ナラタージュのレビュー・感想・評価
全80件中、21~40件目を表示
切ない。
ナラタージュ観てきました。
個人的に松潤と架純ちゃんがすごく好きなので、2人のタッグが見れて良かったです!
ただ、期待の方が大きくて内容はそんなにでした。
ですが、一人一人の切ない演技が伝わってきて、とても良いシーンもたくさんありました。特に、泉の葉山への想いが本当に深くて、その演技に胸が苦しくなりました。
また、坂口くんが演じる小野の泉への想いも深かったです。一度は実ったものの、泉は結局葉山への気持ちを抑えきれなくなり別れることに。それまで小野の行動や言動には少しイラッとしていたものの、その時の小野の優しさにはやられました。
想いが通じているが、結ばれない。この切ない恋。とてもいい映画でしたがあと一歩欲しかったなと思いました。
切ない
静かな世界観。不倫と知らずに好きになってしまい不倫と知って寝る。振り払うための恋人は嫉妬深くでも、松潤が奥さんの所に戻ることを決めて、最後の夜を共にする。切ないストーリーだな。
ちょっと、松潤がミスキャストな気がする。
恋愛映画?
全体的にモヤッとしていて、伝えたい事が分からなかった。
懐中時計にまつわるエピソードの紹介だったのか?
背景となる時点が、現在、新卒時代(?)、高校時代というのが、近すぎるのも分かりにくかったかも知れない。
原作の小説は読んでないが、映画としては、あんまり魅力的ではない気がした。
意外と人の気持ちは言葉にしないと伝わらない
葉山先生はずるいというレビューが多かったので
きっと葉山先生に感情移入出来ないだろうなぁと思って観たのですが
一番葉山先生に感情移入していました。
葉山先生は感情を表す言葉が少ないので分かりにくい人物だったと思います。でも表情や特に行動に心情が表れていました。
それを読み取れるかで葉山先生の印象が違ってくると思います。
手紙を書いても返事がない奥さん…。心が傷付いていて…。泉に癒されていて…。先が見えない状況でついてしまった嘘。
私は、葉山先生がずるいとは思えなかった。
ラストの葉山先生の言葉も泉はそのままの意味に受け取っていたけど
その言葉の裏には隠された真意があったと思う。
葉山先生は、奥さんの事を自分の責任と感じてるから見捨てられない。
だって葉山先生は泉の事が好きだったから。行動に表れていたから。
愛しているからこそ渡した大事な懐中時計。
一番分かりやすかったのが義父に会った後の行動。
現実に置かれている立場と泉を好きな気持ちで揺れていた葉山先生が可愛そうに思えた。
ラストのラブシーンも泉が望んだこと。
恋愛経験が少ない若い時に本気で好きになった人とそうならないと終われない気持ち分かる。
自分にも経験があるので…。泉に感情移入してしまいました。
意外と気持ちは言葉にしないと伝わらないと思いました。
泉はまだ若く真っ直ぐな人だったから特にね。
初めて本気で好きになった人ってなかなか忘れられないものだよね。
この映画を観て純粋な恋愛をしていた頃を思い出しました。
母なる架純。
自身の好みでいうとどこまでも気持ちの悪い教師なのだが、
こんな風に煮え切らない態度をとる男(とは限らないが)は
いるし、嫉妬が束縛に変わりストーカーへと変貌する男も
いるし、初恋というものにウジウジと依存する自分を正当
化する女もいる。どこの誰を挙げても共感度0の関係性と
だから恋愛は理屈じゃないんだということが分かる。その
定義は後半の別れで泉が小野へ言う台詞に集約されていた。
自身の想いがどこへ向かいどこで着地し果てるか繋がるか
試してみなければ分からない。バカな行為でもその想いに
逆らわず行動することが後悔を防ぐことにはなるだろうが、
それにしても有村架純のどっしりと頼りがいある存在感が
フワフワふらつく教師のおっ母さんのようで仕方なかった。
だから残念なことに二人の濡れ場にも色気を感じなかった。
原作も好き
10年以上前に読んだので記憶が定かではないが、読んだ時、すごく好きな小説だなぁと思ったのを覚えている。
所々が原作とは違っており、私の好きなシーン(特にラストのシーン)が省かれていたのが残念だった。
でもありだと思う。
泉は男っぽくサバサバした印象が少しあったので、有村さんが演じると、まろやかになって好印象だった。
ずるくて、時々弱くて子供みたいな、葉山先生。
守ってあげたくなるというか、一人にできない、放っておけない感じがするのが良い。
松潤は、イメージしていた葉山先生とは違うけど、これはこれで良いと思った。優しそうな感じとか、頼れる感じとか、どっちつかずの感じとか、葉山先生だなぁと思った。
