劇場公開日 2017年3月11日

  • 予告編を見る

哭声 コクソンのレビュー・感想・評価

全172件中、81~100件目を表示

4.0「疑え。惑わされるな。」

2018年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
神社エール

3.5ラスト10分

2018年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ラスト10分で引き込まれて、惑わされる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫柴

3.5視聴者だって「自分の見たいようにしか物事を捉えられない」

2018年9月17日
PCから投稿

「ヒトは自分の見たいようにしか物事を捉えられない」
こんなシンプルなテーマをしっかり作品に落とし込んだ素晴らしい作品。キリスト教的な知識の前提がないと観れないとの評判もあるが、決してそんなことはない。

何が痛快かというと、前述の「見たいようにしか捉えない」ということが登場人物達の行動原理だけではなく、他でもない視聴者の意識にも意図的に強く働かされている点だろう。そういう意味で非常にメタ的な作品であると言える。
確かに所見のラストシーンを見た瞬間は、空いた口がふさがらないだろう。だがいざ冷静に回想をしてみると、別段注意深く見てなくても、映画論やキリスト教の知識がなくても、違和感を覚えるシーンがいくつもあったことが思い出される。それは韓国人にとって馴染みが薄く「オムツ」とわざわざ言及するシーンがあったふんどしを祈祷師がつけていることや、祈祷師が「呪いの元を殺す為に“殺”の儀式をする」と言っていたにも関わらず儀式を連動して身体を痛めるのが主人公の娘だったことなどが代表的だろう。
しかし視聴者は「この祈祷師は作中でも希少なイケメンだし、なんか必死に頑張ってて善玉っぽい」という印象がある故に、そういう小さな違和感を無視するか、あるいは自分にとって良いように解釈して無いものにしてしまう。
果ては、國村隼が映画や漫画でよくいる「悪人と見せかけて実は善人だった」というスネイプ先生ポジションであることを“作品の盛り上がり的にそっちのほうがありそうだし、楽しいから”という理由で、つまり非常に映画作品をメタ的に捉えた上での直感で決めつけてしまう。
それゆえに、挙げ出せばいっぱいあったはずの國村隼と霊媒師の怪しいところに目を瞑り、ついにはラストシーンで衝撃を受ける。最高にひねくれていて性格が悪い、素晴らしい構成だった。

前半パートの日常を強く意識させる描写も面白い。きっと韓国の田舎町のリアルな空気なのだろう。とても素朴で美味しそうな食事シーンが意図的にたくさん盛り込まれていて、出てくる登場人物たちも決して美形とは言い難い素朴な連中ばかりだ。
彼らのささやかで幸せな日常が十二分に描かれているからこそ、それが崩壊していく絶望感もまた大きなものになっている。

ニュース映像などでみるに感情が昂ぶった時に大声で叫び立てるのは韓国人の習性なのだろうが、後半はもうギャーギャー叫びっぱなしで割とうるさかった。もうちょい静かに落ち込むするシーンがあっても良かったのではないか。

おそらく善なる精霊か何かであろう白い服の女は、主人公が家に帰るのを引き止めたが、それはせめて彼一人だけでも救うために呼び止めたのだろうか?
白い服の女は割と喋れるし動き回れるので、もうちょっと密にコミュニケーションとりながら積極的に行動すれば色々解決できたろうに。(と言い始めると映画自体が終わってしまうのだが)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨックモック

4.5レビュー

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

ナ・ホンジン監督に脱帽。色々な方が様々な解釈を行なっていますが、これはこの映画のパワーを物語ってると思います✨
個人的には、理解を超えた出来事に対する憶測や猜疑心、恐怖心などに影響を受ける恐ろしさを、宗教と紐付けて描かれていると感じました。
観る人の観点で考えさせる映画として傑作です!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みそしる

4.0うまく創られていて感心する

2018年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

最後について言及するレビューが多い事もあり期待してしまったためか、え?これで終わり?となってしまった。しかし、この作品のキモは衝撃のオチとか大どんでん返しではない。
映画を観る前に考察サイトなどは観ない事をオススメする。観終わったら自分なりの考察をしてみてから、色々な考察サイトを読んでみてほしい。色々な解釈の仕方があるのだけど、全てがストンと落ちる解釈があって、なるほどうまく創られた映画だと感心するはず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

2.5國村隼さんがこんな仕事を!!!

2018年7月30日
iPhoneアプリから投稿

Amazonプライムでオススメにあがってたんで、何の前知識もなく見たんですが、まず、國村隼さん!!!こんなところでこんな仕事をしてたんですか?!!!ってことにびっくり!!

韓国の映画って、暴力的だったり、グロすぎて、目を背けたくなるシーンが多すぎて、その結果、話が何も入ってこないという、、、ラスト、どう解釈したらいいんだ??と、何もわかっていません(>_<)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rinko

4.0これは難解

2018年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

韓国独特のキリスト教をモチーフにしたサスペンスです。
湿度が高く強烈に血みどろで、なにより役者のパワーが凄まじく笑えるくらい。
緩急の振り幅が激しく上映時間は長いですが全く気にならないほど。

信じるものは救われる。
じゃ、誰を何を信じる?

二転三転するストーリーはかなり惹き付けられますが
やはり理解しづらいです。

とにかく國村準が凄すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

3.5韓国版エクソシスト?

