不能犯のレビュー・感想・評価
全227件中、81~100件目を表示
いまいち心に残らない
あまり前情報を入れなかったので、不快でイヤミス的な内容だと勝手に思っていましたが・・どっちかと言うとホラーテイストで予想外でした。 のわりに、怖くはなく、松坂桃李の役はそこまで猟奇的でも残虐でもない。描写は少しグロテスクなところもありましたがΣ(私の中ではそうでもない) 変に正義感が垣間見え、完全な悪じゃない役どころが逆に残念にしているように感じました。 内容も、序盤の入りが良かったので期待しながら観ていましたが…思っていたよりも激しくなく、中途半端な終わりで微妙でした。 松坂桃李の演技は良く、過去作を観ても、もっとおかしくなれる役者だと思っているので、そこを生かしきれていなかったのかなーと、偉そうな感想を持ちました。 真剣佑の普通の演技がなかなか良かったですが、沢尻エリカはこういう役柄は合わない感じでした。 彼女自身は好きですけどね!
原作を知らなかった為に目から何か出ているのかと思って見てた。 かけ...
原作を知らなかった為に目から何か出ているのかと思って見てた。 かけられた本人しかその現象はみえていない。 その場に実際にはないモノが見えている通りに本人に効果が及ぶ。作中では爆弾が足元で爆発するマインドコントロールで、実際にはない爆風で焼けたように死んだりもする。 警察のいる目の前でもやるのだが本人以外は見えずで立証不可能だから不能犯。 沢尻エリカ刑事だけ思考の類似でマインドコントロールが効かないという設定。キレイ過ぎて刑事ぽくない。寿司屋シーンはビールのCMかと思った。松坂桃李ハマり役だと思った。
純粋な殺意とは?
松坂桃李の風貌が完全にメンタリストのDaiGoに寄せているのは気になるが、マインドコントロール(もはや幻術)による不能犯って設定は新しくて面白かった。
一体ウソブキは何者なのかとか、沢尻エリカの姉御キャラの違和感とか、愚かだねって決め台詞のクサさとか、突っ込みどころはあるけど、
短絡的な怒りに身を任せて人の足を引っ張る愚かさがわかりやすく描かれてる。破滅した夫婦も姉妹も、結局すれ違いだっただけよね。
殺意が純粋じゃないと自分も死ぬっていうルールだけど、純粋な殺意ってなんだ?本人にとって善なる殺人であれ、ってことかなあ。殺意に良いとか悪いとか考えたこと無かったから、面白いとは思った。って、人殺しはアカン。
血生臭いシーンとか、ドキッとするシーンが多くあって、けっこう楽しめた。
好きなストーリー
似たような映画で山田孝之主演の映画もあったが…。 この手の話は辻褄が合わないことが多い。 最近見るものによく沢尻エリカが出ているが、業界では評価されているからなのだろうか? 沢尻エリカは若い時の方が素敵だったと感じる。
面白い。漫画が原作なだけあって最初こどもっぽいなぁと思ったけど目が...
面白い。漫画が原作なだけあって最初こどもっぽいなぁと思ったけど目が離せないのね。荒唐無稽なんだけどリアリティがあるから面白く見られるのね。松坂桃李はいいね。美男美女祭りの中で一歩頭抜けだしてるもんね。ただの中身のないペラッペラなヤツだと思ってたら違いました。ごめんなさい。
松坂桃李は良かった
ちょっとDEATHNOTEに似てたかな。 松坂桃李のイってる感が出てて良かったんだけど 沢尻エリカの女刑事が全然にあってなかった ちょっと残念 テラスハウスのてっちゃんだいぶん演技上手くなってたような…
松坂桃李目当て。
原作未読 桃李くん目当てで観たけど、うーん…? とりあえずしっくり来ない。 目的も特に明かされず、 沢尻エリカ扮する刑事との絡みも イマイチ…。 あとマインドコントロールするときの 映像も酔いそう。
愚かだねぇ脚本が、とは言いたくないけど
DVDで鑑賞。
いちいちセリフが不自然。
「おい、新人」って今どきいくらなんでも…
なんでもセリフで説明しすぎかな。
犯人に向かって「ちくしょー」って小梅太夫もびっくりです。
とある方の「そういうこと…」ってセリフも、うーん。
ありえない設定のオンパレード。
催眠術(?)かけるときのCGがチープ。
(最後のシーンでは謎の豪華演出。パチンコの激アツリーチじゃないんだから)
たくさんの人が簡単に死んでいきます。
安田顕さんも不本意だと思います、あんな死に方。
漫画が原作だと観終わったあとに知りました。
30分くらいのオムニバス形式ならすごく良さそう。
ちょっと詰め込みすぎて悪い意味でのインフレが起きてます。
私自身としてはツッコミどころがたくさんあるなって印象で、ふつうに楽しく鑑賞できました。
俳優陣も豪華で、小林稔侍さんの役すごいよかったです。
松坂桃李さんの迫真の演技がどうか報われますように。
笑ゥあくま
同名コミックを映画化したサスペンス・ミステリー。
奇抜な設定がなかなか面白い。
不可解な変死事件が多発。現場で度々目撃される黒スーツの男。
その男・宇相吹は、マインド・コントロールで人を死に至らしめる能力の持ち主だった…!
