チャーリー 世界一かわいい犬と僕が伝えたいこと
![](https://eiga.k-img.com/images/assets/no_hero_image.png?1659325569)
2007年製作/92分/アメリカ
原題または英題:Heavy Petting
スタッフ・キャスト
- 監督
- マルセル・サーミエント
- 製作
- マルセル・サーミエント
- ピーター・グラッツァー
- ビンス・P・マッジョ
- 脚本
- マルセル・サーミエント
- 撮影
- ティム・アイベス
- セウス・モランド
- 美術
- マーク・ホワイト
- 編集
- デビッド・コドロン
- フィリス・ハウセン
- 音楽
- ジュリアン・ノット
2007年製作/92分/アメリカ
原題または英題:Heavy Petting
「レッド・ワン」12月12日からPrime Videoで独占配信! ドウェイン・ジョンソン×クリス・エバンス共演のクリスマスムービー
2024年12月10日【世界初】「ホーム・アローン」をピュア4Kの高画質映像で放送 2週連続トム・クルーズ作品も
2024年12月6日ティム・バートン監督、ジョニー・デップとの再タッグに意欲
2024年12月4日ラミ・マレックが殺しの能力0のエージェントに! 無謀で予測不能な復讐劇「アマチュア」25年4月11日日米同時公開
2024年11月26日「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」大みそかに地上波初放送! 23年公開の世界的大ヒット作
2024年11月26日【ディズニー実写作品最新情報まとめ】「白雪姫」、「トロン」最新作、「アバター」最新作など目白押し
2024年11月21日タイトルの「チャーリー」は、てっきり犬のことだとばかり思っていたら、実はブレンダン・ハインズが演じた主人公の男のことだったんですね。 ジャケ写は思いっきり犬が主人公であるかのようなジャケ写だったので、きっと勘違いされた方も多かったことでしょう。 まあよくよく考えるとサブタイトルは「世界一かわいい犬と僕が伝えたいこと」なんで、微妙に僕=チャーリーが主人公であることを匂わせてはいましたが、犬が主人公の「マーリー」と言う映画があったので、何か騙された感・・・。 ちなみにジャケ写の可愛い犬は、劇中には出てきません(苦笑) 中盤ぐらいからヒロインの飼い犬として出てくる犬は、全く別の犬で、しかもジャケ写ほど可愛くないと言う・・・。 ただ、ブサ可愛いと言うほどブサイクではないですが、見ている内に愛着が湧いてきて、終わった頃には結構愛おしくなってしまった辺りを考えると、この犬を起用したことは案外正解だったような? でもジャケ写に違う犬使うのはダメですけどね(苦笑) まあメジャーなキャストがヒロインのマリン・アッカーマンぐらいしかいない劇場未公開作とあらば、そうでもしない限り見て貰えないと思ったのかもしれませんが・・・。 で、肝心の内容の方ですが、こちらも何とも微妙と言うか、完成度はかなり低めで、正直面白いとは言い難い映画でしたかね。 ちなみに基本ラブコメです、ファミリー向け動物映画ではありませんので、そこはご注意を。 激しくはないものの、ベッドシーン多めですのでお子さんと見るには適さないかと。 あくまで犬好きの美人を犬嫌いの主人公がどう落とすのかがメイン、そこにスパイス的に犬が登場する映画でしたので、ラブコメに興味がないと全く乗れない可能性大でしょう。 一応いい味出してる主人公の親友とか、いい味出してる主人公のコーヒー店の常連客とか、ヒロインを巡る獣医の犬好きなイケメンライバルの存在とか、それなりにいいパーツは揃っていたのですが、全体的に駆け足過ぎて感情移入できるエピソードは少なく、印象には残り難い作品だったかなと。 まあ犬あるあるにはホッコリしましたし、主人公の心境の変化なんかもちょっとだけ分かるような気はしましたけど、演出が下手すぎてねぇ・・・。