2018年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
巫女雷男

3.5宗教臭い。

2018年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

好き嫌いが分かれる映画です。僕は映画の真意はわかりませんでしたが、全体的な雰囲気は好きでした。終始緊迫感があり長い映画ですが飽きずに見れました。映画内で出てくる情報はみんな人から聞いた話で真実とは限らない。村の異常な事件の原因はわかっているのに疑ってしまう。人間の醜さを描いている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金のバロット

4.5めちゃくちゃ怖かった。いろいろ衝撃を受ける。こんな悪魔祓いシーン見...

2018年5月9日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃ怖かった。いろいろ衝撃を受ける。こんな悪魔祓いシーン見たことない。ラストも謎だらけ。も一度観直したい気もするけど、たぶん観ないだろう。理解が深まるより余計わからなくなりそう。
國村隼すげぇ。他の役者さんも皆すごい演技。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.0わたしには

2018年4月22日
iPhoneアプリから投稿

わたしには一回じゃ分からなかった、、、。
解説なしにはただのスリラーである。悲劇である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.5イエスは悪を許容したのか

2018年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

2千年前、イエスは世界に向けて愛の必要性を掲げ、勝利したが、もう一つ示した悪との対峙については決着していない。イエスの能力でも二つ同時には行えず、当時の必要性から愛を優先したのかもしれない。2千年を経て、核や化学兵器により、一人の悪人が数億人を殺傷できる時代となった。残された悪との決着の為、イエスは概念等、何らかの形で復活する。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろち

3.0謎の日本人

2018年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

韓国の田舎町で猟奇殺人事件が多発する。
犯人は狂っており、全身が湿疹だらけになる。
山に日本人(國村隼)が住み始めてから起きているので、みんなは疑い始め次第に暴走気味になるのだが・・・。
理由は簡単に述べられているが、宗教はすべて幻覚のうえで成り立っている、とでも言いたいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.5こわすぎる!

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿

とりとめもなく、最後までひたすら怖かった。
怪現象というか、ホラー。
人里離れたどんよりした村で昼でも暗いのに、夜はもっと真っ暗。あの風景も怖さを倍増させている。
最後は日本語が話せる韓国人がみているのが幻覚風にもなり、誰が本当の事を言ってるかわからなくなりる最後まで誰がクロでシロかわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Riri

4.0サスペンスかと思いきや

2018年3月6日
iPhoneアプリから投稿

サスペンスかと思いきや、これはホラーだよね(^^;
韓国のホラー映画って、ここまでやるかって感じホントに怖いわ(^^;
観るのに疲れちゃったよ。
しかし國村隼さん、キモになる日本人役だけどよくこの映画に出たね〜って思った。
でも、結局のところ結末がよく分からない映画だった(^^;

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SelfishCat

5.0すごかっった!!がっつりホラーじゃねえか!ホラーっていうか何コレ?...

2018年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごかっった!!がっつりホラーじゃねえか!ホラーっていうか何コレ?!監督アタマおかしい!

ギリギリの笑いとか脱力する主人公とか、容赦無い暴力、緊張感と、さすがナホンジン監督。ドッキリ脅かし系をいっさい使わないのもすごい。
3時間近かったけどあっという間。むしろまだ終わらないでーと思いながら観てました。

登場人物の言動、あえて日本人を使った理由など、まだまだ裏の裏がありそうな。もっかい観ねば…

あー怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

3.0タイトルなし

2018年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なんなんだろうこの映画
コメディ?
ホラー?
お国柄?
この映画のジャンルはなんだったかな…
わけわかんないまま2時間がすぎ

汚いし
泣くし叫ぶし
死んじゃうし
人。人が怖い

また韓国映画苦手感を払拭できなかった
.
「哭声」
泣き叫ぶという意味らしい
國村隼さんはキリストか
犯人は…🍄
惑わされる人の心

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lily

4.5キム・ファニの怪演

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

とある田舎の村に一人のよそ者が出現したのをきっかけに凶悪な殺人事件が頻発し、人々が混沌の中に突き落とされるさまを描く異色サスペンス。
監督は僕の大好きなチェイサーや哀しき獣などのナ・ホンジン監督。

とても恐ろしく、人間の本性をえぐり出すかのような僕が今まで見たことのないような怪作だった。誰がクロで誰がシロなのか。目撃者、祈祷師、よそ者、娘、先が全く読めず観客も警察同様不気味なストーリーに惑わされていく。時間がある方などは2回見て欲しい。結末を知った上で見るとまた違う楽しみ方、違う惑わされ方を体感できるはず。

とても良いストーリーと同時に、俳優一人一人の演技も本当に素晴らしかった。その中でも國村隼、そして子役のキム・ファニ、この2人は狂気とも言える演技力で物凄く圧倒された。何かに取り憑かれて豹変していく娘を演じたキム・ファニは、僕が今まで見た子役の中で確実にトップ5に入ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hasegawa

3.5ダメな父ちゃん

2018年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヘタレ父ちゃんのダメっぷりと國村隼の怪演が更に緊張感を高める。どっちが黒幕なんだろうどっちを信じるんだろうどっちだろうどっちなんだどっちー!? 鑑賞後はヘトヘトでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0サスペンスであるのなら

2018年1月10日
iPhoneアプリから投稿

國村×ファンジョンミン×ナホンジンだったら、もっと凄いのを観れたと思うが、どうにも・・。
サスペンス要素が強いので、途中の祈祷シーンが何だったのかという疑問に打ちひしがれる。
國村準とファンジョンミンはいつも通り怪演が良かったが、クァクドウォンがこんな親父役もできるんだと、1番驚いた。

→大方さんのレビューを読んだらおどろきました。ナホンジンがただめちゃくちゃな脚本にするわけないですよね。自分の理解力の問題でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