劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全1690件中、1041~1060件目を表示

4.5奇跡!!

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この時代に同じ時間に生きているって、当たり前だけど凄いことなんだな~って考えてしまう映画だった。

みつは と 瀧くん

純愛( ; _ ; )
とくに最後の「君の名は…、、」

泣けた(;▽;)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おかやん

5.0アニメが嫌いな人でも!

2016年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく描写が綺麗でした!まるで写真を見ているような感じでうっとりしました!
内容はともかく曲と絵がうまくマッチしてる!アニメは嫌いだけど
初めてもう一回見たいと思った!
彗星のシーンはもう何時間も見られるくらいすごかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ななんぱ

5.0すばらしい

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

奇跡を信じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
邦画好き

4.5いいな

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

希望をもち続けるとか、青春っていいな!

曲もバッチリ合っていた。
ラドは好きではなかったけど、
今回の劇中歌はすごかった!
映像も、美しなぁ…って
ため息がでる。
ずーっと、純粋な、青春してた時の気持ちを忘れたくないと思った。
あぁしていたら、こうしていたらって、
後悔したくないって思った。

終わり方も好き。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はな

4.02度3度

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく絵がキレイです。
普段見ないような所からの描写だったりが印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
moka

3.5爽快な感じ。

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像がきれいで、音楽に心が踊り、わくわく感とドキドキ感があって、観終わった後は爽快な気持ちになった。
主人公2人のやりとりが面白いし、2人の声が好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
由由

3.0いいけどさあ。

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

確かにかなりおもしろかったけど、泣かされたけど、なんか物申したいのは何故だ?

ネタバレだけど、助かるのか助からないのかあいまいは、ない。助からないままラストに持っていくべきだ。

本当に素晴らしい発想力なのは感心する。

あと、震災を実体験された方はどう思うのだろう。と観ながら思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bobby

3.5まあまあ

2016年9月24日
Androidアプリから投稿

展開が早すぎて、多少埋め込み過ぎかな、風景の描写は、素晴らしく、聖地巡礼者が沢山おられるのも、納得。ただ、消えた町、少し実話かんでいたら、もっと引き込まれた、、かも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
け~さん

3.0世間の過大評価

2016年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

話題のアニメだったので、友達と見に行った。
ここからは、自分の感想を述べたいと思う。

映像は綺麗で、音楽もよく、話も王道で全体的によかった。

しかし、それはあくまで普通に良かっただけであり、メディアが取り上げて騒ぐほどの映画だったのか疑問である。
(Yahoo!の評価では、過去のジブリ作品よりも評価が高いようである。)

正直、映像美や音楽の良さでごまかされて、過大評価をされている感じが否めなかった。

確かに、映像美や音楽も大事だが、一番大事なのはやはりストーリーや世界観だと思う。

今作品はその点においては、ジブリのような独創的なものではなく、王道な話であり、普通の話である。

なので、普通に面白い作品ではあったが、メディアが騒ぐほどのものだとは自分は思わなかった。

別に酷評してるわけでもなく、世間の評価に対する意見であり、普通にいい作品なので、映画館で見るのに損はないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kiyo

4.5脚本がイイね

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿

あまのじゃくな私、人気な作品に対しては不信感を持って見てしまうのですが…確かに良い作品でしたね。

前半のくだりは若者向けに作られてありますが、後半の下りは、少し予想外。近頃震災の多い日本に対しての気持ちが入れられているように感じました。
あと、若者たちの一夏の青春っぷりがたまらんね!

ただ、音楽が…
ラッド好きの人にたまらないんでしょうが、そうでない人にとっては、劇中の歌は少々邪魔だったかな^^;もちろん悪い曲でないことはわかるんですが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NECTAR

4.5大切な物を思い出させてくれる映画

2016年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

とにかく、見てみる事をお勧めします。
シンプルだけど、先が読めない、でも切なく。
観終わった時に、何か大切な物を思い出させてくれる映画でした。
いろいろ思考を始めると途中に少し難しい部分と、設定を把握してないと??となってしまうところがありますが、全体的にシンプルな構成にもかかわらず、物語に引き込む力は、今までの新海作品の素直な部分を踏襲しつつ、脚本の練り込みが一部甘さ(この部分が複数回見ると解ってくる部分なのかも)が有るものの良く練られており、段違いの出来と思いました。新海監督作品は、たまたまデビュー前から見させて頂いていますが、作品が発表される毎に完成度が上がっており、その作風はブレることなく、今作は、まさに新海ワールドの集大成と言っても過言ではありません。改めて今後の活躍に期待せずにいられません。改めて、ありがとうと言いたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ren

