東京喰種 トーキョーグール

劇場公開日:

東京喰種 トーキョーグール

解説・あらすじ

「週刊ヤングジャンプ」連載の石田スイによる人気コミックで、アニメ化もされた「東京喰種トーキョーグール」を実写映画化。人間社会に紛れ込んで人を喰らう怪人「喰種(グール)」たちがはびこる東京。事故で重傷を負った青年カネキは、一緒にいた喰種の少女リゼの臓器を移植されたことで半喰種になってしまう。人間でありながら人を食べることでしか生きられなくなったカネキは、人間と喰種の狭間で苦悩しながらも、喰種を駆逐しようとする人間たちとの戦いに巻き込まれていく。「MARS ただ、君を愛してる」の窪田正孝が主人公カネキを、NHK連続テレビ小説「まれ」の清水富美加がヒロインのトーカをそれぞれ演じる。これまで多くのCMやミュージックビデオを手がけてきた萩原健太郎監督がメガホンをとる。

2017年製作/119分/PG12/日本
配給:松竹
劇場公開日:2017年7月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27

(C)2017「東京喰種」製作委員会 (C)石田スイ/集英社

映画レビュー

4.0人と人の心の揺れ

2025年1月23日
スマートフォンから投稿

東京喰種の実写1作目、2作目までが好きです。
アニメは後半段々と戦隊物になってやたらめったら殺し合い、折角、喰種と人間の混血者が珍しかったはずなのにゾンビの様に増えいく感じが微妙です。
初期は心の揺れが描かれて人情物語っぽい面白さがあったので、何故戦隊物の様な後半のストーリーなのか疑問に感じました。

1作目は喰種になってしまった辛さ、カネキの異変を気付きつつも、寄り添う永近。カネキと董香の距離の縮め方。西尾と彼女の種を越えた愛情。雛実を守ろうとする家族。心の葛藤や揺れが染み出るストーリーで引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wataridori

3.5人間を捕食する化け物である喰種だが、本作ではなぜか喰種の方を応援し...

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人間を捕食する化け物である喰種だが、本作ではなぜか喰種の方を応援してしまうから不思議だ。
一番驚いたのは大泉洋の役柄。
三枚目の良い人の役が多いから新境地の開拓か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0原作途中まで既読。アニメ版未視聴。

2023年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

窪田君は金木の二面性をやらせるにはぴったりだったと思う。
現実離れした話を、現実に近い設定でやるには、役者以外の部分(この場合は映像やアクション)の強度が足らない印象が残った。
これに限らず漫画、アニメ、最近だと舞台(2.5次元)などは許容されても、実写映画だと許容されないことが多い気がするのは(私が知らないだけかも)、何でなのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0本物のカネキくん!

2023年9月1日
スマートフォンから投稿

窪田くんがリアルに金木くんすぎる。
葛藤する金木くん、苦しむカネキくん、全部最高
あと脚長くて顔小さいから漫画から出てきたみたい。
やっぱり東京喰種はカネキくんが苦しむ姿が最高なんよ。それをわかっていらっしゃる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なこ

「東京喰種 トーキョーグール」シリーズ関連作品