レヴェナント 蘇えりし者のレビュー・感想・評価
全426件中、141~160件目を表示
ここまですごいとすごいとしか言えない
極まっている。滑稽なまでに。極まっているものには、かなわない。あとから考えると笑えるくらい、極めて単細胞的な意思で動く男の話に、それが嘘には見えないドラマ。文句なしに感動した。
そして、映画は映画館でしか観てはいけないものなのだ、と再認識。
やっと観れた。
話題作
生にしがみつけ!
ディカプリオ悲願のアカデミー賞受賞作品は
観る側納得の凄まじい、生き残りの物語。
極寒の極限状態の中、まさに執念のサバイバル。
血のつながりと家族愛、人種間差別、そして復讐。
様々なテーマを包含しつつストーリーは進む。
この作品は強烈な人の感情が様々に流れるのに
対して(醜く、酷い、痛い、辛い等)
静粛で驚くべき綺麗な情景が見事な
コントラストを描いている。
私はブルーレイで観たので特典映像は
本当に綺麗で自然の神秘すら感じる程の
ものでした。
飽きのこない脚本と上記映像と鬼気迫る
ディカプリオの名演技が素晴らしい作品を
産み出したといえるだろう。
何度も観たくなる作品だが観る側にも
かなりパワーを強いる作品なので
もう少し気力を貯めて望もうっと。
すげぇもん見た。
劇場で観た方が良い作品
レオの演技力に圧倒されました。タイタニックこそ何度も観ているのです...
大自然サバイバル
イニャリトゥらしい衝撃と迫力
カメラがよく曇る
映像美
イニャリトゥの凄さ
イニャリトゥの前作からレベルを落とさずジャンルも規模も180度転換し凄まじい映画を完成させた。
デビュー作「アモーレス・ペロス」から期待を裏切らないイニャリトゥに完敗です。
黙々と痛々しいディカプリオを壮大な自然の脅威と共に映像が流れる中でT・ハーディの画面に映える存在感で飽きさせずに魅せる演出に圧巻。
あまり知識が無い西部劇以前の時代に先住民の在り方の描写に戦闘シーンに予告の熊に襲われるのは解っていたがあれ程に驚愕の映像になるとは想像もしなかったのでビックリ。
勧善懲悪な役では無く寧ろ普通に欲のあるケチな性格程度なキャラに扮したT・ハーディが身近に居そうな雰囲気で良い。
過酷なサヴァイバルを痛々しく力強く生き抜くディカプリオは圧巻だが演技としてはT・ハーディにもオスカーを!
全426件中、141~160件目を表示

 
  










