劇場公開日 2016年5月28日

  • 予告編を見る

ヒメアノ~ルのレビュー・感想・評価

全331件中、101~120件目を表示

4.5ただ残酷なだけでなく、心に残る作品でした

2017年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

ある程度話には聞いていましたが、まさかここまで凄いとは・・・。
しかも前半が、まあ多少暗い影は落としていたものの、基本ほのぼのラブコメテイストな内容だったので、あんな展開になるとは予想外すぎてビックリ、後半は完全にサスペンスと言うよりはホラーテイストでしたもんね、中盤前ぐらいにタイトルクレジットが表記されてからが本番だと言わんばかりの演出も、なかなか心憎い演出でした。
暗い影が一気に爆発する後半は、過激で残酷でもうホント目を逸らしたくなるぐらい強烈な描写でしたが、ラストが・・・まさかあんなラストが待っていようとは、もう殺人鬼の残酷さにホトホト嫌気が差していたのですが、そう来るとは、勿論彼に共感はできませんが、でも何故か心掴まされてしまうような秀逸なラストが本当に印象深い作品でした。

まあW主演の片方がV6の森田剛だったので、きっと何だかんだで侮っていた方も多かったのではないでしょうか?勿論私もその一人、舞台では活躍されていたようですが、舞台はほとんど見ない私としてはアイドルV6の森田や多少他の映像作品で見たイメージしかなかったので、ここまでヤレル役者だったとは本当に驚きの一言、もう完全にヤバ過ぎる空気を醸し出していましたもんね、リアルと言ってもリアルな殺人鬼を生で見たことは無いので何がリアルなのかはよく分かりませんが、まあとにかく物凄いリアルな狂気を感じさせる森田剛の演技ではありました、森田が森田役を演じていたので、もう見終わった今となっては森田が森田であるかのようにしか思えません!

しかし森田がここまでの人物になってしまった人物背景は、なかなか説得力がありましたね、誰しもが彼になってしまう可能性を秘めているのもまた現実か、それにしても森田の哀しみの深さは計り知れないものがありました、ただサイコパスを描くのではなく、いじめ問題の本質を描きながらこう言った作品を作り上げた吉田惠輔監督の手腕、お見事としか言いようがないでしょう。
ストーカーで言えば、森田だけでなく安藤も似たようなものでしたけど、でも全然違いましたね、安藤役にムロツヨシを配し、コメディチックなキャラクターに仕立てたのも、ちょっと面白みがあって良かったです、こちらはこちらである意味怖いんですけど、まあそこはムロさんですからね(笑)

一方、もう片方の主役・岡田を演じた濱田岳の童貞演技もこれまた秀逸でした、どう考えても童貞にしか見えないのが本当に凄い、ヒロインの佐津川愛美は逆に全然あんなキャラには見えない役どころだったので、この2人のラブコメパートは、まあこれはこれで何気に面白かった前半戦でしたね、佐津川愛美も体当たりの演技で森田まではいかずともインパクト大でした。
岡田と森田、同じ底辺にいる人種でも、本質全然違うところに位置していたのが対照的で印象深かったです。
まあ尺は短めの映画でしたが、見終わってドッと疲れが押し寄せてくる映画でしたね、でもただサイコパスを描いただけではない、見る価値は大いにあった映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スペランカー

3.0森田剛って自然すぎる

2017年11月30日
iPhoneアプリから投稿

自然に演技ができているというのか、自然に演技ができるような役を渡しているからなのかわからないけれど、とにかくすごかった。
サイコのまま終わるかと思いきや、エンディングで一気に色んな感情が出てきた。
濱田岳があの立ち位置にいる理由も納得できたし、危うく泣くところだった。

ただ、エロシーンはわざわざ入れる必要があったのかは疑問。
なくても十分に成り立つと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
静か

5.0振り幅がすごい映画

2017年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

重たい。観終わった後、悲しい気持ちになる。いじめによって心が壊れ、人格が変わってしまった森田。
勿論人殺しをし続ける森田は最悪だけど、普通の青年の心を壊した、周りの人も酷い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンブレラ

4.5森田ゴー

2017年11月7日
iPhoneアプリから投稿

森田ゴーすごいです!
完全に演じ切ってた!
いじめられっ子感やら仕草やら!

