ホーム >
作品情報 >
映画「黒子のバスケ ウインターカップ総集編 影と光」 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 影と光
劇場公開日 2016年9月3日
解説
人気アニメ「黒子のバスケ」テレビシリーズ総集編劇場版第1作。原作は、2009~14年に「週刊少年ジャンプ」で連載された人気バスケットボール漫画で、テレビアニメは12年から計3シーズンが放送された。誠凛高校バスケ部に入部した、影の薄い高校1年生・黒子テツヤ。黒子は、運動能力こそ低いが、その存在感の薄さから、相手に気付かれずにパスが回せることで、中学時代「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれていた。誠凛バスケ部はさらに、超大型新人と注目される火神大我も獲得。「影」としての能力に長けた黒子と、才能とポテンシャルに恵まれた「光」の火神は、それぞれの能力を生かした独自のプレイスタイルを確立し、活躍する。
2016年製作/90分/G/日本
配給:松竹
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
みんなの身体能力高過ぎ。
黒子や青峰の技を真似する中高生絶対にいるし、それがジャンプコミック漫画の良さだと思う。
とにかくカッコいいからストーリー知ってる黒子ファンにま見てほしい。
2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
正直、この次の試合は泣いちゃうよねー。なんて友達と話していたけど、全然そんな事なかった。
アニメでも別にこの試合には泣けるなーっていうのはなかったんだけど、焦点当てて描かれると・・・ウルってくる場面なんかもあって、まさかこの試合で泣かされるとは!って感じだった^ ^
この次に期待が高まりました*
2016年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
黒子のバスケの中で一番好きな試合です!!
何より最後の笑ってバスケしてる青峰、そして試合に負けて変わる前の青空を見て涙を浮かべてる桃井を見て泣きそうになりました!
漫画で見てアニメでも見てたけどスクリーンで見ると印象違いますね!
総集編ならではの演出とかもあったし素直に楽しめました!
今やらなきゃ、いつやるんだよ!?って火神のセリフも聞けたし満足です!
ただちょっと回想シーン入れすぎかなとは思いました
日にち開くならわかるけど数分前には見たんだが(笑)って
エクストラゲームの映画化も決まってるし総集編は見ておいて損ない気がします!
主題歌もかっこよかったし次のの紫原と黄瀬の対決も楽しみ!
すべての映画レビューを見る(全4件)