劇場公開日 2016年1月30日

  • 予告編を見る

残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋のレビュー・感想・評価

全213件中、141~160件目を表示

3.5どこに住めばいいんだよ!

2016年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうにもならないよね(笑)

貞子的なキャラクターが出るわけでもなく、日本の古典怪談ように淡々と物語が進んでく。

一家殺人事件とか、現実で起きてる事件も、残穢が原因じゃないかと思っちゃう。

でも、最後のCGが安ぽかったかな。
あれは出さない(=見えない)方がもっと怖かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャプテン・ポップコーン

3.5なかなか

2016年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーをほとんど見ないので相対的な評価としてはよく分からないが、なかなか面白くはあった。
しかしどうなんでしょう?分かりやすくしないといけない話なのは確かですが、説明的な部分が恐怖感を削いでいたのも確か。
大きな音で脅かすだけ、ってのがあんまりなかったのは好ましいですが。
ラストで評価が分かれるのかな〜…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

3.5なるほどのミステリーホラー

2016年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーというより心霊映画が終わって、実話系怪談に繋がる要素を加えたホラー。
いろんなものが回って昔の白石晃士的なストーリーというか構築の仕方の話だった。
貞子とか伽倻子とかあんななってしまった今、なるほどの最前線な感じなのたけど、いつもの中村義洋監督同様、これに絵的な要素がうまくのっかってくればもっと面白いのになあ、と。
映像と音のカタルシスがいつもない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

3.5怖かった 映像がリアル。。 ハッキリと幽霊が出てくるわけじゃないし...

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖かった
映像がリアル。。
ハッキリと幽霊が出てくるわけじゃないし、グロくもないけどなんなのかわからない怖さ
あそこまで過去に遡られたら住む家ないじゃん

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こはく

3.5久々に怖かったよー

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優が、ええわ〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JK

3.0例えて言うなら、

2016年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

丁寧にダシをとって、塩加減やゆで具合に完璧に配慮し、食感にまでこだわった職人が作った料理に、最後にウェイトレスがケチャップをドバッとかけて持ってきたようなカンジの映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウシダトモユキ

4.0日本らしいホラー映画

2016年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

謎解き風に進んでいくストーリーが、良かった
こういうのは、なかなか怖い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
daikokumai

3.0最近のホラー映画の中では

2016年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演技も上手く、引き込まれる話で見ててじわじわ来る作品だったと思います。
竹内結子さんの演技の安定感が大きいのかな…トラウマ級では無いけど、怖過ぎず程よく不気味で良いホラー映画だったと思います。迫力は特に無いのでDVDでも良かったかもです。コタツでゆっくり鑑賞も良いかな〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おこめつぶ

4.0謎解きスリラー、最後の最後にホラーに急変

2016年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
GB・エイブラハム

4.0止まらない恐怖。ミステリーとしても楽しめるホラー。

2016年2月15日
PCから投稿

怖い

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:1つ1つの謎めいた恐怖体験が、やがて見事につながっていく様子が圧巻。急に驚かせるシーンはそれほどないので、ホラーが苦手でもなんとか観られそう。
否:終わり方が結構唐突なので、ホラーとしてもミステリーとしても中途半端感が否めない。

 何気ない日常の恐怖体験がきっかけとなり、次第に恐るべき“穢れ”の全貌が明らかになっていく様子が、まるでミステリー小説を読んでいるようで、思わずハラハラさせられます。1つ1つの心霊現象が、思いもよらぬところ同士でつながり合い、やがて1つの線になっていくのが圧巻です。
 反面、ホラーとしての「怖さ」としてはそれほどでもないので、純粋にホラー映画を楽しみたい人にとっては、やや物足りないかもしれません。お話としても、少し急に終わってしまった印象で、消化不良感もありそうです。
 どちらかと言えば、普段はホラー映画を観ないような方に、オススメ出来そうな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5ここ最近の和製ホラーではかなりの力作

