劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全1691件中、861~880件目を表示

2.5既視感

2016年10月12日
iPhoneアプリから投稿

どうも既視感のある映画だな〜…と考えていたら。
あぁ! 大林宣彦監督の尾道三部作「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」を足して3で割り、アニメにして今のご時世風にした感じじゃないか?
面白くない訳では無いです。
でも、社会現象?になるほどの作品ではないんじゃないかな。

あくまでも個人の意見です。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ken009

2.0フツー、過去に似たような映画いくつもありそう ちょいちょい流れる歌...

2016年10月12日
Androidアプリから投稿

フツー、過去に似たような映画いくつもありそう
ちょいちょい流れる歌が要らない

奥寺先輩のブラちらが良かったくらい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おまめ

4.5どこに感動したのか思い出せません

2016年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

夫婦50歳割が使えるようになったので観て来ました。
高校生の恋愛物なのでどうかと思いましたが、十分楽しめました。
特に泣かせる映画ではないのですが、3回ほどウルッと来るシーンがありました。
でもどこだったのか思い出せません。
ラストシーンでは無いのは確かです。どうってことないシーンだったかも。

たぶん自分の経験と重なる部分を見つけて何かを感じたんだと思います。
これだけ色々盛り込んでる映画だから、どこか自分に重なる所があるのでは。
そして人それぞれ違う。
もしかしたら私も大昔、誰かと心が入れ替わって、それをすっかり忘れてるのかも…
一緒に行った旦那かどうかはわかりませんが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かの子

5.0鳥肌もの!

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画はリアルすぎる!

非現実なことだけど、実際に起きそうだもん。びっくりしますよー!!

これは家族と見ても友達、恋人とみても心温まるなー!

大好きですこの映画!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱるかっちょ

3.0ん~(-.-)

2016年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったほどこない。
細かい設定を飛ばしすぎの視聴者任せの所があり、音楽で盛り上げるは良いけどそこまで、って感じ。
上映時間でそうなってしまうのはしょうがないのかな?
映像は綺麗でしたけどね。まだ聲の形の方がグッと来たよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
xian li

4.0やっぱ面白い

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿

みんながすごい絶賛していて批判するために観に行ったが、さすが今年一番の映画というだけあってとにかく良かった!
観てないなら必ず観た方が良い映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョンソン&ジョンソン

5.0切ない!!!

2016年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

私は、邦画は観ないのですが、
8月26日公開以来、週末興行成績1位を続け、
今や興収130億円を超え、邦画歴代5位となった
当該作品を、今更ではありますが、観てきました。

日経新聞の一面でも触れていましたが、
59歳の私が知っている作品は、「君の名は」で、
東京大空襲で知り合う男女が、名前も知らないのに、
「半年後、無事に生きていたら、数寄屋橋で会おう」
と約束をするものの、戦後の混乱に飲まれて、
なかなか会えない行き違いを描いていました。
ラジオで始まり、1962年にはTV化されました。

当該作品は、「君の名は。」であり、「。」が付くと現代版となります。
男女や親娘が入れ代わってしまう話は、よくあるストーリーで、
「またか、創造性が無いね」程度に考えていたのですが、
この作品は、全く違いました!
観客動員数1,000万人だけの事はありました!!!

話が進むにつれ、どんどん引き込まれていきます。
我々の知る「君の名は」も、そして、若者が魅了された「君の名は。」も、
時代は変われど、純粋無垢な男女の心の機微が、
観る人の心を打つのでしょうね。。。

「切ない」けど、素晴らしい作品でした!!!

Michi
[PS]
主人公の「みつは」は、17歳で、かわいくて、純粋で、頑張り屋さんです。
なんと、吹き替えをしたのは、上白石萌音・18歳の女優です。
素晴らしい表現力でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Michi-Japan

4.5大傑作

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクター、ストーリー、映像、演出、ロケーション、スケールの大きさに音楽、全てが素晴らしかった。

新海監督作品の繊細な部分を鼻ほじり屁こきながら過去作を観てたのだけど、今回は新海監督の人間愛、復興への願いその器の大きさに浸かったと言う感じで身を任せて観れた。とは、言うものの賛否の賛しかない作品で、過去作にハマらなかった僕としては、始まる前にこんなに面白くあってくれ!と願った作品もない。結局、心配しなくて良かったのだけど…

新海監督も今作は詩的な感情表現や繊細さを極力省いてエンターテイメントに徹したのだと思う。

キャラクターも今までと違って、ある人にはハマるキャラと言うよりみんなに愛されるキャラでとても感情移入出来た。

「秒速〜」がフリになってて、ラスト冷や冷やしたけど良いエンディングでとても良い気分と暖かい気持ちで映画館を出れた。
今も2人が心の中にいるという感じだ。

MVが発明されたように、1つの作品をアニメとバンドが組むと言う新しい発明だと思う。

素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
奥嶋ひろまさ

3.5何回も見るほど?

