劇場公開日 2017年7月1日

忍びの国のレビュー・感想・評価

全566件中、401~420件目を表示

4.0原作ファンも納得?

2017年7月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっちゃんイカ

4.5ユニークな映画

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿

まず、主演の大野智がいい仕事をしている。
これ大野智じゃん、と最初は思うかもしれないが、これが無門なのだ、と観ているうちに思ってくる。

アクションシーンがとてもユニーク。
忍者であるだけあって、動きが軽やかで観ていて面白かった。

ラストの大野智と鈴木亮平のアクションは別格。

観ていて自分の感情の起伏があまりなかったのだが、ラストの無門が叫ぶシーンで鳥肌がたち、お国とのシーンで胸を打たれた。

時間があれば、もう一回観に行こうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
golda

5.0面白かったです!

2017年7月3日
Androidアプリから投稿

織田軍の重厚な描写と、伊賀忍者の軽くてコミカルな描写、メリハリきいてて2時間があっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つきよ

5.0メッセージ性のある作品

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿

本当にあっという間の2時間で、笑ったり泣いたり、ワクワクドキドキ!全く飽きさせない作品でした。終盤の平兵衛と無門の「川」のシーンは、息をするのも忘れる程でした。
観る前は、アクションシーンが印象に残りやすいと思っていましたが、それぞれの人物の生き方、心の変化などがズシッと伝わり、見終わった後に凄く考えさせられるメッセージ性のある作品だと思いました。もう一回観たいと思わせるのは、迫力のあるシーンをもう一度観たいということもありますが、1回目に観た時に感じたものを確認したいと言う衝動に駆られているから‥‥
またすぐ観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kirahoshi

5.0すごく良かった🌷

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あんまり期待しないで見に行ったのですが……
圧倒されました。

嵐の大野さんがあんなに演技が上手いとは正直思ってなくて、石原さとみさんが演技がうまいといつのもあるのかもしれませんが、とりあえず最後は泣かせられました。
感動でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ayakapuseru

5.0終盤にかけての怒涛の畳み掛け!

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿

平日の朝イチにも関わらず、小中学生から年配の方まで幅広い年代層のお客さんがいらっしゃいました。小中学生はお休みだったのかな、、、?
正直なところはじめ30分はボケ〜っと見れるほどスローペースでした。このままありきたりな結末だったらつまらないかな〜とまで思っていましたが、中盤に差し掛かってからの展開の速さが変わりました。それぞれの俳優さんたちの良さが引き立っていて安い恋愛映画とは違いましたね。ただ演出・映像的な面でもう少し良くもできたかな?というのが私の好みです。
それもどれも無門役大野智さんのサイコパスな表情で持っていかれました。ラストがなかなか引き込まれる展開に。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
はる

5.0無門の表情の変化が見物かと

2017年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

夫婦で鑑賞しました
最初はパイレーツオブカリビアンを観ようと思っていたのですが原作ファンの主人の希望で忍びの国を観ることに…
私はあまり時代ものに興味がなく原作がある事も知らずに鑑賞しました。始めは主人公の無門に共感を得る事が出来ず、余りの緩い感じに少しイライラを覚えるほどでした
でも無門の生い立ちを知り、またお国の言葉を素直に聞き入れる様を見ている内に魅力ある主人公に変わっていき、ラスト30分くらいからの無門の表情の変化は目を見張るものでした

鑑賞後に主人から原作も面白いよと言われ、今原作の忍びの国を読みながらレビューを書いてます。
読み終わったらもう一度見に行きたいと思っています

コメントする (0件)
共感した! 14件)
雲

5.0凄いエンターテイメント

2017年7月3日
スマートフォンから投稿

大野智のファンとして鑑賞するつもりでしたが凄いの一言。派手な絵面では決してなかったけれど出演者スタッフの本気が伝わりました。アクションが凄いだけでなくお国が助けたかったネズミは実は無門自信なのだということ無門が次第に人間を取り戻していく過程が印象的でした。大野智のファンで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あかじん

4.0面白かったなあ

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年いちばんおもしろかった。

ストーリーが良い。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
西国くん

2.580本目‼︎ 伊勢谷かっけ〜‼︎‼︎‼︎ マジかっけ〜 あの毒吹矢...