2016年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
隊長62

4.5だいたい、元をたとれば。

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

これまで提示されてきたJホラーの文脈で語るべき作品かどうか。
例えば、ホラーを期待して観た方たちにとっては不満の残る出来だったのではないか。
だが、ミステリーというカテゴリーで観ると、これはかなり凝った、しかもよくできた作品と、僕は受け取った。

小野不由美の原作は山本周五郎賞をとっており、そのクオリティは保証付き。これをミステリーに定評のある中村義洋が撮った。
中村義洋は、元々ホラーもやっていた人なので、テイスト的にはぴったりはまったのかもしれない。

部屋でヘンな音が聞こえる、というのをきっかけにどんどん過去にさかのぼっていき、どんな恨みつらみがあったのか明らかにしていく。
その過程はいろいろな映像を駆使して描く。あざとさもあるが、ミステリーはそもそもあざとい、となればまったくの許容範囲である。

知らない役者が大挙して出演しており、彼らが非常にいい。日本の役者は、どの年齢であっても層が厚い。
ラストの上田耕一のアップを観ずに、映画館をあとにした人の気が知れない。もったいない話である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

3.0こうゆうホラー

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もありかなと思いました。
それなりに楽しかったけど長い!
最初はワクワクしてたけどあまりに長いので遡るのも、もういいよ!!って感じになっちゃった。
内容は分かりやすかったし、呪われる?人となんともない人の差がよくわからないのも良いと思いました。オチは残念やけどあれはわざとやと思うんで。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ばんびさん

2.565点

2016年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーミステリー、丁寧に作ってある割と怖かった。「居ない」事が恐怖なのに姿現しちゃうところが存在論的。穢れというか原罪の共有としての呪いかな?橋本愛ちゃん、やっぱホラー似合うな。健太郎君も慣れてきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めたる

3.0あー怖かった

2016年2月13日
Androidアプリから投稿

ホラーよりはミステリーが強いとあるけど私はホントに怖かった_:('Θ' 」 ∠):_
人に歴史があるように土地にも歴史があるよね。
知りたくもないけど...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miiiam

3.0知り過ぎた私

2016年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
♪riko♪

2.5恐かったです。

2016年2月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャァリー

4.0面白いけど人物多い…

2016年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まめもん

4.0やや不可解ですがグーでした

2016年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

原作は未読ですが・・
今日、イオンシネマで見てきました。寒い平日のせいか10人程度
の入りでやや淋しかったですね。内容はあちこちに話が広がって
関係者がたくさん絡んでやや複雑でした。ちょっと居眠りをした
ら筋が分からなくなりそうで、二回見た方がいいと思いました。
主演の竹内結子さんと橋本愛さんは、役に嵌まっていて安心でし
た。結子さんは年齢を感じさせ、愛ちゃんも成人して美少女を卒
業し建築専攻の女子大生らしく、落ち着いた演技が良かったです。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
uncle50

4.0他のシリーズもお願いします!

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は私が一番好きな作家さん、小野不由美さんの『残穢』。

引っ越した部屋で、畳を掃除するようなシュッシュッという音がして、その音の原因を探っていくうちに、様々な事実が浮かんでくる。

原作に忠実で、ジャパニーズホラーらしい静かなじっとりした怖さ。

原作読んでるから内容は知ってるのに、所々でゾワリと鳥肌が。

この勢いで悪霊シリーズ(ゴーストハントシリーズ)も映像化しないかな〜(*≧︎∀︎≦︎*)
でも、変にコミカルにされたら嫌だな…(。´・ω・`。)

あと、ぼーさんの人選!
これ、大切‼︎‼︎‼︎

そして、私の部屋も引っ越して来た当初は家鳴りが酷くて、かなりビビってた。
「これが噂のラップ音か⁉︎」って思ってたんだけど、いつの間にかしなくなった。
…あれはなんだったんだろう…??

この前、久々にちょっと鳴り出して。
ちょっとビビった

コメントする 2件)
共感した! 3件)
NAHO
PR U-NEXTで本編を観る