ムロツヨシはなんかイマイチー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のりぽん

4.0最近の邦画はあなどれない。

2017年11月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

怖い

邦画のクライムモノというと、近年は冷たい熱帯魚、ディストラクションベイビーズと色々見てきたけど。
個人的にはこれが精神的に一番キツかった。

前半の甘ったるいラブコメから一転して、胸糞悪い狂気の展開。
タイトルが表示されるタイミングもゾッとした。
こんな映画のラストであんな思いにさせられるなんて想像だにしなかった。
俺は森田君を嫌いになれそうにない。

学生時代の陰湿なイジメ。
いじめる者。
いじめられる者。
自分がいじめられるのを恐れ、いじめを見て見ぬふりをする者。

その中で心を壊された森田の痛々しい姿。
全くの人事とは思えないだけに何度も目を背けたくなった。

クライマックスでの森田の回想が辛すぎた。学生時代の何でもない日常の中で人生を狂わされた彼こそ。本当の被害者だったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョイ☮ JOY86式。

2.0ぐろい

2017年9月13日
iPhoneアプリから投稿

15r 借りた俺が悪いんですが、、、
低評価させてもらいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

3.0原作読んでたけどラストはうろ覚え

2017年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作と映画は違うと後で知りました。
映画は映画で良かったと思います。
ラストは泣いてしまいました。

森田剛の演技は素晴らしい。
濱田岳も、ムロツヨシも良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかこ

4.5泣けてグロい、素晴らしい作品です。

2017年8月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
三遊亭ジャスミン

4.5最後は涙が止まらず...

2017年8月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おかゆ

4.0全てが哀しみと恐怖の伏線

2017年7月17日
iPhoneアプリから投稿

森田剛さんの演技が本当に強烈でした。前半のコミカルな演出から一気に空気感が変わるHIMEANOLEのタイトルバック。本当のヒメアノールはここから始まると言わんばかりでした。そのギャップが恐怖を引き立てていたと思います。
ラストが森田の哀しみを一層掘り下げていました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆーすけ

4.0R15でジャニーズ⁉︎

2017年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
eriee

4.5ラブコメに殺人鬼

2017年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ラブコメと殺人鬼。2つの快楽が交錯するサスペンス。快楽殺人鬼を演じた森田剛の演技がいい‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nkboy

4.0喋りと行動のズレが不気味

2017年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

俳優の演技力はあまり重要視しないんですが、今回ばかりは森田剛に1人にやられました。
濱田岳とかも良かったんですが、森田剛の深く考えてなさそうな喋りとバイオレンスな行動とのズレがなんとも不気味でした。

一つ一つのシーンは想定できるような展開です。
恋愛はよくある形で成立するし、「殺すかなあ」と思ったらやっぱり殺すし…。
しかし、それらの見せ方が丁寧で、特に殺人のシーンは生々しくて、よくあるサスペンスものとは一線を画しています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジンクス

2.5もんやりする感じ

2017年5月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いたゆ

3.5軽い気持ちで見たら後悔した

2017年5月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤垣

4.0森田君怖い

2017年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
r!eco

3.5ジャニxバイオレンス=すげぇみたいな感じ

2017年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

人生に大した目標もなくこのままでいいのかと焦りを募らせるビル清掃員のパートタイマー岡田と過去のイジメのトラウマからおかしくなってしまった同級生の森田。
2人を中心に描かれるジャニーズ主演のまさかのバイオレンス映画。

すっかり岡田准一以外テレビや映画で見かけなくなってしまったV6の面々。
世代的に学校へ行こうのイメージが強くて岡田准一以外は俳優としてあまり見かけたことがないなと感じていた。
そこで今作。森田剛の実に6年ぶりの映画出演にして初主演作。喰いタンでしか演技?を観たことないが、予想以上の評判の良さに思わず鑑賞。

濱田岳演じる岡田がムロ演じる先輩の安藤に佐津川演じるユカと仲良くなりたいから手伝って欲しいと頼まれ、訪れたカフェで高校時代に凄惨なイジメを受けていた森田演じる森田と再会したことから始まる森田というサイコキラーを描くのが本筋。
とにかく森田剛が怖い。虚ろな目、やる気のない身のこなし、話の噛み合わなさなどの細部から何をし出すかわからない野郎感がめちゃめちゃ出てた。
岡田を殺そうとする理由もハッキリとしていない。それなのに岡田を殺すためにおよそ10人近くを殺す一切の躊躇のなさ。こっわ笑。
しかしバックグラウンドが壮絶で単純に頭がおかしいと評することができない悲しい人間で高校時代のイジメのシーンには思わず苦々しい顔になってしまう。

対する岡田はケンカもできないような画に描いたようなヘタレ(のわりにユカに好かれる道理のいかなさ)で森田が迫る中、呑気に安藤の恋路を助けるフリしてユカとの恋仲を育むなかなかのクズ行為に没頭。
しかし実は岡田も森田に関して後ろめたい過去を持っており、なかなか森田のことを忘れられずにいる様子。
そしていよいよ始まる岡田への森田の狂行といったシーンから突然の荒々しい字体でのタイトルドカン!
まさかここにタイトルぶっ込んでくるとは笑。痺れたっす。

とても悲しくてやるせなくて怖い森田をを濱田岳の能天気さとムロツヨシのムロツヨシ演技でいい塩梅にエンターテイメントに仕上げた印象。
ムロツヨシの演技は全てムロツヨシになる笑。次世代型佐藤二朗枠。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

3.5悲しい映画だった。

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
SS