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿

一回見て十分だったと思います。

小説はお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Eugenes

4.5シンクロがすごい

2016年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

とにかく新海監督の世界観と野田洋二郎ワールドのシンクロがすごい!映像、構成、音楽のすべてが相乗効果を生み出している。

主演の声を神木君と上白石さんが担当していたが、もう一つ主演の声があった。それは、RADのボーカル野田洋二郎さんの声。唄。
歌詞がしっかり入ってくるようにバンドサウンドを抑えた調整してあるのかな?

光にこだって作られている(←個人的にそう感じた)この映画を観た後は、電車から見えるいつもの風景がキラキラしたものに見えてくるから不思議だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Megumi

5.0声を担当したふたりが上手!そして映像が綺麗

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の瀧と三葉が夢の中で入れ替わりお互いの日常生活を送るわくわくな展開からどう転んでいくのか最後の最後まで読めなくてハラハラドキドキへ…心地よく翻弄された映画だった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuming_

3.0響かなかった

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿

運命の赤い糸ならぬ彗星に導かれたSFラブストーリーは、錆びついた親父の胸には響かなかった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nkboy

5.0兎に角

2016年10月10日
Androidアプリから投稿

兎に角、見るべし。

決して監督のファンではないが、良かった作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
54

5.0ずっと情報に耳ふさいで来たけどやっと見れた(笑)

2016年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

想像とは全く違った話で 暖かくて切なくて泣けた(TдT)また大好きな作品が1つ増えました!文句なしの秀作ですね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タカシ

3.5やっぱり秒速だろって感じ。 バカ売れしてからの秒速だったらどれ位売...

2016年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり秒速だろって感じ。
バカ売れしてからの秒速だったらどれ位売れただろうか...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むん

5.0描写が美しさが際立つ余韻の残る映画

2016年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

周りからいいとは聞いていたけどみるまではただ映像が美しいアニメ映画だとおもっていましたが全編通じて音楽、イラスト、ストーリー、セリフ、全てをまとめて作り上げられた一つの芸術作品のように思いました。終わってからの余韻が時間が経てば経つほどにじわじわきて、音楽をダウンロードして聞いては再びあの美しい風景を映画館で見たいと思うようになりました。現実を忘れるために没頭できる世界観を持つ素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かるみん

2.0なぜこんなに人気があるのか?

2016年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜ、ここまで人気が出たのか、観に行ってわかりました。口コミで周りに紹介しやすいストーリーだから、なんですね。で、紹介する以上、けなすわけにはいかないし…。それが好循環を生んだのですね。はっきりマイナスだと感じたのは、あの音楽の入れ方です。楽曲は好みがありますから、好き嫌いはしょうがないとして、その使い方がダメダメでした。もううるさくてうるさくて。いえ、音量じゃないですよ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はるひろ

4.0時空を越えた愛

2016年10月10日
Androidアプリから投稿

単に男女が入れ替わるだけのアニメだと思っていましたが、そうではなかったですね。風景を含む描写が秀逸で、電車や引き戸の描き方がとても印象に残っています。でも走る車は全くぎこちなくて苦笑い。内容は全く泣けませんが、笑えるシーンはそこそこ用意されています。でも私には主題歌を含む歌が足を引っ張っていて評価が下がってしまいました。エンディングでタイトルの意味が明かされ、ちょっと切なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
futako

1.0久しぶりに、映画で熟睡……

2016年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ここ2年ほど、月1から6回位のペースで映画を観に言っていますが、寝たのはホントに久しぶりです。
いろんな映画の寄せ集め感が強くて……

実写なら良かったかも。
まあ、私がアニメをほとんど観ないからかもしれませんが。

唯一、ホッとしたのは、今時の女子中高生も純粋な部分がある事に気がつけた事ですかね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
べっぴい

5.0時間系は泣かされます

2016年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

話題になっていたので見に行きました。でも、以前新海監督の「言の葉の庭」を見た際に、確かに映像は綺麗だけれどストーリーが微妙だなぁと思った印象があったので、本当にそんな良い作品なのかなぁと半信半疑でした。

信じられないくらい、全てが良かったです。笑いあり、涙ありで。良い意味で裏切られました。どんどん映画の中に引き込まれていく自分がいました。

声優さん方の演技が素晴らしい。特に神木さん、谷花音ちゃん。三葉ちゃんの方言も可愛らしかったです。

映像も勿論素晴らしい。御神体目指して山の中を歩いているシーンや夕暮れ時のシーンが印象深いです。

ただ、Radwimpsの楽曲の良さはよく分からなかった…。個人的な好みの問題だと思うんです。声があまり好きじゃなくって。でも映画館に3回も通ったらさすがにこれで良いのかもなって思えるようになりました。

総じて最高でした。この作品は2回見た方が良い作品だと断言できます。絶対。

DVD化が待ち遠しいですね。

私にも運命の赤い糸で結ばれた誰かがこの世界のどこかにいるのかなぁ、なんて思ったりもしました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
naos7097
PR U-NEXTで本編を観る