小野君は、普段はもうちょいクールな感じだと思ってたんだけど。嫉妬してる姿は、思った通りの小野君だった。
原作とは違っても、この映画も好きな作品の一つになりました。
苦しくて熱い、そして幸せな
主人公が大切に持っている懐中時計。
彼女は雨が降ると、よくその止まった懐中時計を見ている。
そんな現代の主人公が想いを馳せている(た)、先生を思い出す夢のなかを、私たちは観ている。
簡単に言うことは難しく、きっと中には訳がわからない…と思う人もいるのでは。
わたしは彼女のように、人のモノを好きになったことはないし、どうしても忘れられない人もいない。
それに、その人に呼ばれていると感じて、裸足で戻ってしまう、そんな人だっていない。
だけど、彼女のとてつもない胸の苦しさが、ほんの少しだけ分かる気がした。
こんなに苦しくて、つらくて、熱くなる恋がしたい、と思った。
そして、何より有村架純さんが、とても良い。
彼女の、瞳に映る先生に、わたしも恋をした。
きっと彼女は、幸せになる。
結論がよくわからない映画
この映画は友達に誘われ見てきましたが、
結論よく分からず、何が言いたのかわからない映画でした。
工藤さんは葉山先生に好きともなんとも言っていないのに、気づいてるんだろう程度で「はっきりしてよ」みたいな感じでキレていて良く分からなかったし、
やけに濡れ場が多いし、演劇部のメンバーの柚子ちゃんの死のくだりいるか?って思ったし、原作を見てないから分からないけど、見終わって結論何が言いたかったのかわからないし、「この映画どうゆう映画?」って聞かれても、「○○が夢に向かって頑張る青春映画」って言うみたいに簡潔に説明しずらい作品だった。
僕は、SFやホラーやヒーローものしか好んで見ないから、難しかったけど恋愛映画ってこんな感じなのかと思った。
ただ雰囲気は好きだし有村架純は可愛かったしみんな演技上手だったから★3で。
演出や雰囲気がオシャレで、ハイセンスな映画です。 普段恋愛映画はあ...
演出や雰囲気がオシャレで、ハイセンスな映画です。
普段恋愛映画はあまり見ないのですが、見てよかったです。早く大人になりたいと思った。
基本、物語は有村架純ちゃんのナラタージュで進んで行くんだけど、ナラタージュのナラタージュ?時間軸が三層になってて、所々にぽつっと出てくる違う時間軸のワンカットがどれも洒落ていて素敵でした。
主題歌もとてもよかった!
あと、金子大地くんが立派に演じているのも1ファンとしてとても嬉しく、彼の演技で泣きました。
私は映画で十分満足できたが、ここのレビューを見て原作も読みたいと思った。
女性向けなんでしょうね
妻と一緒に見に行きましたが、少し寝てしまいました。松潤の演技は良かったと思います。ただ、男の目から見ると、ダラダラと結論のない話が続く感じで、あまり面白くはなかったです。坂口健太郎の演じる小野も器の小さい男だし、葉山先生が妻を捨てられない気持ちもわからなくはないが、スパッと捨ててしまったほうが幸せになれるのになあと...。女性的には、こういうストーリーでいいんでしょうかねえ。
原作読んでいて、とても好きだけど苦しすぎて読むのに力がいるぜよ…と...
原作読んでいて、とても好きだけど苦しすぎて読むのに力がいるぜよ…と思って1度しか読んだことはありません。
それでも鮮明に残っているラストシーンが映画は異なる描写だったので結構ショックだった。。
あのお話を2時間にまとめるのはそりゃ大変だろうけど、柚子ちゃんのお話とか、葉山先生と結ばれるときの葉山先生のセリフとか、もう少し入れてほしかったなあというのが正直な感想。
でもピンクとグレーでげんなりしてしまった行定監督の作品が、また好きだと思えたのでよかった。
映像はきれいだったし、松潤のきらきら感はなくなってて(いい意味で)有村ちゃんの演技もよかった。
絶対無理とわかってはいるけど同じキャストでドラマにして12話くらいでた~っぷり見たい。原作と全く同じ流れで実写かしたらとてつもなくすばらしいものになるのではないかと思いました。
原作ファンの人には酷評されそうやけど、私も一応原作好きだけど思っていたよりよかったとは思います。
小野君の背景が色々変わってたというか追加?されてたけど、映像だから出せる小野君のダメなところとかも見えて、小野君っ!!君に一番感情移入しちゃうし、そうなるのわかるけどそれはしたらあかん!!!!!!みたいな気持ちを抱えながら見てた。
そして最初の方にもかいたけどラストが!
