マグニフィセント・セブンのレビュー・感想・評価
全270件中、101~120件目を表示
「七人の侍」「荒野の七人」のスピリットは今も尚見る者を魅了し続ける
黒澤明の「七人の侍」を西部劇リメイクした「荒野の七人」のリメイク。
リメイクのリメイクって訳だけど、期待通りの面白さ!
偉大な二本の名作の名に恥じない、これぞハリウッド王道西部劇!
ストーリーは今更説明する必要も無い。
七人の男が非道な悪党に苦しめられる小さな町を守る。
多額の報酬や英雄行為が称えられる訳でもない。仲間の中にはお訪ね者もおり、罪が帳消しになる訳でもない。
おそらく死ぬだろう。
何故、彼らは戦う…?
そんな事はいちいち言わなくてもいいだろう。
その誇り高い姿はやっぱり燃えるね~!
仲間集め、各々のキャラ描写、訓練、クライマックスの闘い、一人また一人散っていく男たち…。
展開は結構早いが、要所要所はしっかり踏襲。(七人と町人たちの交流があまり描かれなかったのが残念)
広大な西部の映像、オープン・セットが雰囲気を盛り上げる。
早撃ち、二丁拳銃、弓矢、ナイフ投げ…。
圧倒的劣勢を作戦で凝らしたアクションは見応えあり。
今回の最大の特色は、多種多様なキャスティングだろう。
黒人、白人、アジア人、インディアン…。依頼主も女性に。
人種の問題もやんわりと込め、国籍も肌の色も違う七人が共に闘い、現代ならではの設定とメッセージ。
リーダーのデンゼル、タフなクリス・プラット、トラウマを抱えるイーサン・ホークその他彼らが、「七人の侍」「荒野の七人」の誰に該当するか考えながら見るのも面白い。
憎々しさ100%の悪党が居るからこそ作品にメリハリが付く。
専ら何で日本人じゃなく韓国人なんだ!?…と言われてるようだけど、それはこの際いい。イ・ビョンホンも溶け込んでたし、面白かった作品にあまり茶々を入れる事はしたくないし。
アントワン・フークアの手堅いアクション演出。
ハリウッド西部劇だけじゃなく、マカロニ・ウエスタンへのオマージュも匂い漂う。
エンディングにかかるエルマー・バーンスタインのかの名テーマ曲に感動と興奮ひとしお。
劇中スコアは「タイタニック」で知られるジェームズ・ホーナーで、氏の遺作。
日本では時代劇はちょくちょく作られているが、ハリウッドで今、大作西部劇が作られるのは年に一本あるか無いか。
こういうお家芸に埃を被せてはいけない。
「七人の侍」「荒野の七人」のスピリットは今も尚見る者を魅了し続ける。
やっぱり最後はこの台詞で締め括りたくなるね。
「勝ったのはわしらではない。農民たちだ」
109シネマズ木場にて観賞
荒野を疾走する一団の騎馬隊、イーサン・ホークとイ・ビョンホンのイチャイチャなど面白いところはある。
が、フークア監督らしい個性炸裂でカッコつけているが中身の無い、いつもの出来になっている。
その個性とは、
①悪いだけが個性の悪ボス。悪いだけで弱いから盛り上がらない。
②作品観すら破壊する胸の谷間強調。ヒロインは貞淑な寡婦というより娼婦に見える。
③単純なコンセプトでスタイリッシュ風なのに上映時間がやたら長い。
また、以下の理由で「七人」モノとしても失格。
①仲間集めにカタルシス無し。
②主人公の目的は復讐。自分の理由に仲間や町民を巻き込んだとも取れる。無私の闘いというテーマを覆す、あってはならない改変。
③町民とは2人除いて交流(訓練シーンだけ)も無い案山子扱い。
爽快なガンアクション
とにかく爽快で面白い映画です。
ベーシックな勧善懲悪の西部劇、しかしその作りはクドさが無く観ていて心地良いのです。
また主人公の7人のキャラも立っていて飽きがこない。
人はバンバン死にますがマカロニのようなテイストでないので、
そういった点でも幅広く楽しめるでしょう。
特にガンアクションが素晴らしくテンポ良くて、しかもハードボイルド。
男の子はみんな全編わくわくしっぱなしです。
楽曲もセンスが良く「朝日のあたる家」を入れてきたり、エンドロールではしびれる曲も流れます。
本作は「七人の侍」のリメイク「荒野の7人」のリメイクなのですが、そういった事は頭から抜いて、ただド派手な西部劇を楽しんだ方が良いと思います。
こういった作品は楽しんだ者勝ちでしょう。
あのガンアクションはおすすめです!
