インクレディブル・ファミリーのレビュー・感想・評価
全278件中、241~260件目を表示
まずまず
力自慢の父親が家事を担当して、妻がスーパーヒーロ活動をする中で、家族の様子を描くって感じでしょうか。
長女の初デートとか、長男の学校の勉強とか問題山積の中、末の赤ん坊がスーパーパワーに目覚めて大変な事になります。
一つ一つ上手くやろうとするんだけど、なかなか上手く行かない、そんな中で妻は期待通りの活躍をしている。
本当はスーパーヒーロー活動をしたいお父さんの気持ちが分かって、悲哀を感じますが、ピクサーらしくその辺は面白おかしく描かれてます。
ただ個人的にはもう少しまとまりがあると良かったかなと思います。
最初に出てくるドリルの怪人はそれっきりだし、ジャックジャックのスーパーパワーもそれ程作中に生かされてないかな、って気がしました。
これが伏線だったんだって展開を期待してたのですが、割とあっさりだったかな。
もちろんつまらなかったって訳ではありません。
CGIの綺麗さは凄いですね。これ以上は無いのではって毎回思うんですが、見るたびに凄いってなりますからね。
めちゃくちゃ面白いね(*´ー`*)
かなり期待して見に行ったけど
普通に面白かった!!!
赤ちゃんがめちゃくちゃ可愛くてほのぼのするし
しっかりとバトルもあって楽しめた🎵
こうゆうの待ってたんだよ
⚪⚪のミライと違くて
かなり楽しめる映画です(・∀・)
映画館で見るべし‼️
めっちゃしっかり続編!!
続きすぎてて楽しいしかなかったーー!!!
前作、見ていくと絶対楽しい。
見なくても楽しいとは思うけど。
声優さんもほとんど変わらずで懐かしさもあり
とても楽しかったですー!
結構昔の映画の続きなのに
世界観もぜんぜん馴染んでいてびっくりです。
また続編ありそう?
たのしみです!
14年経っても完成度が高い!
「インクレディブル・ファミリー」2D吹き替え版で鑑賞。
*概要*
「Mr.インクレディブル」の続編。
*声の主演*
三浦友和
*感想*
前作は鑑賞済み。まず、びびったのが、ディズニー映画でお馴染みのシンデレラ城が赤と黒のインクレディブルカラーだったこと。そして、序盤からが物凄くテンションが上がりました!(^^)
前作のラスト、ドリル男のアンダーマイナー戦は興奮した。
これはただのお子様向けの映画ではなくて、大人でも十分楽しめます。前作もそうですが、続編は物語と構成、見せ場、キャラクターそれぞれヒーローとしての苦悩の描き方が前作以上に上手い。
なんといってもジャック・ジャックが良かった。能力はめちゃめちゃですが、後半から発揮してくれてとても面白かったw
今回は母親のイラスティガールがかなり活躍。一方、父親Mr.インクレディブルのボブは、思春期真っ盛りの長女ヴァイオレットに怒られたり、長男ダッシュに算数を教えたりジャック・ジャックの面倒見たり、家事と育児で大忙し!「家族はつらいよ3」を思い出しました。(笑)
ストーリーは、前作以上に深いし、たくさんの苦悩が描かれていて、しっかりされてるし、家族の能力もすべて活かされているし、前作以上に見せ場がパワーアップされて、とても楽しめました!14年経っても完成度が高い!
