劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

「広島出身の、映画バカのおっさんの本音の意見が聞きたいか。」孤狼の血 しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5広島出身の、映画バカのおっさんの本音の意見が聞きたいか。

2018年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

広島市出身、呉市にも相当思い入れのあるおっさんには、そう、これは「この世界の片隅に」以来の鑑賞動機。

カミさんに黙ってコソコソしててでも、なけなしの小遣いを使ってでも、行かないわけにはいかない。

期待はある、だが、そこは出身者ゆえの厳しい目もある。

「孤狼の血」




広島市内では誰もが知る旧タカノ橋サロンシネマや清水劇場、的場シネマ近辺など、「ならでは」、のロケ地も楽しい。

だが、それだけだ。

結局出来上がったものは「かっこ」だけなのよ。

正直、期待外れだ。

「Vシネマ」と変わりないどころか、量産型を強いられても、個性を発揮しようとした「Vシネマ」より熱さが足らない。

特に女優陣が最低。「このタイミング」の真木よう子がなぜ脱がない?脱がせない?松坂の彼女もなぜ脱がない?松坂が後ろから迫って「やけくそ」と「野生」をほとばしるシーンでなぜ服を破かない?(おっと、これは俺の趣味か)

「Vシネマの女優」はみんな脱いでのし上がったし、俺たちはみんなそれが楽しみだった。真木さん、今しかなかったんじゃないの。

ストーリーもつまらなすぎ。退屈。

キャラも魅力なし。役所広司の呉弁は力み過ぎ、臭すぎ。結局大上は何がうまくできてて、何がダメで、そんななか、何がしたかったのか、まるで描けていない。役所に食わせる豚のクソの伏線の貼り方も全然ダメダメ。

でも、最もダメな点は笑いが足らないことだ。

あのな、「仁義なき戦い」はコメディなのよ。アツイ「漢」とかそんな風にあの映画を観るもんじゃない。

石橋蓮司なんか、本当に芝居を「流している」。ま、それが唯一の笑いどころなのだから、本人はよーくわかっている。

それが分かっていないのが江口洋介。湘南のノリでいいのに。

追記1

あ、そうそう、君たち、広島弁を文章に起こさないほうがイイよ。田中宏の漫画はおっさんからするとダサいのだ。

大上の、日岡日記への書きなぐりは恥ずかしくって、小学生の落書きかと思った。

追記2

脱ぐ脱がないについて(しつこい?)

ギャラ、CM、事務所、監督の権限、手腕、カリスマ性、色々あるだろうけど、東宝の「ゴジラ」復権のように、東映は慎重に、綿密に「やくざ映画」復権に気を遣っているのだろうけど、結局「そこ」に行かないと、復権はないと思うんじゃけどの(おっと失礼)

しんざん
Marikoさんのコメント
2019年7月16日

不快なレヴューですね

Mariko
on28さんのコメント
2019年5月3日

多分地元の方の他の地域に住む人には参考にはならない思い入れの多過ぎるレビュー、

on28
ロンロンさんのコメント
2018年7月11日

思い入れが強すぎるのも気の毒ですね。本物のヤクザとヤクザ映画は違うし、本作は警察の話やから、仁義なき戦いと較べるのは酷なことでっせ。製作の時代性が違うんやから。確かに40年以上前には自分の育った町でも銭湯で毎日のようにモンちゃん入れた、オッチャン見たもんや。今は時代も違うんやから勘弁してやりなよ。

ロンロン
丈介さんのコメント
2018年7月2日

脱ぐ脱がないにこだわる視点、わかります(^-^)
オトナの映画の線引きですよね

丈介
17 Siebzehnさんのコメント
2018年6月3日

じゃあ、VシネとAVだけ観ればよくない?

17 Siebzehn
オートさんのコメント
2018年6月1日

タマッテル?笑
ヌイてからレビュー書け

オート
サウスポーさんのコメント
2018年5月27日

女優が脱がない件について
脱ぐか脱がない以前に話の展開としてそこまで必要無かったと思います。
何でもかんでも脱げば良いものではないです。

あと「仁義なき戦い」はコメディと言ってますが、これはあくまで「仁義なき戦い」を彷彿とさせる別作品だからその世界観に似せすぎても全く意味無くないですか?
100%似せるくらいだったら普通に「仁義なき戦い」を観れば良い話になっちゃいます。

サウスポー
tさんのコメント
2018年5月26日

ほんと忖度の多い映画でしたねー。がっかり

t