劇場公開日 2017年7月1日

忍びの国のレビュー・感想・評価

全475件中、421~440件目を表示

5.0面白かった!

2017年7月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

正直あまり期待してなかったけどかなり面白かったです。笑いあり泣けるシーンもあり、無門と平兵衛の一騎打ちは見応えありました。大野くんの演技がとにかく素晴らしかった。また観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hanako

4.0単純に楽しめました

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

原作が大好きで観に行きました。
映画を観に行く前は無門のイメージが大野君ではなかったのですが、この映画なら大野君ぴったりだなと思いました。
単純に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawana

4.02回目見ました

2017年7月1日
Androidアプリから投稿

原作を読んで、忍者というものの、非常にきびしい生活のことや、人の生死が常に身近にあり何も感じない人々だということ、いろいろ驚くことがありました。それを踏まえて見るのとそうでないのとでは、大違いです。展開がずいぶんはしょってあり、この伊賀の乱をちゃんと描ききってないな、と感じました。もう数ヶ月時間をかけて、本当の意味でアイドル映画と言われないものにしてほしかったです。
せっかく鈴木亮平さんが熱演してたのに、大野くんももう一皮むけられたのでは?
すごく惜しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hanasumiko

3.0テレビ映画

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

■好きなところ
無門がかこまれて戦う殺陣のシーン
→CGと、ポップな音楽が軽快でよかった。

伊賀の十二人衆のかたがたと、マキタスポーツさん。
→キャストが素晴らしい。あの絶妙なオトボケ感。
だいすきです。

■嫌いなところ
B級映画になりきれていない。
→オトボケ感のあるキャスティングは素晴らしいのに、
はい、笑ってくださいといった、分かりやすい
笑いのポイントがなかった。いや、自分は充分面白かったけれども、笑ってる人が少なかった。ホントは皆で笑いたかった。

製作側が、無門役の三枚目感を生かし切れていない
→大野さんのお家芸ともいえる三枚目感。しかし三枚目とは、真面目な一面があってこそ引き立つ。
とはいえ、そもそも人を人とも思わない忍びの役だから、
難しいのかなー。

自分が監督やるんだったら、もっと伊賀での1番の忍者だから、慕われるシーンや、同じ事をやって、他の忍びとは段違いの能力を発揮するなど、エリートな感じをもっとアピールさせたほうが、三枚目感も引き立つし、さとみ嬢のドSな台詞も引き立つと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プチトマト

5.0忍とはどんなものか

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

この作品を見て一番印象に残ったのは忍者とはどういうものなのか。ということです。
そして、人間ではない。というセリフを何度も言うことから、この映画で云いたいことがよく分かったように思います。
大野さん演じる無門が、石原さん演じるお国にであってから変わっていく人間になっていくストーリーはとてもすばらしいし、知念さんなどの織田勢の葛藤や苦悩もとてもよくかかれていたなーと感じました。
特に、アイドルの主役の映画か。とタカをくくっていた私は大野智さんの絶叫シーンや、表情での表現力、殺陣のシーンなどを見て考えが変わりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
大野

5.0ああああああつ!忍国素晴らしい!!!無門くんがつこいい♡♡

2017年7月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

萌える

ああああああつ!忍国素晴らしい!!!無門くんがつこいい♡♡

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき♡智パン🍞

5.0とにかく凄い

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

正直大野くんが出なければ観ないジャンルの映画でした。時代劇、しかも忍者。ウケるのは外人だけでしょと。大野ファンです。ファンでも思いました。
観ました!古臭い…
とんでもない!時代劇ってこんなにポップ?リズム良いストーリー展開。でも史実に基づいている。
アクション!凄かった!男性客が唸ってました!
大野智、鈴木亮平のバトルは見応え充分!
そして大野くん演じる無門と石原さとみちゃん演じるお国のやり取り。面白かった!
あぁ、でも…
笑って唸って最後号泣。涙が本当に止まりませんでした。
とにかく凄いです。アイドル映画とは思わない方がいいです。本格的アクション映画です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みじゅえ

1.0ジャニオタ向け

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

戦までが展開が遅くつまらなかったです。
CGも微妙でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かき

3.5お決まりのジャニーズ映画

2017年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

ジャニーズ映画は固定のファンが数多くいるため、読者アンケート等を取るとファン以外の人間が観たときの印象より高めに出る傾向が他の役者より強い。
今回も和田竜原作、中村義洋監督という好きな二人が関わっており、点数も高かったため観てみたものの、残念ながら少々合わなかったなという感想である。

良かった点としては、主演の大野のアクション。
アクションは振り付けしてそれを魅せるという点でダンスに似ている、とよく言われるが、ジャニーズの中でも屈指のダンスの名手ぶりを軽やかな身のこなしで見せつけている。

残念なのはやはり織田信雄の配役か。
まあジャニーズの棒演技丸出しで、彼が話すたびに醒めてしまった。
合戦シーンなど意外と頑張ってるだけに、恐ろしく悪目立ちした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャンペイ

5.0ただの忍者映画と思ったら大違いですよ!!

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

とっても良かったです。
アクションあり、笑いあり、涙あり、夫婦愛ありと様々な要素が詰まっていて、かつ、強いメッセージ性のある今までにない面白い作品でした。
不思議なもので、観終わってから時間が経つにつれてさらにじわじわ来るんです。
そして、もう一度観たい!と思うようになってくるんですよね。
このように感じる映画は初めてです。
とても魅力的な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うささ♪

4.5正直嵐ファンですけど、最初は大野くん鑑賞に行くつもりでした。(これ...