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

80本目‼︎

伊勢谷かっけ〜‼︎‼︎‼︎

マジかっけ〜

あの毒吹矢ほぴぃ(笑)

オラキオ出てた(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

3.5印象に残りにくい

2017年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

迫力があって見応えある映像でした。
特撮とコミカルなアクションのバランスは良かったのだが、ストーリーに深みがなく、あまりメッセージを感じなかったかな。
観終わって、面白かったがあまり印象に残らないという感想です。
ただ、石原さとみさんはやっぱり美しい(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hooponopono

5.0深い作品

2017年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

あっという間の2時間だった。
コミカルな展開に笑って気を抜いていると、終盤に心を全て持っていかれる感じ。

登場人物の誰に感情移入するかによって感じ方は変わってくるのかもしれないが、
人間の善と悪は本当に「紙一重」。自分だってどっちに転ぶか分からない。常識と非常識だって生きる環境によって変わってくる。本当に人間って何なんだ…と。
観る前は、コメディ・アクション映画だと位置づけていたが、観賞後は、「この映画のジャンルって何なんだろう?ただのコメディでも、ただのアクションでもない…」とぐるぐる考えこんでしまう。

また、主演の大野さんはアクションシーンはもちろんのこと、無門の感情の揺れを見事に魅せてくれた。どうしようもなくろくでなしな無門であるのに、なぜだろう。心をギュッとしめつけられるような感情にさせられてしまう。

同じ映画を、映画館で何度も観るなんてことは、今までしたことなかったが、この映画は、何度も観たくなる。その気持ちが分かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ちゅーたろ

3.0流石

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後先考えて 無茶出来るか(^_-)なるほど

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けん^_^

2.5愛かわらず…。

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

和田竜の作品って映像にすると人格障害ぽくなってしまうんだよなぁ。漫画風キャラだから難しいんでしょうねぇ、…大野君も頑張ってましたけど。
その他の役者はみな素晴らしかった。
アクションも頑張りが見られたが、もう一押しか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yao77

1.0アクションシーンと

2017年7月3日
Androidアプリから投稿

鈴木亮平さんの顔芸。この二点以外、良いと思えなかった。忍びの策ってこんなもんなの?
ごめん、私には本当に、つまんなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さは

4.0なかなかいいエンタメ作品

2017年7月3日
スマートフォンから投稿

虎狼の輩と呼ばれる人でなし集団。
忍者がこういう描かれ方をしているのを初めて観た。
金にならない事には興味なし、金が絡んだとたんどんな残酷なことでも笑いながらできる。
かなりサイコな集団笑
それが割とコミカルな表現になっているので楽しく観られた。エグいシーンはないので子供でも見れそう。
(ただ人物の策略や思惑が複雑なので内容は理解はできないかも)

大膳はかっこいいし、信雄の小僧感もよく演じれていたと思う。
キャストに違和感を感じることはなかった。
(個人的には無門の仲間の毒針?を吹く人の演技が好きだ笑)

見どころは何と言ってもやはり後半。
無門と平兵衛の一騎討ちから最後まで。
あの戦いは息を飲んだ。
殺陣が好きな人はぜひ観てほしい。一見の価値あり。
その戦いの後の無門は、それまでの飄々としていた無門とは全くの別人になっていて、こんなに変わるものかと、正直驚いた。

残念なところをあげると、登場人物の思惑や誰が誰に術をかけているのかが複雑で、少々分かりづらかったかな。
あとアクションがちょっとコミカルになりすぎな部分もあって気になった。

全般的にはオススメ。
年配の方とかも好きだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とくちゃん

5.0観終わった後の余韻

2017年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

家族で観に行った。時代劇?堅苦しい?それともアイドル映画?どれでもなかった。人間ドラマだ。登場人物それぞれの慟哭がきちんと描かれている。対決シーンは圧巻。観客は男性が多かった。最後のナレーションで物語が繋がる。ぜひ多くの人に観て欲しい良作だ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あきんこ

5.0観るべき!

2017年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

これほど可笑しく、哀しく、興奮する映画は最近ないと思います。
何度見ても新たな発見があり、ストーリー性の巧みさに感心させられます。
特に後半の「川」のシーン。
速すぎて凄すぎて息を止めて見入ってしまいます。これだけでも見る価値ありです!
主人公の抱える寂しさに何度も泣けてしまうのは、大野さんの演技力の高さゆえだと感じます。
稀なる身体能力の高さにも驚かされました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いり

5.0とっても面白かったです!

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿

2回見たのですが、2回とも同じシーンで泣けました。
最後の意外な終わり方も、1回目より2回目の方がよく理解出来て、感動的でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kこ

5.0アクションシーンが好き

2017年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

おもしろかった。特に無門と平兵衛のバトルシーンがとても見応えあった。もう一度観に行く予定。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
roku