劇場公開日 2017年8月26日

  • 予告編を見る

関ヶ原のレビュー・感想・評価

全373件中、361~373件目を表示

3.0予習が必要です

2017年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

歴女であっても予習が必要です。というのも、武将の名前とこの俳優さんが一致して初めて内容がすっと入ってくるから。
ないまま観ると、とにかく追われて誰がどうなって…というまま終わってしまいます。
2回鑑賞してやっとこの人の役柄は○○と見れた感じ。それでも島津の薩摩言葉はさっぱり理解できず、字幕が欲しいと思うほど。皆早口での
セリフですから、人物の予習をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
saramaro

3.0勝てば官軍。主役は誰?役所広司(徳川家康)の強さや豪放磊落ばかりが目に付いた映画。

2017年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

勝てば官軍。役所広司(徳川家康)の豪放磊落ばかりが目に付いた映画。

TOHOシネマズ伊丹で映画「関ヶ原」を見た。
昨日は同じ道のりを「ワンダーウーマン」を見るために通ったのだが、
昨日とは違って終始スムースに通行できた。
土曜日と金曜日(平日)の違いもあるかと思う。
午前8時50分から上映開始。
上映開始15分前に到着。
7割以上の席がすでに売れている。
意外と人気があるようだ。

主役は岡田准一(石田三成)のはずなのに、
役所広司(徳川家康)の強さや豪放磊落ばかりが目に付いた。
有村架純(初芽)、東出昌大(小早川秀秋)の扱いが必要以上に大きかったとも感じた。

※勝てば官軍負ければ賊軍
何事も強い者や最終的に勝ったものが正義とされることのたとえ。

※豪放磊落
気持ちが大きく快活で、小さなことにこだわらないこと。 また、そのさま。 ▽「豪放」「磊落」ともに度量が大きく快活で、些細ささいなことにこだわらないこと。

上映時間は149分。
長いがさほどの長さは感じなかった。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

3.0まとまりがなかったかなあ

2017年8月26日
Androidアプリから投稿

前半は画面が暗い上にセリフが早口で何を言っているのかわからなく、よくわからなかった。石田三成像はよく分かったのですが、成長の過程や背景などをもっと描いてほしかった。音楽と映画のイメージがあっていなかった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tabibito

1.0期待値が高かったがだけに...

2017年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで、役者のセリフが聞き取りにくく、言葉も分かりづらかった。おまけに内容も特記すべきストーリーもなく、戦のシーンも誰が何をしているのか、全くと言っていいほどわからなかった。期待していただけに、非常に残念。2時間40分、退屈でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨウさん

2.0豪華キャスト!

2017年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、試写会

有村架純を含め、役者さんは素晴らしい。シナリオが残念。
NHKなら40時間以上かける物語を2時間半にまとめるのは難しいとは思うが上手にエピソードを取捨選択してこその名画なので同じキャスティングで再挑戦してもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れいとん

2.0時代劇は難しい

2017年8月26日
Androidアプリから投稿

岡田君や有村さんは良かったけど、史実に精通していないと時代劇は難しいですね。まず長くて飽きますし、全体的に画面が暗い。しかも台詞が早口で聞き取り難いのもマイナスでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
futako

2.5永遠のゼロと黒田官兵衛のイメージが重なった

2017年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結果がわかっているストーリは退屈だったが、岡田准一ファンとしては良いできかと思います。有村架純とのからみがもってあったらな。
あとどうしても、黒田官兵衛のイメージが頭から離れませんでした。そして最後のセリフは永遠のゼロだね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けむみん

5.0先程鑑賞しました。また見たい!大一大万大吉!

2017年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 本日公開、満を持して初回を見ました!司馬遼太郎「関ヶ原」の冒頭を上手く映画の冒頭にも使いながら、始まります。しかし画面からは姫路城の非公開乾小天守内部等、多くのロケーションで臨場感があり小説とは違う楽しさで溢れています。難点は石田三成(岡田准一)が初芽(有村架純)に心奪われ過ぎか?まあ、あんな素敵な伊賀者を「犬」とは思えないでしょが…もう一度見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タモ氏の日本100名城紀行

3.5不発…。

2017年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

久しぶりの合戦モノで期待したものの…。
やはり難しいんでしょうね。
合戦シーンは、今の邦画では。

群像劇の名手・原田監督ならではの見所は所々にあったものの、
全体的に靄がかかってしまったか。
岡田くんも流石だか正直もうひと頑張り欲しい。役所さんの存在感に勝ててなない…。

まだ邦画でやれるところが見たい!
との期待を込めて星一つサービス
そして新たな見所は赤い母衣!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yao77

5.0観に行きます笑笑

2017年8月25日
Androidアプリから投稿

今日、母親と、一緒に、観に行きました。凄い、迫力で、びっくりしたのと、ちと、残念な、所があって、色々な、気持ちに、なりました。准ちやん、また、違う役を、大きな、スクリーンで、観たいです笑笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぎおいのこ

3.5難しかった。 歴史の知識がないとしんどい 長い 岡田くんかっこいい...

2017年8月24日
iPhoneアプリから投稿

難しかった。
歴史の知識がないとしんどい
長い
岡田くんかっこいい
家康デブってた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まこと

3.5正直

2017年8月24日
iPhoneアプリから投稿

正直有村架純見たさに見ましたが岡田准一、役所広司などいい役者ばかりでよかったが唯一
ちょっと本編長いかな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リョウタ

3.0大まかな流れは歴史として知っているので、何を楽しむか、が問題。やっ...

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

大まかな流れは歴史として知っているので、何を楽しむか、が問題。やっぱり岡田准一のカッコよさ、かなぁ。全体的に何言ってるのか?早口だし、大声だし、よく分からない。意味が分からない、のではなく、言葉がはっきり聞き取れない。歴史もの映画(史実)はなかなか難しいですねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mio