ただ、今回の敵は前作の方が賢い。発明家なんだかしらないけど、動機の気持ちは分かるけど、考え方がアホだな~って思った。(^^;
声を務めた三浦友和さん、黒木瞳さん、綾瀬はるかさんが14年経っても全然違和感なし!(^^)
続編があるのかな~あったら嬉しい!\(^^)/
時代を反映し母が働き父が育児
背景が実写に見えて違和感を覚えるくらいリアルになった。水の表現とか。
2分割バイク面白い。
末っ子ジャックジャックが凄い!17の能力を持つ赤ちゃん。ブラスターとビームの使い分けまで。
エンドロール最後のイラスティガール、フロズン、ミスターインクレディブルのテーマが一番格好良かった。
ドリルまだ捕まってないってかほったらかしで最後にちょろっと出てきた。
前作から14年経ったがお話はすぐ後の続編。
まだジョンラセターがクレジットされてた
やけにリアルだったCGと音
海外実写映画に負けず劣らずリアルだった。CG映画独特の角が全く感じられずまるでCG加工したヒトが演じているようだった。うまく言えないがそれほど背景や動体の光の加減の調整が素晴らしかった。最近全く観ていない訳ではないけれども改めてディズニーのCG技術には驚かされました。
内容はMr.インクレディブルに代わってMrs.インクレディブルとその家族って感じだ。それにしても白人男、白人女、黒人が三人横一線に座らされている場面があるのだがどうもヒーローは人種関係なしってイメージを取り付けようとしているようにも感じる。MARVELに似たようなものがある。
赤ん坊のジャックジャックをダッシュが追いかけるが追い付けない、という場面は続編が出る際にダッシュのイメージを薄くしやしないかとも思った。どうにでもなる要素だろうけども。
……同時上映の肉まんの短編からはディズニーらしさがあまり感じられなかった。おばさんんの喜怒哀楽の表情がはっきりしていてなんか鳥肌がたった。ファンタジーを観にきたのにホラーを観せられた客の気分にもなった。びっくりしたがまあ内容はブラックユーモア的にアリでした。
天才ブラッド・バード
オープニングから、全て凄いです。
最後まで、物語と描写と、テンションが繋がってます。
おかげで「家族」も繋がりました。
ハリウッドの「今時の家族」が、どこの国においても今時の家族となんら変わらないというところが、この映画の普遍性を高めています。
ダッシュ兄貴が、まだ無邪気に、弟ジャックジャックと触れ合ってますが、
次回作では、成長したダッシュ兄貴が、あまりに出来る弟に嫉妬して、ぐれちゃう事になりそうと想像できるほど、家族、兄弟、人間関係を描けている、傑作でした。
あと、音楽がほんとに素晴らしい。
エンドクレジットをずーっと見ながら、涙しました。
前作以上に面白かった‼️
Mr.インクレディブルから14年ぶりの続編。
しかし、前作のラストシーンがそのまま今作のオープニングとなり、序盤からテンションが上がる🎵
懐かしいけど、グラフィックは格段にレベルアップ!!
特にキャラクターの動きや豊かな表情は素晴らしいです‼️ 今作アクション(お仕事)メインのママに対して、パパは育児に奮闘。
思春期の娘、やんちゃな息子、そして何をしでかすか分からない末っ子赤ちゃん。
育児あるあるが面白すぎるw
もうすぐこんな苦労が出てくるんだろうなって自分に置き換えてしまったりw
そして、ヒーロー作品としても本当に面白い‼️
各キャラクターの個性が前作以上に引き出されてワクワクしっぱなし。
この作品、MARVELのファンタスティック・フォーをモチーフに作られてるわけだけど、本家よりよっぽどうまく能力を活用できてるような・・・w
いずれにしても、子供はヒーローものとして楽しめ、大人は親目線でも楽しめる。
いつもながら、ピクサー作品はホントすごいって思います🎵
サイコーかよっ
前作からの続きもので、ここまで面白く楽しませてくれるものもなかなか無いので凄く良かったです。
まずはオープニングのディズニーやピクサーの表示がインクレディブルカラーから始まるところが素敵です。
相変わらず可愛いくて憎めないキャラクターたちの表情も前作を上回るくらい良かったし、脚本も面白かったです。
個人的にはエドナが好きですが、今回の母性溢れるキャラが可愛すぎてますます好きになりました。
キャラクター本当に全部好きになりますが、何気に最初の方に登場したモグラ風な強盗(高田延彦さんが声優されてるんですね)もユーモアがあって良かったです。
字幕と吹替は両方観ますが、この作品の日本語声優さんたちはキャラクターのイメージの声にピッタリだし、とにかく素晴らしい映像を存分に楽しんでほしいので、絶対吹替がおススメです。
最後になってしまいましたが、最初に始まる中華風のショートムービーもとっても素晴らしかったです。
1を反転させた構造
ヒーローからパパへ、ママからヒロインへ、お互いのミッションが入れ替わる。
中途半端な作品に成り下がってしまって残念な気持ちの方が大きいが、確実に笑えるコミカルな描写や家族みんなで観れるという意味においては良作と言えるのかもしれない。
地味すぎるミッションと、敵役の雑魚感がヒーロー映画をげんなりさせる。観客が求めてるヒーロー像から少し外れてしまっている感じが否めない。子供だけではなく大人も楽しめるインクレディブルであってほしい。
ジアッキーノの音楽は毎回天才的で、特にインクレディブルのサウンドは金字塔であろう。今回も新たな曲を加えた力強いサウンドトラックとなっている。
ファミリー向けアニメ映画として非の打ち所がない!