華麗なガンさばき
爽快!!
現代的な西部劇としては良作か
予想以上のおもしろさ!
正直、気にはなっていましたが、期待はしていなかった作品。それ故、見ようかどうしようか迷っているうちに上映期間終了日を迎え、駆け込みで見てきました。
西部劇なんて子供の頃にテレビで見て以来だったので、とても懐かしい感じがしました。ストーリーもこれぞ西部劇という王道で、複雑な伏線やひねりもありません。そのぶん最後の決戦に向けて脇目も振らずに突き進んでいく感じがシンプルでいいです。また7人全員が個性的で、それぞれのかっこよさがあったのもよかったです。ただ、個の事情や内面をもう少し描きつつ、利害を超えた7人の結束が見られたらもっとよかったなと思いました。
それにしても、派手なCGやワイヤーアクションなしでも、カメラワークと大スクリーンと音響でこんなにも迫力が増すのかと、軽く感動してしまいました。アクション映画で見慣れてるはずの銃撃戦も、西部劇では一発の銃弾がものすごく重く感じました。装弾数の少ないリボルバーで、一発必中で仕留めていくからでしょうか。ちょっとガンプレイを練習したくなっちゃいました。
あれこれとまとまりのないことを書きましたが、とにかく見てよかったです。西部劇といってもあなどれません!
漢クリスプラット
時は(ry
欲にまみれた悪徳実業家バーソロミューボーグは金鉱が眠るローズクリークの街で住人たちを暴力と恐怖の支配下に置き、迫害していた。
夫を目の前で銃殺されたカレンは住民のテディQとともに助けを求め町を出る。
報奨金は住民からかき集めったなけなしの金のみ。
ボーグに対してただならぬ因縁を持つ人物サムチザムを中心に集まった7人のガンマンを描いたアクションムービー。
予想外に七人の侍の構成や俳優、人物描写が良かったため尺を短くしてしまった荒野の〜や今作品に少し物足りなさを感じてしまうが、どちらもオマージュだけではないリスペクトも込めた作品で面白いことは間違いない。
7つの州の執行官であるサムチザムを中心にギャンブラーことファラデー、トラウマ持ち凄腕ガンマンのグッドナイトロビショー、無口な手練れナイフ使いビリー、ネイティブアメリカンのレッドハーベスト、ツンデレ二丁拳銃バスケス、そして我らがアイドル元ほほえみデブことジャックの7人で正義を求め悪に立ち向かう7人のガンマンを描く。
特に今作は売れっ子クリスプラットがやりたい放題笑。
ギャンブラーという危険な香り漂う肩書きとは裏腹なポップなナルシスト発言や行動を連発笑。
和訳に悪意を感じるほどの発言も多い気がするがクリプラとなるとなんかホントに言ってそうな感じがする笑。
しかし最後は特攻隊の如く、飛び交う銃弾の中勇猛果敢に敵陣に突っ込み、散り際にダイナマイトと渋い漢気も魅せる。
もちろん活躍するのはクリプラだけではない。
むしろクリプラの活躍の後に美味しいとこをもっていくデンゼルワシントンが憎い笑。
荒野の〜クリスや七人の侍の勘兵衛のようにどっしりと構えた落ち着きのある余裕の振る舞い、最後の最後まで抑えていたボーグに対する憎しみの念をいよいよ晴らすときの鬼のような表情。さすがの名優この手の役はとても似合う。
そしてロビショーことイーサンホーク。
南北戦争の際の凄惨な経験から人を撃てなくなってしまった悲惨なバックグラウンドを持つのにどこかただの腰抜けに見えるのは顔付きのせい?笑
デンゼルワシントンとイーサンホークがこの監督の作品で抱き合っているのは結構感慨深いものかもしれない。いつ殴り合い始めるか若干ハラハラするけど笑。
荒野の〜でも言ったけどそれよりもさらにこちらの方がラストシーンは好きかも笑。
仲間と住民たちの多くの命を失った悲しみに暮れながらも颯爽と駆け抜けていくラストはカッコよかったな。
王道
幼い頃、映画好きの両親と一緒にビデオで観たのはユル・ブリンナーの荒野の七人。正直、話はほとんど覚えてなかったけど勧善懲悪で観終わったあと、すかっとしたのは覚えている。今作は私自身が母親になったからか感じるところがいろいろあって冒頭から泣きそうになった。無惨に、まさに虫けらのように人が殺される。そこから立ち上がるエマの強さ、共感できる。法秩序があってないような時代だからこそ、殺し屋を雇ってでも自分達の作り上げた大事な場所を守らなければならないって思うのだ。今までイメージしていた、守られる女性ではなく自らも銃を抜く彼女は本当に素敵だ。
あ、もちろん、七人の男性たちもとっても格好よかった!王道だよね、と思う行為をして、それがまたサマになるのだ!本当に濃い映画だった。とにかく全てをやり遂げた後の去り際がなんともシビレました!