2017年7月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

正直嵐ファンですけど、最初は大野くん鑑賞に行くつもりでした。(これに関しては本当です)
それに、関ジャニファンの子とも行きました。(今度錦戸くんのでる映画を見る約束の元で)
正直人がこんなにも殺される映画は見たことないです。(見ようと思うことがなかったので)
鈴木さんと大野くんの殺陣にかんしては慣れていない私は思わず終わるまで顔を隠してしまいました。声だけでも怖かったです。
でも、今はもう一度見たいって思ってます。
関ジャニファン(一切大野くんに興味無い)の友達も思いのほか面白かった。
と言っていました。
なんか人情を知れた気がします。
若い方にぜひ行ってもらいたいです。
若い人向けだと思います。
キャスト的にも見やすいキャスト構成だと思います。
是非見てほしいです。

2回見に行きました。
最初は分からなかったところや
無門の人情を知れました。
2回見に行くことをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おスズ

1.0嵐のファンだけ

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

終わって良かったーとか聞こえたけど嵐のファンなだけ。冷静に考えてイマイチでしょ?ワイヤーなども適当で、CGもショボい。嵐ファンじやない人を取り込むには本当にイマイチです。大野くんも何がかっこいいかわからない。老けましたね。残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さふらー

4.0ヒューマンドラマ

2017年7月1日
スマートフォンから投稿

鈴木亮平さん、伊勢谷さんの存在感がピカ一。
主演の大野智さんは、石原さとみさん演じるお国との絡みがテンポよく自然で微笑ましかった。後半の決闘シーンからラストまでは凄まじいまでのシリアスで見応え充分。
それだけに、前半のアクションは演出過剰でちょっと残念。役者さんのリアルな動きで良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ママ子

3.0お国の存在感が良い

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。無門に対するお国の存在感が良い。内容としては普通に楽しめる程度で余韻も特になし。
2017-89

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

5.0忍びの国観賞

2017年7月1日
Androidアプリから投稿

予想以上の面白さ。とにかくテンポが良くて飽きさせない。アクションと人間ドラマのバランスがいい。武士の忠義と忍びの金の対比が面白い。単純にカッコ良いだけではないアクションシーンは、もう一度見たくなる。ラストは考えさせられるメッセージがあった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミー

4.5アクションだけじゃなかった後半に感動!

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

これまでの時代劇やアクション映画と一味違うと聞いて自分の好みに合うか不安でしたが、色々考える間もなくテンポよく話が進み後半からは更に惹き込まれました。
基本、軽快にコミカルタッチな感じでしたが後半、特にラスト近くの一騎打ちのアクションシーンが見応えあり。かといって、見てる側が力が入って疲れてしまわない程度の丁度よいさじ加減。その辺りは監督が上手いのでしょうか。女性でも楽しめると思いました。
そして、その後のシーンでの無門の悲痛な叫び。
その演技に全て気持ちを持ってかれた感があります。
あの表情と声は是非見て欲しい。見て損はない。と思いました。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
さくら

4.5ポップな時代劇

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

原作既読。原作とはまったく違うテイスト。

けれど原作の和田竜先生が脚本を担当したからかそぎ落とし再構築された映画の世界でも終わった後の印象はそれほど原作と差はなかったかな。自分は。
しかし和田先生のいう変な映画という言葉もしっくりくる。

織田軍はシリアスに人間的な描き方で感情移入しやすく、伊賀の忍びはコメディベースで異常な残虐さをファニーに描いていた。
その対比が違う作品では?ってくらいに奇妙で違和感があるのだけれどそこで成立するのが中村義洋監督の腕なのかな。
忍び側のコメディすぎる描き方は賛否がありそうだがポップにしたことによって子供にもわかりやすく鑑賞できるだろう。

その中で織田軍での重要な位置である大膳(伊勢谷)はどのシーンでも映画を引き上げていたし最後に対峙する無門(大野)と平兵衛(鈴木)の「川」という殺陣のシーンは見応えがあった。身体に力が入るほどに見入ったのでそこをもう一回スクリーンで見たいなと思うくらい。
そんな感じでした。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
いろは

5.0面白い

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

最後はお国を助けるためにがむしゃらになっている姿に涙が出ました。お金のために仕事をするのではなく、愛に仕事したいなあと思いましたわ。つくづく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんちゃん

4.5誰でも楽しめる新時代劇

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白いです!
戦いのシーン血がドバーッと出る感じではないので、女性も子供も楽しめると思いました。男の子が見たら忍者ごっこがしたくなる感じです。
脇を固める役者さん達もすごくいいです。 伊勢谷さんと鈴木さんは格好いいし、知念君のダメ男ぶりも良かったです。立川談春さん達の非情な上忍役など、違和感なく見れました。
アクションシーンも迫力があるので、劇場の大画面で見る価値あると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タマ

5.0何もかもが詰まってる!!

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

先ほど忍びの国を見てきました!!
私はそんなに時代劇は見たいと思わない人なんですが忍びの国は時代劇ではあるけどすごい時代劇!!という訳ではなくて若い子も楽しめる作品だと思います!!
アクションも、恋愛も、感動も一作品に何もかもが詰まってます!!
無門が最後感情的になるところはほんとうにグッときました
俳優さん全員がすごい演技でした!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょしょ