劇場公開日 2016年8月11日

  • 予告編を見る

X-MEN:アポカリプスのレビュー・感想・評価

全260件中、41~60件目を表示

3.0過去作との時系列がごちゃごちゃになって敵味方の相関もわからなくなっ...

2017年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

過去作との時系列がごちゃごちゃになって敵味方の相関もわからなくなってしまった・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゅんぺい

4.5シリーズ通して見ていた人と、単発で見ていた人の感想は著しく違うだろう

2017年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

昔、単発で見ていた時は、御都合主義だとか、キャラクター過多で無駄が多いとか思っていた気がするのだけど、
これがシリーズ通して見たら感想がガラッと変わった!
とにかく感慨深い。クイックシルバーのシーンも素晴らしい。時間がない人は「ファーストジェネレーション」と「アポカリプス」だけ見ると混乱しない。そのほかを見ると「なぜストームたちが敵に?とか色々こんがらがるので。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HB

3.5前作観てなくても

2017年9月17日
iPhoneアプリから投稿

前作観てなくても楽しめる。

第3の敵が現れてみんなで立ち向かうという感じでしょうか。
ジェーンは最強。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ

3.5ジェニファーローレンスが良い

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

サンサ、こんなとこにも出てたんや。
それも、最強で。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JK

4.5結局ジーンが最強??

2017年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
koontz

3.0可もなく不可もなく

2017年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

話がどんどんでかくなっていくというのは、仕方がないことでそれないりに楽しめる内容。
でも、やっぱり存在感のあるアクターは必要です。なんとなく物足りなさがあるのもそのへんがネックになっている。ウルヴァリンはじめでじろが少ない。なんとなく若手起用の二軍戦を演出で乗り切った、ような印象。
可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

3.5面白いけど期待以上ではない

2017年7月2日
iPhoneアプリから投稿

ジーンが最強過ぎて…

ほんの一瞬のローガンの登場シーンが好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おこげ

4.5やっぱり圧巻の3人‼️もう一度見たいな。

2017年6月18日
iPhoneアプリから投稿

『ローガン』観たので復習鑑賞。
キャリバンや遺伝子やらの伏線が改めて確認できました。ただエセックス社って、ローガンに出てきた会社でしたっけ?まあ大したことではないのですが。

クイックシルバーとマグニートーの親子関係を絡めて、スピンオフもう一丁‼️と威勢良く作ってくれないかなぁ。ソフィ・ターナーのジーンにももう一度会いたいですね。『ローガン』とは対極のド派手なスペクタクル巨編になること必至ですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
グレシャムの法則

2.0アポカリプスが残念

2017年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

なんか勿体ない作品。
結構楽しみにしてたから残念。

アポカリプスがとんでもない力を持ってることはよくわかったけどそれ以外のところが謎する。コミックではアポカリプスの過去の話とか触れてるのかもしれないけどこの映画では中身のないただ強いだけの存在。
それに倒され方も納得いかない。

個人的にx-menと言えばウルヴァリンだからか、代わりになるようなキャラクターが出てこないと次回作魅力がない作品になりそう。今作はキャラの薄いアベンジャーズぽかっただけに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャメルライダー

3.5

2017年5月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
の

4.5SWと、同じ仕組みなのね。

2017年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最初時間軸がちょっとわからなかったけど。
旧3部作「X-MEN」につながる、前の話3部作なのね。SWと一緒か!
(大雑把すぎるかな)。

一応全部見てるけど、時間がたってるので。「ああ、この人はあのキャラになっていくのね」と分かっていくあたりが面白い。
なので、改めて旧3部作を見たくなりました。
アポクリプス、どう見ても昔の特撮「大魔神」にしか、みえん・・・。

で、あの方も出てましたね。これは劇場にいきたくなったぞ~。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

3.5自分の中でほうまく前作と繋がらなかったが、それでも迫力ある力強いス...

2017年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分の中でほうまく前作と繋がらなかったが、それでも迫力ある力強いストーリーで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5アポさんが意外と小者だった

2017年5月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダビ

3.0マグニートーの動機

2017年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

スターウォーズ形式の新三部作の最後で、第一作につながる。
ミスティーク(ジェニファー・ローレンス)の登場シーンが増え、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)もゲスト扱いの登場。
例によってラストに意味深なシーンがあるが、よくわからなかった。
CGコミックはこれからどうなるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0面白かった

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ストームが特に好きな私はストーム若い時の彼女もgoodでした!
ミュータントみんな好きです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mami

3.5ハゲました。

2017年4月9日
Androidアプリから投稿

お馴染みのキャラの活躍はもちろん、クイックシルバーの演出、活躍は特に良かった。
チャールズのハゲるところはシリアスな場面だけど笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toy

4.0やっぱりクイックシルバー!

2017年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

新旧エックスメン、時系列では両者の間に当たる話。

サイクロップス、フェニックス、ストームの若かりし頃をこれまでとは違う若手の俳優が演じているが、すんなりと受け入れられたし、彼らはとてもいい味出してた。

お決まりの“奴”が出てくるのももちろんいいんだけど、やっぱり見所はクイックシルバー。
彼が駆け回る時の牧歌的?な音楽と、スローモーション映像は何度も観たくなる。最高です!

次回作も出て欲しいなあ、クイックシルバー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とっしー

3.5お気に入りであるストームのX-MEN入り経緯があった。

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

楽しい

興奮

萌える

遅くなって鑑賞。何故かは映画館の予告編にてアポカリプス(悪役のボス)の巨大化を観て「また、デッカイ系か?(デカイ悪役は前回センチネル観たから)後でもいいかな」と思ってしまったから。

旧3部作、新3部作の1&2、ウルヴァリンシリーズのZEROを観ている前提で。(ゲームはやった事あるけど原作コミックは観てません)

感想
まず、お気に入りのストームのX-MEN入りの経緯があった事。有難い。最初悪者だったのね?笑

次にに髪フサフサプロフェッサーXが髪が無くなった理由。吹いてしまった。

さてストーリーに戻りますが、太古の昔のミュータントであるアポカリプスが1980年代に復活して暴れる物語。

またまた好きなマグニートーやサイクロップスの話もあり、楽しめる作品でした。
ですが、不満点もございます。

アポカリプス→本当に強いんだか、弱いんだか微妙。ヨボヨボじいさん風では無く、もう若く少し動けるキャラにしてもらいたかった。
ジーン→覚醒するのは分かるが、あんたはいつも覚醒後の攻撃技が分かりづらい。敵が何喰らってやられてんだが分かりづらい。(wikiで調べなきゃ分からないくらい。)
まぁ、この2人が居なければこの映画は成り立たない訳ですが、分かりづらいせいでシリーズ的には下から見た評価3.5です。

キャラクター知ってての楽しめる映画です。
一番面白かったのはクイックシルバーがワンちゃんを助けるシーンでした!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
巫女雷男

3.0マグニートーが主役でいい

2017年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハヒヘホ