(松坂桃李)の熱過ぎる日々を、力強く活写した映画。
暴力団と癒着していると噂される大上。
事実、封筒入りの金を受け取るシーンがある。
大上はその金を警察に情報提供するチンピラに渡している。
役所広司の強面ぶりが強烈!!
どこから見ても大上(彼がオオカミ・・・狼なのか?)の方がヤクザより遥かに怖い。
呉原で元からナワバリを持つ「尾谷組」
新規参入の「加古村組」
この2組の勢力争いが《中心》にある。
「尾谷VS加古村」の勢力争い。
上手く泳いでいるような大上。
本当に大上は警官の本来の仕事を忘れた腐れ切った警官なのだろうか?
《郷に入っては郷に従え》
《虎穴に入らずんば虎児を得ず》
この2つを実行することにより、善悪の境目で正義の側に戻れなくなった・・・
そんな気がしてならない。
大上の相棒に指名された日岡。
日岡は日岡で、別の指令が上層部から出ている。
ラストのバイオレンスはR15+の名に恥じない凄まじさ。
(子供の頃から、ヤクザ映画が好きで、極道の妻たちシリーズは何度観たか知れない)
(コッポラ監督の「ゴッドファーザー」より五社英雄の極妻の方がずっとクチに合います)
北野武監督の「アウトレイジ」=極悪非道の意味・・・は人気が高いらしいが、
この映画「孤狼の血」も、何処か新鮮で監督も主演の役所広司も助演の松坂桃李も
振り切れた感が強く見応えある。
「孤狼の血 LEVEL2」好評につき、更なる続編も決定したそうだ。
白石和彌の代表作。
平成を代表する「ヤクザ映画」になってほしい。
こんばんは。
今日は結局暑くて家でのんびりしました。
さいたまは日が沈んでも蒸し暑さがおさまらずシンドイです💦
ダーレン・アロノフスキー監督の情報ありがとうございます。
そんな尖った監督だったんですね。そういわれるとノアの映画の印象ちょっと変わりますね。
あと「レスラー」や「ブラック・スワン」は見たことあります!同じ監督だったとは…。
「レスラー」私も好きです。ちょっと悲しいけどいい映画ですよね!
「ザ・ホエール」や「マザー」はユーネクストのマイリストに入れてありました。チェックしてみますね!
この映画の役所広司いいですよね。高橋英樹や春風亭小朝とやっていた「三匹が斬る!」好きだったので、久々にギラギラした役所広司が見られて嬉しかったです。
というかヤクザ映画好きなんですね!本当守備範囲広いですね!
私は実録シリーズの社会不適合者が暴れるだけ暴れて後に何も残らない作風が好きなので、この映画の後半の「あんな人だけど実は・・・」みたいなくだりはいらなかったな!派なんです😇それでも出演者が魅力的に見えるいい映画だったなって!
「春までの祭」は元々 琥珀糖さんが配信作品を調べてくれたからこそ放送することが分かりましたので、こちらこそ感謝しております。
ではまた!
琥珀糖さん
みかずきです
たくさんの共感&コメントありがとうございます。
本作、やはり、役所広司が作品を牽引していました。
正義にも色々ありますが、役所広司演じる大上の正義は、個性的なものでしたが、役所広司が演じると人間臭い血の通った正義に感じられます。
役所広司の役作りと佇まい両方が奏功していると感じました。
松坂桃李も良かったです。青臭い正義から大上の正義の継承者になっていくまでのプロセスを好演していました。
それにしても、役所広司は凄い役者ですね。どんな役柄でも魅力的なものにしてしまいますね。
では、また共感作で。
-以上-