思い込みや幻覚などマインド・コントロールで人の心を操り、事故や自殺に見せかけて殺す。
そんな事、出来るんかい! 超能力かSFじゃん!…とツッコミたくなるが、そうとは限らない。
いつぞや『相棒』でこんな犯行があったのを見てて思い出した。
相手の目を隠し、首に切り傷を付け、そこから水を垂らし続け、血が延々と流れ出ていると思わせる。その“思い込み”によってショック死。
戦慄の実験や実例も報告されているという。
さらに質が悪い事に、これらは立証不可能。
確かにそれらを処罰する法律は無い。
絶対捕まらないと言うより、絶対捕まえられない男。
しかしこの宇相吹、サイコパスな愉快犯という訳ではない。
依頼があり、それを請け負う。
その依頼者というのが…、
世の人々たち。
アイツに死んで欲しい。アイツを殺して。…
世の中に満ちた歪み、憎悪…。
依頼は後を絶たない。
宇相吹のマインド・コントロールは背中のひと押しかもしれないが、きっかけは人の心の闇。
しかもその殺害依頼は、100%純粋じゃないと自分に跳ね返ってくる。
相手が死に、それを喜んだのも束の間、相手の真意を知り全てが誤解で、激しく悔やみ、自ら命を絶つ者がほとんど。
皆、自ら堕ちて行ったのだ。
立証不可能の犯行を劇中で“不能犯”と呼んでいる。
不能犯とは宇相吹の事より寧ろ、相手の死を望んだ哀しき人々の事なのかもしれない。
神出鬼没。不敵な冷笑と不気味な佇まい。
松坂桃李のダークな演技。
憎々しいと言うより、スマートで、何処か不思議な魅力を感じさせる。
彼を追う“男前”な女刑事に、沢尻エリカ。こういうハンサム・ウーマンな役柄は様になっている。
実力派が織り成す幾つかの事件。中でも、芦名星と真野恵里菜のある姉妹の事件は最も哀しい。
監督はホラーに手腕を奮う白石晃士。
サスペンス・ミステリーではあるが、所々のグロ描写やホラー風の演出はこの監督ならでは。
また、富貴晴美のオカルトチックな音楽が不穏なムードを盛り上げている。
なかなか面白かったが、難点も多かった。
まず、沢尻演じる多田には宇相吹のマインド・コントロールは利かない。何か彼女にもそれを跳ね返す能力があるのかと思いきや、特に何もナシ。ただ利かないってだけ。何故????
不可解な事件と哀しい人間模様はいいが、後半、多田と彼女が関わるある人物の本性が明らかになるのは衝撃の展開ではあるが、ちと蛇足。
また、不穏な雰囲気はいいが、全体的にテンポや緊迫感ももう一味欲しかった。
不能犯の男と女刑事の白黒付く攻防の結末を期待してる人にも最後は肩透かし。
採点は3・5でも良かったんだけど、ちょっとそれらが引っ掛かったので、3に。
まあでも、本作はエンタメ的な面白味より、単純に割り切れない人の善悪だろう。
宇相吹は自分の犯行を止めたいのならば、殺せと挑発する。
多田は非常手段として彼を殺して事件解決を誓うが…、実際彼を殺せる絶好の機会の場になった時、殺せなかった。
それでいいのだ。それが当たり前なのだ。それが人間なのだ。
本当に相手の死を望む人間などそうそう居やしない。
宇相吹に殺害依頼をし、破滅の道に堕ちて行った者たちも…。
しかし、そうではないほんの一部…。
悪しき心の闇に、毒を以て毒を制す。
だから宇相吹はこうも呼ばれている。
“ダーク・ヒーロー”と。
宇相吹は決してダーク・ヒーローなんかではない。
人の心を惑わせ、狂わせる、悪魔か何かのような存在。
彼は、ただの特殊な能力を持った人間か。人の心の闇が産んだ化身か。それとも、彼の登場シーンに必ずかかるオカルトチックな音楽や「愚かだね、人間は」という台詞から本当に…。
人の心の闇が消えない限り、この黒スーツの男は我々の前に現れる。
面白いのかつまんないのか狭間
設定は面白いけど、人ではない天使?