3.5意外な展開

2016年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

評判通りの面白い映画でした。
作品を見た人が意外な展開と言っていたこともよくわかりました。
詳細なことはいいませんが、これはいい展開です。

自分的には「黄泉がえり」に似た印象をもちました。
こういう話は嫌いじゃありません。
普通の恋愛モノと2つも3つも違います。

名古屋~高山~古川町(飛騨市)といった馴染みの深い場所がアニメででていたので、少し嬉しくもなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
A1_Godzilla

4.0美しい映像美

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海監督の作り上げる美術設定はとても好み。
鑑賞中は夢中になって観ていたので設定の疑問点などは後から考えてしまった。突っ込みどころはある。
しかし、そもそも設定面に矛盾を感じてしまう人は鑑賞中退屈していたと思うのでレビューなどでそこを指摘も、満足している人には意味がない。この映画のどこに価値を見出すかは人それぞれだからだ。
思わず時間を忘れて夢中になれる映画を見られたというのは実に幸せなことだ思う。

それにしても売れに売れている。
やはり恋愛要素のある映画はヒットしやすいという良い例だろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画スキー

4.0時間と記憶

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

誰もが持っている大切な記憶 けど薄れていく記憶 その積み重ねが人の思いを作る… 自分の子供が小さい時の記憶に重ねてしまった…
意外なストーリー展開だけどしっかりと紡がれる青春ファンタジー とても良い余韻が楽しめる良作
評価が高いのも納得です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シモヤン

5.0号泣しました

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

もう一回観に行きたいです
三葉は可愛いし瀧くんはイケメンすぎるし…
また映画館で観たいです

瀧三大好きです( ///´ω`///)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なっぴー

4.5鳥肌バケ

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃ良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
v(≧▽≦)

5.0共感

2016年9月23日
Androidアプリから投稿

映像も綺麗で、極上音響でみたのもあり音もとてもよかった。

三葉のセリフ一言一言が上京してきた私とまったく同じで…
都会に憧れた気持ち、本当にあのままで
カフェ行った時も同じように、パンケーキの写真を撮りまくったなぁ。

境遇も私とよく似ていて、他人事とは思えませんでした。
淡い気持ち、悲しい気持ちをうまく書いているなぁとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チロル

4.5観賞【◎】

2016年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

映像は最高に綺麗でしたが、後半の展開が透けて見えて、単純に感動とはなりませんでした(>_<)
でも、良い作品ですので、観賞して損はないです☺

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazkinkh

5.0もう一度

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

前々から見たいと思っておりましたが、レイトショーでも満席という状態で公開から約1ヶ月、ようやく見ることができました。
満席にも納得。

序盤はちょっと変わったラブコメを見ているような感じでしたが、後半はもう感動を通り越して恐怖のようなものすら感じました。全身鳥肌が立ちました。
自分の中に新しい感情が生まれたのかと思うくらい、一晩たった今も心がざわついています。

もし見ようか迷っているのであれば、見ることをオススメします。
私はもう一度見に行こうと思います。パンフレットの購入も検討中です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わたあめ

4.5懐かしく、新しい。

2016年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

何をそんなに騒がれているのか、観て納得。懐かしさ漂う物語を、斬新な見せ方で彩る、ある意味、とても挑戦的な作品です。

いつもはスカスカの劇場なのに、夕方の回をほぼ満席で鑑賞。

迷わず満点!としたいところたが、あまりの計算づくし+出来の良さに、せっかくのハラハラ感に歯止めがかかってしまったから。
あれもこれもと、丁寧に組み立てられ過ぎているのかな…

「バケモノの子」よりも評価が低いのもその点で、優等生よりアウトローに惹かれてしまうという、まったくの個人的な好みによる。笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
渦巻
PR U-NEXTで本編を観る