あの写真もってたよシーンをいれないと、結局葉山先生が泉をどう思っていたのかわからないままになっちゃったのではないだろうか。
あれじゃあ、寄りかかっただけで、泉は思い出にするために部屋に行きたいっていったみたいじゃないか。。
それがやっぱりすごく残念。映画でも泣いてしまったけどね。
とりあえず感動
最初、予告を見てしっとりしてるいい感じの映画なんだと思っていたが実際に見てみると想像以上に重かった。泉が葉山に思いを寄せ、でもその葉山には奥さんがいた…これも想像していなかったが葉山はなのにも関わらず先生と生徒という関係にある泉に優しくし好意を抱き、濡れ場で2人の思いがシャワーのかけあいやキスによって爆発してきたことによりほんとに心から愛していたんだと思った。最後2人は恋人同士になると思っていたが葉山先生が奥さんのために東京に戻るために離ればなれになってしまうシーンがすごく印象的だった。 最後のエンドロール主題歌もほんとうに映画の内容に合っていてとても感動した。 自分は嵐ファンで松本潤くんをよく見ていますがこの映画に彼の要素はまったくありません消している。こんなに感動できていろいろ考えされられて心に残る映画ははじめてだった。 見てない人にはぜひはやく見てほしい。
原作ファンとしてはショック
映画としては普通に良い映画でした。
でも、原作ファンとしては細かい所が原作とは違っていて本当に原作を読んだのかな?という印象でした。
泉は有村架純は可愛いすぎる気もするけど合っていました。松潤はやっぱり葉山先生ではないなと思ったし、もう少し線が細い感じの人の方が良かった。小野くんは原作より今っぽい雰囲気になっていて将来の夢が教師から靴職人になっていたり、関西出身やバイクに乗っていたりと色々違いすぎでした。
志緒もイメージと違うし、黒川はただのお調子者みたいになってて威厳がまるでないし新堂くんはもっと冷めてるイメージだけどそうでもないし。柚子ちゃんはすごくイメージにピッタリでした。
また、小野くんが泉が葉山先生に当てた手紙を読んでしまったシーンでは手紙の封はビリビリに破かれていて、原作では慎重に破いてまた戻しているのに正反対のことがされてるし、柚子ちゃんの事が泉のナレーションだけで簡単に片付けられていたり
泉と葉山先生が身体を重ねるシーンも「これしかなかったのか、僕が君にあげられるものは。ほかにはなにもないのか」という原作のセリフをいれてほしかった。その後もあっさり終わってしまって葉山先生の気持ちは最後までわからずじまい。
原作通り葉山先生の気持ちを泉に知ってほしかった。
原作を知ってる人にとってはすごくモヤモヤする映画だと思う。
細かいところでいうと最初の誕生日を祝うシーンのケーキがチョコレートケーキから生クリームのケーキになっていたのも地味にショックだった。
島本理生の食べ物の描写も好きなので。
でも、小野くんと泉の喧嘩のシーンは忠実に再現してあるなと思いました。
原作ファン、特に何度も何度も読み返してる人にとっては見ない方が良いと思います。
それか、映画と原作はまた違うものと割り切って見るぶんには良い映画だと思います。
でも、小説としては長い方だしあれだけの話を1本の映画にまとめたのは本当にすごいと思いました。
深く考えさせられる作品でした。
松潤と架純ちゃん目当てで原作未読で行きましたが、予想以上に重たい映画でした。
この2時間に凝縮されていて、映画が終わってからも余韻にずっと浸ってました。
決してハッピーエンドではなくて、終わったあとのモヤッと感はありますが、バッドエンドでも心に何か感じるものがありました。
この映画の宣伝で「大切な人を思い出す作品」と言われていましたが、本当に思い出しました。
泉に自分を重ねてしまったシーンもあって、映画を見終わる頃には泣きたくなりました。
また、登場人物を綺麗に描こうとしていなくて、それぞれ心にある葛藤や闇など裏側の部分も伝えたかったのかと思いました。綺麗に描かなかったことによってよりリアルにそれぞれの心情がひしひしと伝わってきました。
また雨のシーンもとても印象的で、「運命」という言葉を強く感じることができました。
この作品は見た人それぞれで考え方や思うことは違ってくるのかな、と思いました。
だから「悲しい」「泣ける」「切ない」など、一概に感想は言えないところが難しくて、そこがこの作品の魅力でもあるのかなと勝手に解釈してしまいました。
本当に大切な人を思い出せた作品でした。
何が言いたいのか理解できない
工藤が葉山を好きだけど、先生だから無理だ
とりあえず、同級生と付き合おう
だけど、やっぱり葉山先生が好き
彼氏嫉妬で、抱かれまくる
結局、耐え切れず彼氏を振り、最後に葉山先生と寝て満足
で、何が言いたかったの?
