劇場公開日 2017年7月8日

  • 予告編を見る

メアリと魔女の花のレビュー・感想・評価

全338件中、121~140件目を表示

3.5思ったより良かったです

2017年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画サイトの感想などを読み、あまり高評価ではないので期待しないで観に行きました。
結果、ところどころ突っ込みどころはあるものの最後までワクワクしながら観ることができました。

ジブリ作品を観たことがあるなら既視感を覚える場面もありますが、それも含めて面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とち

2.5うーん

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ放送でいいかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かおり

3.5過去のジブリ作品に似たような絵が出て来てすごくワクワクしました。 ...

2017年8月28日
iPhoneアプリから投稿

過去のジブリ作品に似たような絵が出て来てすごくワクワクしました。
ハウルであったり、アリエッティっぽいところだったりと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kiri

2.0う〜ん…

2017年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

登場人物が少なく、内容も薄い印象です。
映像はきれいでした。
一人一人のキャラクターの感情の演出が少なく、展開が予測しやすい映画です。
話や設定に捻りが無く、良くも悪くもありがちで、ジブリを小さくし薄めたようなイメージです。個人的にはイマイチでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小田原

3.0少し物足りない印象

2017年8月26日
PCから投稿

ジブリ系ということでどうしても過去作品と比較されてしまうものだと思いますが、期待していたよりも物足りなかったです。前半部分がだらだらと無駄に長く、後半部分があっけなかったなと思いました。まあまあ面白かったという感想に終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nyanya

3.0セカオワと神木氏

2017年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

セカオワと神木氏

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

3.5やっぱり面白い!

2017年8月25日
iPhoneアプリから投稿

校長先生役の天海祐希さんはさすが!
迫力に魅了されました!
作品自体もすごく面白い内容だった♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aki

3.5絵が良いです

2017年8月25日
iPhoneアプリから投稿

内容も面白かったと思いますが、どこか物足りなかった印象を受けました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わたがし

2.5薄味

2017年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ジブリの上澄みだけすくい取った感じの作品。
綺麗なものも汚いものも今ひとつグッと入ってくる感じがない。サラッとしてて後味があまり残らない。
比べてはいけないのかもしれないけど、ジブリは偉大だったんだなあ‥
動きは良いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
one

2.5杉咲花ちゃん

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

あの子はなんでも上手。
メアリととてもマッチしていて良かった。
個人的には大竹しのぶさんも良かった。
色彩もストーリーも楽しめた。
展開が早いなぁと、休憩が欲しいなぁと、
ピーターとの絡みが薄い気がするので
星は2.5。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まーこ

4.0おもしろい!

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

さすがジブリ作品!!
話がとてもおもしろくてドキドキしました😍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふみな

2.5若い映画

2017年8月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

スタジオポノック劇場第一回作品。決してジブリと比較してはいけないと思い観賞。
しかし、物足りなさは否めない作品。
やっぱりジブリは偉大でした。
ストーリーに引き込まれることなく終了。
序盤は「おー中々ドキドキさせるねー」
でも、そこから中盤まではホントつまらんアニメです。中盤からやや盛り上りそのまま終了。
今後の作品はポノックとしてのオリジナリティーが無いと厳しいのではないか?
子供はそれなりに楽しめたようですが・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グラスホッパー2

2.5今までのジブリ映画を全部ごっちゃにしたらこうなる!という感じの作品...

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿

今までのジブリ映画を全部ごっちゃにしたらこうなる!という感じの作品でした。魔法が出てくると聞いて観てみましたが、個人的にはイマイチでした。
あと、メアリのセリフがところどころ棒読みなのも気になりました。
お話自体はわかりやすいと思いますが、私としてはシナリオにもう少し凝れたら良かったのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おるせいん

3.5音楽はなかなか良いと思いますよ^ ^

2017年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポノック第1作目ということで、ジブリへの尊敬の念のようなものもあるのかなーと思いました。他作品のオマージュがかなり盛り込まれており、オリジナリティは薄いですが、個人的には面白いと感じました^ ^
また、音楽も非常に良い。ダルシマーをここまで多用したアニメ劇伴もそう無いでしょうし、作品ともマッチしており、異国の物語感を十分感じられます。サントラには主題歌であるRAINも収録されており、オススメですよ^ ^

残念なのは内容が薄いところですかね。淡々としていて掘り下げがすくないため、人物やモノを活かしきれていない感じがしました。登場人物が少ないわけでも無いのに、まるで2.3人しか出ていないような感じ。魔法学園でのストーリーも、そこである必要性はあまり感じられず、あくまでおまけ程度でした。米村監督らしいと言えばそうかもしれませんが、もう少し何かあれば良かったかなと。

観て損をする映画では無いと思います。
ただ、アリエッティやマーニーがつまらないと思った人やジブリ並みの作画と人物描写を求めるような方にはつまらない作品かもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KonaDrop

2.0ベストアルバム

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿

思い出のマーニーみたいな家に住んでる女の子が、となりのトトロみたいな大きな木の中にあったホウキに、魔女の宅急便みたいにまたがって、天空の城ラピュタみたいな雲の中の島で、猫の恩返しみたいなキャラクターに導かれて、ハリー・ポッターみたいな魔法学校に入学し、千と千尋の神隠しみたいなお婆さんに追い詰められ、ハウルの動く城みたいに魔法をかけられたり、もののけ姫みたいに沢山の動物たちと逃げたりする話。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
KOKU

2.5エンドロール最高

2017年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去のジブリ作品の寄せ集め的な。話は結構軽い。とにかくセリフが多くて、少し黙って欲しいと感じてしまうくらいだった。
エンドロールで、「感謝」として宮崎、高畑、鈴木の3人の名前が並んで出た時は温かい気持ちになった。そこが一番よかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okuy

3.0ジブリだが

2017年8月16日
PCから投稿

単純

話が単調。
登場人物が少ない。
魔法学園のスタッフが非常に少ない。教授陣がたくさん居る筈なんだけど、全然描かれていない。そこにいる学生もモブすらいない。
宮崎駿なら、へんてこな教授陣をたくさん揃えてイメージボードで展開してたはず。この映画は見えている部分しか考えてない。
見えている部分の背後にある仕掛けを何一つ考えてない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カンタベリー

2.5ジェネリック・ジブリに満たず

2017年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

どこかで見たような描写が多く、シナリオにも捻りがない。
できればナウシカ→ラピュタ系の「活劇として楽しいジブリ」の後継者になって欲しいので厳しい点をつけておく。
スタッフさんには頑張ってっ欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
グリムロック

4.0村松崇継の音楽いい!

2017年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

厳しい意見をいろいろ見たあとで劇場に足を運びました。確かにキャラクターたちには既視感がありますが、私はむしろそれを楽しんでました。
研究熱心なあまり倫理的にNGな部分に踏み込んでしまう、純粋な研究者・科学者ほど陥る人の業が描かれてる気がしました。ただ、ジブリ作品にあった心理的な部分、心の裏側に潜むエロチシズムやグロテスクな部分を「感じさせる」力はまだやや弱いかな。

一方私が注目したのは、村松崇継の音楽がとても良かったことです。
サウンドトラックは、それだけだとちょっとこまぎれだったり単調になってしまうものが多い中で、音楽だけでも訴える力があります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Radsatzfoto