ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価
全291件中、1~20件目を表示
まさしく「チャプター2」。ただそれ以上でも以下でもない。
視聴2回目。
○作品全体
復讐の鬼と化したウィックを見せつけた1作目だったが、2作目はシチュエーションとアイデアを盛り込んで、中心がそこにあるような作品だった。ウィックと同様にボロボロになりながらも戦うマスタング、好敵手との市街地での戦い、ミラーに囲まれた中での戦い。どれもシチュエーションが面白いし、アクションのアイデアも面白い。
特にマスタングはマスタング自体に意思があるようなアクションの組み立て。相手の弱点を見つけてとどめを刺すのが印象的。
ただ、逆を言えばそれまでの作品でもある。コンチネンタルという組織のいびつさや、複数の相手と戦うことが常であったウィックが集団に怯える姿、という新たな見どころもあったけども、一貫したテーマ、というのは既に一作目で語られていて、良くも悪くも「チャプター2」としてのジョン・ウィックであった。
○カメラワークとか
・鏡を使った複雑なPANワーク。ジアナが化粧台の鏡を見て、左側へPANをするとウィックが見えてくる、という仕組みは、単純ながらもブギーマンらしい亡霊のような登場シーンだった。
・対カシアンとの市街地戦はこの作品に珍しい「隠れる」がテーマ。噴水、通路での撃ち合い、電車越しの対峙、電車内の接近。まわりの人間にはわりと迷惑をかけつつも潜んでいるのがちょっとおかしくもある。
・横側に人工的な色味の光源を置いて、レンズフレアで見せるという画面が常套手段になっている気がする。画面内の雰囲気は作れるけど、演出意図をはらんだものにはなっていない気がするが、どうか。
○その他
・柔術が多い。最初は興味深く見ていたけど、終盤は柔術で銃を奪う→撃つ→弾切れ→柔術で銃を奪う→以下同じ…という流れが見えてきてしまったのは残念。最序盤のアクションで大外刈をして水溜りに落とす、みたいなアクションはダイナミックでかっこよかったけども。
・カシアン戦でのアクションはすごく良かった。銃を向けるも足で腕の可動域を制限させて、自身の体に銃口が向かないようにしていたり、思い浮かぶ攻防の手段を必死に使っているような。こういう泥臭いアクションをクローズアップさせずにアクションの流れで見せる感じは他の作品には無いと思う。
・字幕演出は相変わらずダサい。映像的な演出も含めた文字演出であれば文句は言わないけど、外国語のセリフのとき、という機械的なシチュエーションでありながらただ文字を流して色や文字の大きさを変えるだけというのがダサい。2010年代の作品なのに、アナログチックな安っぽい演出に映る。外国語のセリフってそれだけで強い特徴を持つのに、わざわざ字幕で強調させる理由もわからない。
アクションに対する純粋なまでの情熱がこの映画の命
鮮烈なキャラクターと世にも特殊な世界観。そして豊富なアクションのアイディアを具現化する力こそがチーム『ジョン・ウィック』の命だ。一作目は設定とインパクトだけでも十二分に楽しませてもらったが、その続編となると当然ながら世界観の拡大と物語の展開力が不可欠となる。そこに時間を費やすとスピード感は落ちるというジレンマを当然抱えながらも、しかし再び召集されたチームは、前作以上の複雑なアクションを構築し、序盤に炸裂する車の連続ぶつかり稽古から中盤やクライマックスの息の長い肉弾戦に至るまで、全くもって手を抜かない。欧州の歴史的町並みを借景し、さらに『マトリックス』とは真逆の衣装に身を包んだローレンス・フィッシュバーンとの邂逅も描かれるなど、これはいろんな意味で見所が満載。何よりも本作からは作り手の「アクションって楽しい!」という嬉々たる思いが伝わってくる。この大人たちの純粋さもまた、醍醐味と言えそうだ。
第2作は「承」にして「転」。第3作でどう結ぶのか今から楽しみ
ジョンのキャラクターとコンチネンタル・ホテルを核とする闇コミュニティーの掟を提示した第1作を「起」とするなら、その世界観を引き継いだ本作は当然「承」。しかし、序盤から中盤にかけてさらに拡充して描かれる闇社会の掟は、終盤の一発の銃弾で破られるので、同時に「転」でもある。第3作はこの揺らいだ世界観の中、ジョンがどう戦い生き抜くかが「結」の要になるはずだ。
大ヒットした「マトリックス」連作でネオのイメージが強烈に焼きついたせいか、キアヌは10年ほどネオを超えるキャラに出会えずにいたが、遂にジョン・ウィックという当たり役を得た。前作のヒットを受け三部作化が見えた時点で、「マトリックス」でモーフィアスを演じ似たような境遇にあったローレンス・フィッシュバーンを、やはり「マトリックス」以来の盟友チャド・スタエルスキ監督と共に本作に呼び寄せたのではないか。そんな舞台裏の友情を想像してしまう。
2も素晴らしいほどの神映画だ
1を踏襲しつつパワーアップ
またもジョンウィックが大暴れ
車を取り返すために、車をボコボコにする(?)シーンから始まる。かわいそうに、自宅にグレランを撃ち込まれてしまうジョンウィック。犬が!と思った束の間、無事でホッとする。
とにかく平穏な生活はできないジョンウィック。今回も復讐のために大暴れ。関取を含め色々な暗殺者と対峙し、お馴染みのガン・フーアクションが炸裂。
アクションシーンはケチをつけようもないが、相変わらずジョンウィックは行き当たりばったりすぎる。ローレンスフィッシュバーンとの邂逅は面白かったけど。
字幕の演出は確かにダサかった。
コンチネンタルホテルを追い出され、全暗殺者から狙われる存在になったジョンウィック、次回が気になります。
概ね前作と遜色ないアクションシーンが目白押しではあったものの、ストーリー面で無駄がありそうに見えたのでこの評価。
前半の地下墓地くらいまでは面白かったけど後半がちょっと。 町中の殺...
前半の地下墓地くらいまでは面白かったけど後半がちょっと。
町中の殺し屋に狙われて市街地で殺し合いとかやり過ぎなんよ。
あと装填に時間かかるライフルとかよりハンドガンのマガジンいっぱい持って行けって。
あの金のコインはどういう価値があってどこで手に入るんやろ。気になる。
格闘シーンは緊迫感無くダンスみたい。
アクションシーンはよく出来ている。
監督も脚本もマトリックスと同じ。ほぼ全編がアクションシーンで脚本らしい脚本は無い。主人公が生き残るのが分かっているので所々離してもほとんど問題のない映画。ではあるがアクションシーンは確かによく出来ている。
マトリックスのタッグ再び
アクションシーンが満載
ドニーイェンを見るために笑
ガンアクションだけ
面白いんだけど、ガンアクションだけなんだよね。
冒頭からずっとなのでもう少し緩急あったほうがいいかな。
戦い以外でも緊張感のある状況は生み出せたと思うし。
ジョンウィックが微妙に弱いのに結果皆殺しなのが
なんというか、水戸黄門とか暴れん坊将軍の殺陣っぽいんだよなあ。
この間ボーンアイデンティティをチラッと見たんだけど、あっちの方が
戦いに緊迫感あったよね。
この映画面白いのだけど、結構漫画っぽいので実写でやると
なんかしらける部分も多いのかな?
まためっちゃ途中で終わっちゃうのでとりあえずは続きを見てから。
ニューヨークを飛び出し今度は古代ローマへ!そしてマトリックスコンビ再び!
妻を失いロシアン・マフィアに愛犬を殺され愛車を盗まれすべてを失った伝説の殺し屋ジョン・ウィック。彼の復活は裏社会を騒然させ、そしてロシアン・マフィアをたった独りで壊滅させたあの日の夜から5日後。なんとか愛車を取り戻し、新たな愛犬と共に平穏な生活を送ろうとした矢先、イタリアン・マフィアの幹部でありゲス野郎のサンティーノから暗殺の依頼を受けるがジョンは断る。しかし引退と引き換えに誓印を交わしていたためその掟により依頼を断ることができなくなってしまうがジョンは再び断るどころか断固拒否したため、サンティーノはジョンと亡き妻の思い出が詰まった家に問答無用でグレネードランチャーをド派手にぶっぱなし爆破させた。何とか愛犬と一緒に生き延びたジョンはサンティーノへ復讐を誓うがその一方サンティーノはジョンに懸賞金を掛けたためニューヨーク中の暗殺者がジョンを標的に。伝説の殺し屋は追う者から追われる者へとなってしまった…。
大人気ノンストップバイオレンスガンアクションムービー第二弾。
元々続編を作る気はなかったが前作の大ヒットにより
制作された。前作に引き継ぎ刺激の強い銃器による殺傷流血描写があるためR15+指定。本作からシリーズを重ねるごとにだんだんバイオレンス描写が過激になっていく。続編ということもあり世界観や程よいコメディ要素はそのままにスケールアップしニューヨークのみならずローマまで舞台を広げ、いきなりカーアクションから始まるようにアクションシーンは前作よりもやや多め。防弾仕様と引き換えに痛みを感じる特殊スーツや武器ソムリエそして主席連合など後に出てくる独特なジョン・ウィックワールドはここから始まったのだが本作からストーリーにやや陰りが見られる。しかしつまらないわけではない。特に鉛筆を使った伝説のシーンやジョン対スモウ、地下鉄での銃撃戦、美術館で鏡を有効活用したガンアクションシーンなど前作が大ヒットしたことにより今まで見られなかったかなりの制作費を注ぎ込んだ美しくも迫力のあるアクションシーンがたくさんあり、観ていて楽しいし退屈しない。本作の目玉はなんといっても盟友ローレンス・フィッシュバーン。もう揃うことはなかったであろう「マトリックス」コンビがまさかの共演。これだけでも一見の価値があると言いきれる。
復讐にとらわれた男
更にスケールアップしたバカアクション
全291件中、1~20件目を表示