笑いあり、感動あり、アクション山盛りで大興奮!の完璧な娯楽作品です。
脚本がよく練られていて、大人の鑑賞にも耐えうる作品になっていますし、話の筋がはっきりしていて分かりやすいので、子どもは夢中になって楽しめると思います。
夏休みということもあってか、劇場にはたくさんの子どもたちが来ていましたが、時折大きな笑いも起こっていて、終始とても良い雰囲気でした。
※以下、本編の内容に言及します。具体的に何が起こってどうなるかといった物語のあらすじや敵(ヴィラン)の正体など、直接のネタバレになるようなことは書きませんが、鑑賞前に何も情報を入れたくないという方は気を付けてください。
────────────────────────
物語は前作ラストの直後、アンダーマイナー戦から始まり、初っ端からアクション全開です。
中盤はイラスティガール(母親のヘレン)によるド派手なアクションパートと、父親のボブによる育児奮闘記パートが交互に描かれ、物語的にも映像的にもメリハリがあって、すごく楽しいです。
イラスティガールが伸び縮みする体を駆使して街中を飛びまわるアクションは、『スパイダーマン』や往年のスパイ映画を思わせ、本作の大きな見所の一つとなっています。
また、ヒーローとして活躍する妻を尻目に、家事と子どもの世話に追われ、しだいに憔悴していくボブの姿は、ある意味アクションシーン以上にハラハラして目が離せなくなります。ジャック・ジャック(赤ちゃん)の未知の能力に翻弄され、慌てふためくボブの姿は、本作最大の笑い所でしょう。
そしてもちろん終盤もアクションシーンが満載です。本作は前作と比べてアクションシーンの量が格段に増していて、その質もピクサーアニメ史上最高レベルだと思います。
本作では、家族の物語と並行して、ヒーローをめぐる物語が展開していきます。
「ヒーローの存在を認めるべきか否か」という問題については、これまでも数多くのアメコミ映画で議論がなされてきましたが、本作のヴィラン側が主張する「ヒーローの存在が人を弱くする」という考えには、一定の説得力があるように思います。
これに対するヒーロー側の主張が、作中ではっきりとセリフ等で示されることはありませんが、
物語の終盤、“これまで守られる立場であった子どもたちが大人たちの危機に駆けつけ、大人たちと同等に戦おうとするのではなく、自分たちにできること、自分たちが今すべきことを考えて行動する”──この姿こそが、ヴィラン側の主張へのアンサーになっているのではないかと思いました。
ここまで並行して語られてきた、家族の物語とヒーローの物語とが重なり合う、見事なクライマックスだと思います。
14年ぶり
14年ぶりの待望の新作ということで、前作をおさらいしてから見た。前作が続編作る気満々の終わり方だったのでそこから14年もかかったんだなぁと感慨深かった。
前作ではあまり明らかにならなかったジャックジャックの能力がどんどん明らかになって活躍も増えていて楽しかった。
全278件中、241~260件目を表示