映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込) 今すぐ見る
U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

dアニメストア

おすすめポイント

国内最大級のアニメ見放題サイトdアニメストア。ドコモのケータイ以外も利用可能です。初めての方は初月無料!月額550円(税込)で6,000作品以上のアニメが見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

初回初月無料(期間内解約の場合)。※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

月額料金

月額550円(税込)。※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。 別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

ダウンロード可否

可能
※対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。 ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります。

特典
(ポイント付与等)

dポイントがつかえる&たまる!※dポイントクラブ会員に限ります。

支払い方法

WEB入会はキャリア決済(ドコモ)、クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)/App Store入会は
PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/ドコモ等)、クレジットカード、デビットカード、Apple アカウントの残高 (Apple Gift Card の換金額または入金額の残高)/Google Play入会はキャリア決済(au/SoftBank/ドコモ/楽天等)、GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード、Edy、メルペイ、PayPal、クレジットカード、デビットカード

全作品数

6,000作品以上見放題 ※2024年11月時点での作品数。見放題対象外コンテンツがあります。

見放題作品数

6,000作品以上

アニメ作品数

6,000作品以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜

解説・あらすじ

SFロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザインやアニメーションディレクターを務めた安彦良和が、同作をコミカライズした「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を自ら総監督を務めてアニメーション化。「暁の蜂起」の後、地球に降りたシャア・アズナブルは、不思議な力を持つ少女ララァ・スンと出会う。一方、アムロ・レイの父親でRX-78開発計画を進めるテム・レイは、モビルスーツ開発の重要人物であるミノフスキー博士がジオンから亡命してくるという情報を得て月面へと向かうが、そこで人類初のモビルスーツ同士の戦闘が繰り広げられる。そして宇宙世紀0079年を迎え、ジオンは地球連邦に独立戦争を挑む。ガンダムシリーズ屈指の人気を誇るシャアと妹セイラ・マスの過去を描いた「シャア・セイラ編」の完結編となり、物語は「ルウム編」へと続く。
続きを読む
3.5
投稿日:2024-12-03
劇場での鑑賞なしに、配信でのレンタル視聴を選択。

過去のガンダム劇場版においても、イベント的側面には常に斜めに見つめていた少年だったので、大画面、高音質などにはこだわらず、今回も自宅でじっくりと鑑賞させていただきました。72時間は何度でも楽しめるしね。

さて、過去の安彦さんのインタビュー記事を読んだ限り、彼の中にある「落とし前」的な側面を常に意識して物語を綴って来られた様子がうかがえる。そこには、「彼が持っていないもの」に対する渇望と、「世間からの評価」に対するズレに苛立つ様子が、ほのかに漂っているのだ。

アニメから撤退して漫画専業になったいきさつも、再びガンダムを手掛けることになったいきさつも、それぞれに興味深い言葉で語ってあり、いちいち腑に落ちた。

何より、あれからより進化(深化)したクオリティの、アニメ以上のガンダムをコミックで鑑賞することが出来たのだ。雑誌を立ち上げ、じっくりと時間をかけて発表された本作は、おそらく日本では前例のない、アメコミ的なスタンスの商業的成功を収め、こうして映像化という一つの果実を得た。

賛否両論があることは、もちろん理解できる。

CGで描かれたモビルスーツ戦は、流麗で美彩。安彦メカとの親和性もまあ悪くないレベルではある。月面での戦闘は、過去に観たことのないワクワクする映像であった。何より、立体的に配置されたシャア、ランバ・ラル、三連星たちの感情の起伏と、ミノフスキー博士を見殺しにせざるを得ないテム・レイの複雑な心境が巧みに描かれている。並みの技量では、モビルスーツを誰が操っているのかを描き分けることすら能わないであろう。これは、ロボットアニメをやり続けてきた安彦さんの真骨頂だろう。

しかし、前作、『暁の蜂起』が、とても満足できる作品だったので、自分のなかの期待値がかなり上がっていた。その落差に、どうしても不満が持ち上がってきてしまうのだ。

それは、作品の対象年齢がシニア層を意識したものにならざるを得ないというジレンマに他ならない。ガンダムが社会現象になったあの時代に、夢中でかじりついて観た世代、いわゆる「ファースト世代」に向けて制作されたコミックの映像化であり、その価値観から一歩も飛び出していない。

次世代に向けてのガンダムサーガを期待しても、キシリアのアナクロなダンスだったり、池田秀一の老獪なシャアだったり、とても新しいファンの獲得に貢献しているようには思えない。今回、とうとう安彦さんが単独でコンテを切ったことにも皮肉を感じる。

2016年は劇場作品で『君の名は』『この世界の片隅で』という、奇跡の映画が続けて日本から生まれた。リブートという意味では、『シン・ゴジラ』も大きな成功を収めたと言っていい。

他ならぬ安彦さんが、かつて新海誠と雑誌で対談しており、彼の才能に驚嘆していたことが思い出される。

アニメから撤退した時に、宮崎駿への羨望と嫉妬を吐露し、ガンダムのコミカライズを始めた時に、富野由悠季への複雑な意識をちらつかせ、もがき苦しみながらガンダムを再構築したその功績が、いま大きな曲がり角をむかえている。

せめて、ルウム編『激突 ルウム会戦』が渾身の出来であることを期待する。
ユウキとファン・リーの悲劇こそが、ガンダムの本質であり、オリジンの白眉なのだから。
鑑賞日:2020年9月4日 CS/BS/ケーブルで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
dアニメストアは、株式会社NTTドコモの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング