劇場公開日 2017年7月7日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価

全300件中、1~20件目を表示

3.0まさしく「チャプター2」。ただそれ以上でも以下でもない。

2019年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
すっかん

3.5アクションに対する純粋なまでの情熱がこの映画の命

2017年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

鮮烈なキャラクターと世にも特殊な世界観。そして豊富なアクションのアイディアを具現化する力こそがチーム『ジョン・ウィック』の命だ。一作目は設定とインパクトだけでも十二分に楽しませてもらったが、その続編となると当然ながら世界観の拡大と物語の展開力が不可欠となる。そこに時間を費やすとスピード感は落ちるというジレンマを当然抱えながらも、しかし再び召集されたチームは、前作以上の複雑なアクションを構築し、序盤に炸裂する車の連続ぶつかり稽古から中盤やクライマックスの息の長い肉弾戦に至るまで、全くもって手を抜かない。欧州の歴史的町並みを借景し、さらに『マトリックス』とは真逆の衣装に身を包んだローレンス・フィッシュバーンとの邂逅も描かれるなど、これはいろんな意味で見所が満載。何よりも本作からは作り手の「アクションって楽しい!」という嬉々たる思いが伝わってくる。この大人たちの純粋さもまた、醍醐味と言えそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
牛津厚信

4.0第2作は「承」にして「転」。第3作でどう結ぶのか今から楽しみ

2017年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

ジョンのキャラクターとコンチネンタル・ホテルを核とする闇コミュニティーの掟を提示した第1作を「起」とするなら、その世界観を引き継いだ本作は当然「承」。しかし、序盤から中盤にかけてさらに拡充して描かれる闇社会の掟は、終盤の一発の銃弾で破られるので、同時に「転」でもある。第3作はこの揺らいだ世界観の中、ジョンがどう戦い生き抜くかが「結」の要になるはずだ。

大ヒットした「マトリックス」連作でネオのイメージが強烈に焼きついたせいか、キアヌは10年ほどネオを超えるキャラに出会えずにいたが、遂にジョン・ウィックという当たり役を得た。前作のヒットを受け三部作化が見えた時点で、「マトリックス」でモーフィアスを演じ似たような境遇にあったローレンス・フィッシュバーンを、やはり「マトリックス」以来の盟友チャド・スタエルスキ監督と共に本作に呼び寄せたのではないか。そんな舞台裏の友情を想像してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
高森 郁哉

3.0シンプルな良さが消えた続編

2025年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭、前作の事件の発端となった愛車を取り戻すシーンから始まるが、これは彼にとって、汚された妻との思い出を取り戻し、一連の因縁にけじめをつけるための最後の仕事だったのだろう。ただ、そこまで大事な思い出の象徴なら、やはり1作目で取り返しておくべきだったのでは、という疑問は残る。

前作で、掟よりもジョンへの信義を優先し、死を覚悟で助けたマーカスの格好良さとは対照的に、今作のジョンは「血の誓印」という掟に屈服し、主体性を失った姿が格好悪い。自分の意志ではなく、システムの駒として動かざるを得ない姿は、伝説の殺し屋のイメージとはかけ離れている。

このジョンの行動のせいで、サンティーノの筋書き通りに「殺される」ことを拒否し、自らの意志で死を選んだジアナの誇り高い選択が無意味になってしまった。彼女のキャラクターは非常に格好良かっただけに、この展開は残念だ。

伝説となっている鉛筆の話を引き摺りすぎたせいか、ナイフで刺すアクションが全体的に多用されすぎて単調に感じたのも褒められない。
純粋にアクションだけを楽しむ映画ということなのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リリ

4.0賞金の額は誰が吊り上げているのか? 誰が払うんだ。依頼者がいるなら...

2025年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

賞金の額は誰が吊り上げているのか?
誰が払うんだ。依頼者がいるなら報酬額の設定は解るが。

3回目『バレリーナ』の前に再鑑賞。
2025.8.22

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

4.0血塗られた"約束"、逃れられない宿命

2025年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

■ 作品情報
監督はチャド・スタエルスキ。脚本はデレク・コルスタッド。主要キャストはキアヌ・リーブス、リッカルド・スカマルチョ、コモン、ローレンス・フィッシュバーン、ルビー・ローズ、ジョン・レグイザモ、イアン・マクシェーン、ランス・レディック、フランコ・ネロら。

■ ストーリー
前作での激闘から5日後、伝説の殺し屋ジョン・ウィックは奪われた愛車を取り戻すため、ロシアンマフィアの残党と壮絶な戦いを繰り広げる。愛車を無事奪還し、再び平穏な生活を送ろうとするジョンだったが、かつて血の誓印を交わしたイタリアンマフィアのサンティーノ・ダントニオが彼の元を訪れる。サンティーノは、引退の際にジョンの手助けをした際の「血の契約」を盾に、自身の姉の暗殺をジョンに依頼する。一度は断るジョンだが、その代償として自宅を爆破され、血の契約は絶対であると知らされる。やむなくローマへ向かったジョンは任務を遂行するが、サンティーノの裏切りにより、全世界の殺し屋から狙われる立場となる。聖域であるコンチネンタルホテル内での禁忌を破ったジョンは、世界中の殺し屋を敵に回し、その命を狙われる。安息の地を失い、新たな死闘へと身を投じていく。

■ 感想
今週末公開のシリーズ最新作の前に未鑑賞の過去作をおさらいする、個人的「ジョン・ウィック」祭の第二夜として本作を鑑賞。冒頭から繰り広げられるカーチェイスとアクションの応酬に、いきなり心臓を鷲掴みにされます。前作を凌駕するその激しさとバイオレンスは、まさに「ジョン・ウィック」シリーズの真骨頂だと感じます。愛車を取り戻すはずが、あっという間に廃車寸前にしてしまうジョンには思わず苦笑してしまいますが、その後のキレッキレのアクションには一切の迷いがありません。彼の敵となるのは、やはり今回もどうしようもないクズ野郎。そのため、ジョンが次々と死体の山を築きながら迫る様に小気味よさを感じます。

キアヌ・リーブス演じるジョンの、研ぎ澄まされた動きと銃捌き、そして絶望的な状況に立ち向かうその姿は、何度観ても惚れ惚れしてしまいます。さすがに周囲の市民の存在を無視するような撃ち合いはどうかと思いますが、殺し屋同士の戦いはまさにプロの仕事といった貫禄です。また、前作では見ることのできなかった世界の殺し屋たちのコミュニティや、その厳格なルールが明かされることで、このユニークな世界観にますます引き込まれます。

しかし、彼の復讐の舞台が、まさかのコンチネンタルホテル。今まで絶対的な聖域としてジョンをサポートしてきた組織を敵に回してしまったことで、彼の運命はさらに絶望的な状況へと転がり落ちていきます。今後のジョンが、この絶体絶命の状況をいかに乗り越えていくのか、ますます目が離せません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじゃる

3.0またもやジョンがひたすら闘い続ける映画(笑)

2025年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前作で盗まれた愛車フォード・マスタング・マッハ1を激闘の末 取り戻すも、ドアは無くなり、ボディもボッコボコのグチャグチャ、それに乗って家に帰るまでの序盤から引き込まれます

今回は主人公ジョン・ウィックがイタリアン・マフィアと闘い、更に賞金をかけられニューヨーク中の殺し屋たちに狙われるハメになり、前作同様 終始 手強い群衆を相手に途轍もない死闘を繰り広げる圧巻のストーリー、とにかくのっけから終わるまで、本当にグッタリするぐらい疲れます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jett

4.0⭐︎4.2 / 5.0

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

8月11日(月) @ AP映画(2017)
ジョン・ウィック チャプター2
---
2作目ローマ🇮🇹率高し!(個人的観測w)アクションの映像美はパワーUP「掟」の破り方がキアヌリーブス😆キングが渋いっす
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ジョンウィックチャプター2
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まー。

4.5悪ほどルールに厳格

2025年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

悪ほどルールに厳格

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いのしし

3.5次回作ありき、早く見たい

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1に引き続き視聴。
変わらずのスピード感、見たいところだけ見せてくれる構成は流石
1秒も飽きさせないカメラワークやカッコいい色味も映画の魅力を引き立てている。
1に比べて強い敵が出てきてアクションも見応えがあった(ジョンが強すぎて緊張感があったとはいえないが、、、)
今回は次回作ありきで気になる終わりかただった。
続きも早く見るつもり

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hn

3.5キアヌだから成り立つ映画

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

キアヌ・リーブスのかっこよさをひたすら堪能する映画。
いや絶対何回か死んでるよねっていう。
大人しそうな人ほど怒らせたら怖い。
主人公の過去とか生い立ちとか一切匂わせないのが凄いな。
1と2を続けて見たが、3はもういいかなという気がしないでもない。
主人公はいつも哀しい感じがするのがなんとも言えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いくみ

5.02も素晴らしいほどの神映画だ

2025年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

ジョンウィック1も面白かったけど2も面白い、
いや、それ以上かな!!

この流れはターミネーターとかトップガンみたいな感じでこれらの作品と同じようにすごい!

やっぱりキャラの設定や撮影場所が本当にカッコいいし、オシャレなところがいいよね!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr.MovieMan

4.01を踏襲しつつパワーアップ

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

結構前に1だけ見てました

純粋に面白い!

頭からっぽにして見れる

いちばん好きなのは電車のシーン。
乗客がだんだん降りてゆき、終着駅にたどり着いたとたんに激闘再開!というのが非常に「殺し屋」感があってよい。

ラストも衝撃的。
このまま次作のパラベラムまで見ます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すけあくろう

3.0またもジョンウィックが大暴れ

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

車を取り返すために、車をボコボコにする(?)シーンから始まる。かわいそうに、自宅にグレランを撃ち込まれてしまうジョンウィック。犬が!と思った束の間、無事でホッとする。

とにかく平穏な生活はできないジョンウィック。今回も復讐のために大暴れ。関取を含め色々な暗殺者と対峙し、お馴染みのガン・フーアクションが炸裂。

アクションシーンはケチをつけようもないが、相変わらずジョンウィックは行き当たりばったりすぎる。ローレンスフィッシュバーンとの邂逅は面白かったけど。
字幕の演出は確かにダサかった。

コンチネンタルホテルを追い出され、全暗殺者から狙われる存在になったジョンウィック、次回が気になります。
概ね前作と遜色ないアクションシーンが目白押しではあったものの、ストーリー面で無駄がありそうに見えたのでこの評価。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こたー

2.0相変わらず意味不明な映画w

2024年10月2日
PCから投稿

アクション映画はこれでいいのかもしれん
わけわかめなルールでドンパチw
2で予算が倍増したみたいだな
相変わらず動きの鈍いキアヌw
燃えよドラゴンのオマージュw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
joker4444

3.5犬に名前つけないタイプここにもいた笑

2024年10月2日
iPhoneアプリから投稿

もう一回鑑賞

犬に名前つけないタイプここにもいた笑

キアヌってずっと見てられる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

3.0前半の地下墓地くらいまでは面白かったけど後半がちょっと。 町中の殺...

2024年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前半の地下墓地くらいまでは面白かったけど後半がちょっと。
町中の殺し屋に狙われて市街地で殺し合いとかやり過ぎなんよ。
あと装填に時間かかるライフルとかよりハンドガンのマガジンいっぱい持って行けって。

あの金のコインはどういう価値があってどこで手に入るんやろ。気になる。

格闘シーンは緊迫感無くダンスみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さしみしょうゆ

3.5アクションシーンはよく出来ている。

2024年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

5.0キアヌは

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿

進むにつれて話がややこしくなる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だーすべいかー

4.5ジョンウィックが追われる側になるのと、掟があるのは面白いし、戦って...

2024年4月14日
スマートフォンから投稿

ジョンウィックが追われる側になるのと、掟があるのは面白いし、戦って大動脈刺してプロフェッショナルとして状況を説明してあげるところとか、敵の構成と殺し方のパターンが毎回かっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RRR👑《共感:1000》
PR U-NEXTで本編を観る