「奇跡と呼ばれた賞賛すべき判断と技能。」ハドソン川の奇跡 かせさんさんの映画レビュー(感想・評価)
奇跡と呼ばれた賞賛すべき判断と技能。
バードストライク(鳥との衝突)によりハドソン川に不時着水した旅客機の実際の事故を、イーストウッドが映画化したもの。
正確には「USエアウェイズ1549便不時着水事故」。
映画の主人公は機長のサレンバーガー。
航空事故でありながら、大事故に繋がらなかった数少ないケースとして、化学事故事例集にも載るほど有名な事故です。
離陸直後のバードストライクで両エンジン停止、フライト経験の重厚なパイロットだからこその機転で大事故を防ぎ、航空安全のみならずいろんな業界に影響を与えた素晴らしい成果なのですが、その後の機長の人生は決して幸せではありませんでした。
空軍で戦闘機パイロットとなり、その後旅客機搭乗勤務のさいに役立てようと心理学を学んだ彼、チェズレイ・サレンバーガー氏は、この事故で英雄に祭り上げられました。
当人は「これは奇跡ではなく、自分は英雄などではない。ただ用意し、訓練していただけだ」とその評価を喜んではいませんでした。
事故の翌年には退職し、その後のことは映画のラストで語られております。
バイデン大統領によりICAO(国際民間航空機関)のアメリカ大使に任命され、その翌年には退官。
現在72歳の彼が、いまは安らかに過ごせていたのなら、それが一番の事故対応だと思えます。
コメントする