イーサン・ホーク
アイツの最後は"カードに気をとられるな"じゃね?
映画「マグニフィセントセブン」
監督、アントワーンフークワ.
代表作はトレーニングデイ、イコライザー、サウスポーなど"割といい作品"多いね。
.
感想。。またしても"割といい作品"でした(^^)★★★☆☆.
3つにしたけど、いいとこは凄くいいし、おしぃなー!!という印象。知らんけど、荒野の7人と7人の侍の中間のような"マイルドさ"を感じました。知らんけどね。イメージで。
.
映像・凄く良かった。基本暗めで自然光活かすような感じ?いいね。他の映画も暗めな映像多いかもこの人。あとは引きの映像も美しく撮れてると思いました。
.
音楽・これが説明っぽいというか、雰囲気そのままというか、退屈だった。エンドロールで荒野の7人のテーマがくるんだが、早く聞かせてよそれ!サービスしてよ!音楽のセンスで最高の映画にもなりえた。。。
.
編集、演出・
あそこで手品やってよ!とか、アイツ出てくるタイミング微妙じゃね?とか。終わり方もバシッとこなかったー.
でも良い所もたくさんあるよ!!ガトリングガン出てからのヒリヒリした感じ、ホント怖かった。そしてイーサンホークの最後!!これは拍手!!ここだけで観る価値あったと思いました。
.
キャスト・デンゼルは最高、所作が美しくて、1番強い、リーダーという存在を表現されています。クリスプラットは結局、冴羽リョウでしょ?やる時はやってよ!ずっと顔が緩くてカッコいいところがなかった。ちょっと怖いところ覗かすくらいの演出して欲しい。体も絞ってな。イーサンホークも顔がうつると可愛くて笑っちゃう、いい意味で。イビョンホンgood。未亡人役のヘイリーベネットさん、オッパイです。
.
結局、エッジがなくて引っかかりが弱いんだろうな。監督はすごく優しい人かもσ^_^;トレーニングデイでデンゼルがアカデミー取ったのもそうだけど、やたらデンゼルがキレキレなんだよ。すごくウマが合う監督なんだろうな。とはいえ僕は好きですよこれ!!
奥さんも面白かったって。
無茶しやがって…
ウエスタンとしてのバランスが…
勧善懲悪な正統派なウエスタンよりも、私利私欲が渦巻く人間臭いマカロニ・ウエスタンの方が私は好きだ。では正統派ウエスタンの名作として名高い「荒野の七人」を「マグニフィセント・セブン」はどのように料理したか?
結果は「荒野の七人」にマカロニ・ウエスタンのスパイスをふりかけたといったところ。何て魅力的な設定!と思ってしまいそうだが、これが意外と馴染まない。もちろん、CGに頼らない生身のアクションに血沸き、肉踊るが、7人の主要キャラクターに人間臭さが感じられないのだ。
いや、人間臭さはあるものの7人バランスがイマイチと言うのが正しいだろう。全員が正義感を持って弱き村人を守るのであれば、正統派チームプレー物として楽しめたはずだ。全員が腹黒さを持って用心棒を引き受けるのなら、誰が生き残るのかというマカロニ風のサスペンスに拍車がかかったはずだ。しかし、チームプレー物のようにやっておきながら、ラストにある人物がチラっと腹黒さを見せても、どうも盛り上がらないのだ。
この腹黒さがドス黒いのなら、まだマカロニ風で良いのだが、どちらかと言えば、大義名分があり、わざわざ仲間に隠しておく必要もないレベルのもの。むしろ、その事実が中盤に語られれば、チームの結束が強まるトピックに使えたと思えるが故に、仕上がりが悔やまれる。せめてイーサン・ホークが演じたグッドナイトにもっと腹黒さがあれば、もう少しマカロニ風な雰囲気が生まれたのになぁ…。
大好き
全270件中、101~120件目を表示