原作は読まずにこちらから先に拝見しました。
出てる人が豪華で驚きました。
沢尻エリカさんの演技がクセが強くて
ちょっといちいち気にかかってしまいました。
松坂桃李さんは、あの爽やか感から一変
本当に感情のないまるで悪魔のような顔つきに
すごい演技力を感じました。
設定自体は好きでしたが、なんだかスッキリしない感じ。
面白いんだけど、つまんない。なんだろう。
何かが物足りたい気持ちになる映画でした。
前半は、あーーなるほどね!こーゆーシステムなんだ!
って理解が出来ていけば行くほど面白いって感覚に襲われましたが、後半がなんだかそんなにオオ!!とらならない感じでした。
爆発物の間宮祥太朗さんはサブキャラかと思ったらなかなかメインでしたね。
けど爆弾置いたのはこいつだろなってすぐわかりました。
んーー、見てもいいし、見なくてもいいくらいの面白さでした。
半端ない能力
不純な殺意って何なのか?殺人を依頼した人が全て不幸になるわけでも無さそうだ。人の弱さにつけこんでマインドコントロールするなら、沢尻エリカにも効いて然るべきな気がする。 対極に置くなら、100%人の為に生きている人、殺意や怒りといった負の感情を持たない人の方がしっくり来る。 正義や真実を貫く姿勢は悪や虚偽に対抗出来るのか?
正直観る価値がないです
役者が揃っていて面白い作品だと思って観てみた。演技が微妙で展開の流れもあまりにもつまらない。過去みた邦画で一番つまらなかった。設定がくだらなさ過ぎで映像の撮り方も終わりまでつまらない。 単調で病んでてネガティブが好きな人にはこの作品を見ても。一般的なランキングにある作品としてみると時間が勿体無いです。
松坂桃李の魅力
思い込みで人を殺す男、宇相吹正。殺人を請け負う彼は人間を見極めるため次々と犯行に及び…。 同名漫画の実写化作品。原作の短編を繋ぎ合せたような内容で物語の着地点もまとまっていない印象だが、松坂桃李の魅力が半端なく、黒スーツ桃李くんやべえって思いながらずっと観てました。
地獄男?
「復讐バラエティ」と制作者が語ったアニメ「地獄少女」が重なる。話の展開が早く、難しくもバカらしくもないので、退屈はしなかった。ただ女優陣の表情が皆ひきつっているように見えて、もう少し落ち着いた人を使うと映画全体が引き締まるかな~と思った。
本当に悪いのは、どっちなのかと思いました。
殺しの依頼で、殺したい相手をマインドコントロールすることができる宇相吹。 しかし、依頼人が純粋の気持ちでなかったら依頼した本人も死んでしまう。 マインドコントロールが効かない多田は、宇相吹を捕まえようとしますが、捕まえられないという内容でした。 話の中身は、いいなと思いました。 マインドコントロールという相手を思い通りに動かして、殺すというのは、新鮮な気がしました。 この話は、本当悪いのは、依頼した本人なのか、殺された人なのか、考えさせられました。 憎いと思っていた相手が、本当は周りの人には、言えない真実があったので。 話の前半は、面白かったです。次々に殺人が起こり、ハラハラしました。 しかし、後半は残念でした。宇相吹と多田の決着もモヤモヤでしたので。 松坂桃李さんの演技が、よかったです。役に似合っていました。
NetflixやTVの質のドラマを観たい訳じゃないんだよね。
催眠術みたいなものを相手にかけて、殺してしまう不能犯の物語。 不能犯という設定自体は面白いのだが、いかんせん原作漫画に頼り過ぎの様な演出で安っぽくなってしまっている。間接的に操れるようになる等の点は、藤原竜也主演の「デスノート」や「MONSTERS」に似ている。 また、映画館で観る様なお金がかかっている映像でも無く、別にNetflixやTVのドラマ並みの映像。 (配給がショウゲートなので仕方ないと言われればそれまで。) 内容もサブストーリーの寄せ集めの様な感じで、必ず依頼者へのどんでん返しあり。 どの方向に進めたいのやら、時間引き伸ばししたいだけなのやら、、、、 これなら映画で無く連続ドラマの方が向いているのでは無いか? 最近、色んな所が映画に参入してますが、映画館で上映する様なクオリティーまで達していない気がします。 話題性ばかり。 夢も発見も撮影技術もありゃしない。 昔からの映画館好き、映画好きには残念でなりません。
全227件中、81~100件目を表示