最期の祈り

解説

終末期医療の現場で延命か否かの決断に直面する家族や患者、医師たちの姿に密着した短編ドキュメンタリー。アメリカ・カリフォルニア州オークランドにあるハイランド病院に入院しているドナとセレーナは、人口呼吸器なしでは生きていくことができない末期の患者だ。治療を続けても病状改善の可能性はゼロに近く、それでも延命治療を続けるかどうかを問われた患者の家族は、倫理的な決断に迫られる。監督は、「みんなのための資本論」などのドキュメンタリー作品で撮影を手がけ、自らもドキュメンタリー映画作家として活動するダン・クラウス。第89回アカデミー賞の短編ドキュメンタリー部門にノミネート。

2016年製作/24分/アメリカ
原題または英題:Extremis

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第89回 アカデミー賞(2017年)

ノミネート

短編ドキュメンタリー賞  
詳細情報を表示

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2016 f/8 Filmworks, Ltd

映画レビュー

4.0【人生の最期を如何に迎えるか。解の無い問題であるが、ハイランド病院のジェシカ・ジッター博士たちの”最終的判断は”末期の患者自身の意志に任せる”と言う姿勢を私は指示する。】

2023年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ー 日本財団の全国調査によると、人生の最期を迎えたい場所は自宅が6割、医療施設が3割強だそうである。   そして、避けたい場所は子供の家、次いで介護施設だそうである。- ・今作では、末期患者を持つ2家族の、患者の最期をどうするかを医療スタッフたちと苦悩しながら話し合う姿が描かれている。 ・ドヤは、人口呼吸器を外す事を望み、夫はそれを了承し、彼女は1日で命を失う。 ・セレーナは機械を外す事を拒み、6カ月生き永らえる。 ・そちらが正しかったを論ずるのは、意味が無いと思う。”最終的判断は”末期の患者自身の意志に任せる”と言うスタンスを取る医療団の姿を私は支持する。 <近年、”終活”という言葉が氾濫しているが、今作でも描かれているように末期の患者から意志を汲み取る事は難しい。  生前に、自分の意思を残す事の大切さを感じたドキュメンタリー作品である。  私は、全身を管に繋がれて延命されながら、病院で最期を迎えるのは避けたい。  出来得れば、自宅で子や家人に囲まれながら、我ながら良い人生だったと頭の片隅で思いながら”その時”を迎えたいと思っている。>

コメントする 1件)
共感した! 1件)
NOBU

4.0アメリカは救急車呼ぶだけで、   2000ドル!それでも、      『PLAN75』なんて法律は無い。

2022年12月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
When I am 75♥️

3.5延命治療の苦悩

2021年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2021年5月11日 映画 #最期の祈り (2016年)鑑賞 @Netflix #アカデミー賞 #ドキュメンタリー短編賞 ノミネート作品 アメリカ、#オークランド の病院における終末期医療の現場を追ったドキュメンタリー 人工呼吸器なしでは生きられない末期患者の延命治療をするかどうか、医療スタッフと家族の苦悩を描く

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とし