ターボキッド

劇場公開日:2015年10月3日

解説・あらすじ

完全武装の猛者たちがBMXで暴走する文明崩壊後の世界で悪に立ち向かう青年の戦いを、1980年代B級映画テイスト&血みどろ描写満載で描き、サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で最優秀観客賞を受賞するなど各地の映画祭で話題を集めた低予算SFアクション。核戦争によって文明が崩壊した1997年。荒くれ者たちが水をめぐって争いを繰り広げる荒れ果てた世界で、青年キッドはコミック「ターボライダー」をバイブルにしながらたった1人で生き延びてきた。ある日、キッドは謎の少女アップルと出会い恋に落ちるが、水を独占する極悪首領ゼウスによってアップルが誘拐されてしまう。キッドはアップルを救うため、BMXにまたがってゼウスのアジトを目指す。「スキャナーズ」「トータル・リコール」などの個性派俳優マイケル・アイアンサイドがゼウス役で出演。数々の短編作品を手がける映像制作集団「ROADKILL SUPERSTAR」の中心人物であるフランソワ・シマール、アヌーク・ウィッセル、ヨアン・カール・ウィッセルの3人が、初の長編作品として撮りあげた。

2015年製作/95分/カナダ
原題または英題:Turbo Kid
配給:日本出版販売
劇場公開日:2015年10月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2015 RKSS, ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

5.0 チャリマックス🚲️

2025年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

驚く

配信終了間近というわけで慌てて鑑賞。

期待以上のクオリティに驚きました。自転車✕マッドマックスというシュールな世界観&結構グロいっていうことは知っていたのですが、その両方とも期待以上。

マッドマックスの影響…というかパクったとしか思えない世界観。被り物や武器もまんまマッドマックス。でもこれでいいんです!だってマッドマックス大好きだから!(笑)以前マッドマックスのレビューで「車の改造やら戦闘のことばっかだけど食料大丈夫なの?」みたいなこと書いていた私としては、燃料確保が難しい自動車(しかも燃費悪そうw)よりも自転車キコキコしていた方が世紀末的世界観の説得力あるなぁ、なんて思いました。まぁ、カッコよくはない(笑)

グロ描写は文句無し!残虐シーンも容赦無し!こういうやりたい放題なところはB級映画らしくて良いなぁなんて思います。主人公のビーム(?)がポップな見た目にポップな効果音なのに、食らった敵が爆散しててビビります。このギャップも良いですね。

ストーリーもシンプルながら見所が多くて飽きません。アップルちゃんがかわいい!💕このアップルちゃんのキュートでポップな性格、ビジュアルと残酷な世界観との対比がエグい。なんだか切なくなります…😢

音楽も世界観を見事に表現しているし、減点するようなところがないので満点。強いて言うなら、主人公のヘタレシーンにがっかりしたくらいかな?😅自転車ですけど、ある意味「ゾンビマックス」よりマッドマックスしてました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吹雪まんじゅう

3.0 Bicycle bicycle bicycle. I want to ride my bicycle bicycle bicycle… 激安世紀末救世主伝説、ここに爆誕!!

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たなかなかなか

3.0 良い映画

2021年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage