ダーティー・コップ
劇場公開日:2016年8月20日
解説
ニコラス・ケイジ&イライジャ・ウッド共演によるクライムサスペンス。ラスベガス警察の証拠品保管室で働くウォーターズとストーンは、毎日代わり映えのない退屈な仕事に飽き飽きしていた。そんなある日、ドラッグ絡みの大金が隠された金庫の存在を知った2人は、その金を奪い取ろうと画策するが……。共演に「グリーン・インフェルノ」など女優としても活躍するシンガーソングライターのスカイ・フェレイラ、「底抜けシリーズ」の名コメディ俳優ジェリー・ルイス。
2016年製作/92分/R15+/アメリカ
原題:The Trust
配給:KADOKAWA
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
密室での、男二人芝居。
もちろん、ワキを演じるいろいろな登場人物は居るには居るが、イライジャとニコラスの演技合戦と言っても差し支えない内容で、特に、イライジャの心理が手に取るように分かるのは、彼の表現力が飛びぬけているからに他ならない。
レビューの評価が異常と言っていいほどに低いので、本当は星5つにしてあげたいくらいだが、音楽のセンスがどうしても受け入れがたいので減点、星4つです。他の人のレビューはどれも短絡的なものばかりで、派手な演出や、鮮やかなアクションを期待して見た人なのではなかろうか。そういう人には確かに期待を裏切られた感は否めないだろう。それでも、サンプル数が少ないので、ステマとかで簡単に評価が上がるのに、そうならないってことは、関係者にすら見放された作品なのだろう。そんなにひどい映画じゃないけどなぁ。
ストーリーは良くまとまっているし、必要な部分だけを残してごっそりと無駄をそぎ落とした内容なので、「あとは見る人の想像にお任せします」といった作りなのだ。動機がはっきりしない、なんて感想もあったが、ニコラスはバイトで稼いだチップのほうが給料より高いなんて言っているほど、安月給だが、警官という仕事の「うま味」を知り尽くしているのだ。毎日、つまらない仕事で、証拠品をくすねては小遣いを稼いでいる、汚職警官が、大きな逆転のチャンスに賭けてみようと思い、その相棒にはやや頼りないものの、ドラッグと売春に溺れたイライジャは丁度よかったのだろう。
一人が徐々に暴走を始め、もう一人が急に怖気づくという心理を、巧みに表現しているシナリオは、ていねいに練り上げられているし、結末の逆転に至る、トリックは見事としか言いようがない。
前半の、悪徳警官ぶりが鼻につき、「この二人が、悪事を働いて、何事もなくうまくいったら、何かイヤだな」「きっと、取り返しのつかない失敗をやらかすんだろうな」と思っていたのですが、彼らも高い代償を払ったものです。
とても面白い逆転劇でした。
2017.7.4
2021年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
久々のシリーズ駄作を見よう。N・ケイジなのでまあ見てみようかと。
ケイジももはやただのオッさんですな、何のオーラも感じません。日本人と付き合ったからか(笑)
悪徳警官が何やら悪党の金を狙うって話なのですが、ビビるくらい面白くありません。これほど面白くない作品も久しぶりです(笑)
見なくていい、いや見ない方がいい作品。ある意味すごいです(笑)
BS12字幕版鑑賞
2021年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネーミングのダサさからしても典型的なB級映画。
前半から中盤はそれなりに面白いと思ったが、後半のキメ部分がさえない。お前らどうしたいわけさ、と怒鳴りたくなる。いらいらしつつ、ラストはどうなるか、期待したらそれはないでしょ。時間を返してくれと思うしょうもない幕切れだった。空しさが残るB級の味わい。
2020年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
ほぼニコラス・ケイジ、イライジャ・ウッドの二人のみで展開される。冒頭より、ジョークも軽快に何かあるのではと期待して見たが、いまいち盛り上がりに欠け、ラストも残念。