有村さんの濡れ場ばっかで、深そうに見えてとっても浅い映画でした。
原作の大事なシーンが、、、
ナラタージュのラストに向け大事なシーンが雑に描かれすぎ。
話の中で、女子高生が自殺をするというシーンがあるのですが、このシーンは葉山と工藤の関係を変える大きな事件です。
原作では、この子がレイプを受けていて悩んでるという設定。なのに、そこが省かれてしまっていて急に女子高生が自殺。
特に思い入れもないキャラクターが自殺し、葉山先生が落ち込むというよくわからない状況になり唖然。
ただただ、最後工藤が葉山への思いを断ち切るための寝るというもうよくわからない状況に、、、
まったく、原作を描き切れてなくて残念です。
原作と比べちゃう
本来あって欲しかった言葉や重要な場面が欠けていたところはとても残念でした
どうしてそうなったのかの筋も通らなかった部分もあり、原作を読んでから観てしまうとどうしても物足りなく思ってしまいました、、、
特に、後輩の女の子の手紙や、最後のカメラマンさんとの会話の「子供だったから愛してたってことに気が付かなかったんだよ」の言葉が欲しかったです
冷たい。
終始物静かにどちらかといえばゆっくりと話が進んで行くのに
140分が長く感じなかったのは不思議です。
主演の二人の表情や台詞、動き佇まい、語りが丁寧で集中して見入ってしまいました。
雨のシーンが多いのですが、映画を観に行った日も一日中雨だったので
世界観に入りやすかったのかな。だけど余韻というか何か残るものが希薄。映像や照明が綺麗すぎて人が少し冷たい印象。もっと人間くさいというか汗とか鼻息とか呼吸とか匂い立つものが欲しかった。
最後ようやく二人が一つになったシーンでそれがあればもっと感情が盛り上がったのに。語りが多い。画面で伝えて欲しい。決してもっとエロいシーンが観たかった!。って言ってるわけじゃないですよ。
二人ともどちらかというと口数が少なく地味で目立たないキャラクター。それには訳があるのですが…
自分の想いを葉山先生は気付いているだろうと思い込んでしまっている高校時代の泉と、気付いているのに言葉で返さない葉山先生。
なのに卒業の日のあの出来事の後に「ごめん…」はないよ。
不器用すぎるよ。わかってないな葉山先生。いつも「ごめん」言い過ぎ。この先生、泉といい奥さんといい女性の気落ちを推し量るのが苦手な性格だな。
曖昧な空気のまま時間が経っていった結果、久しぶりに再会してから衝突や爆発が起きてしまう。
あの時先生はこう言った、あの時先生は何も言わなかった。とか。
あの時の感情や発言や行動はなんだったのって。
どうして言わせるの?わかってるくせに!っていう怒りの感情も出てきたり。このヤキモキした泉の気持ちはわかります。
やはり相手に対する自分の想いや気持ちはちゃんと言葉にして
相手の目を見てきちんと伝えることが大切なんだなって思いました。
でもなかなか言えないんですよね。本人を前に。タイミングとか。
勇気いりますよね。生徒と教師の関係だし。泉は思いを手紙に書いて渡そうとしてたけど出来ないまま思い出になっているし。
早く気持ちを伝えていれば恋は実ったかもしれないし、すぐに終わっていたかもしれない。結果が早く出て後々苦しまなくて済んだかもしれない。でもそれは誰もわからない。
伝えられないままだと想いだけがどんどん募ってしまう。そしていづれ壊れてしまう。
好きな気持ちを素直に相手に言葉にして伝えることがどうしてこんなに難しいんでしょうね。
伝えられた方もその気持ちに誠心誠意応えないと。男なら。
最後の終わり方はいいですね。次の恋の兆しか。前に進まないと。
誰も幸せにならない映画。ハッピーエンドではないから、万人ウケはしな...
誰も幸せにならない映画。ハッピーエンドではないから、万人ウケはしないだろうなぁ。
雨のシーンが多く、印象に残っている。
この作品の言いたいことはなんなのだろう。ここから幸せになる未来を暗示しているのだろうか。
全80件中、21~40件目を表示