劇場公開日 2016年5月7日

  • 予告編を見る

64 ロクヨン 前編のレビュー・感想・評価

全276件中、241~260件目を表示

4.0泣けた

2016年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前編を観終わった。小説を読んでいないが背景やサイドストーリー、64に関わる登場人物の立場や心情が上手く描き出せていて殆ど違和感なくスクリーンに溶け込むことが出来た。コメディでも勿論素晴らしい味を出してくれるが、三上の役は佐藤浩市しかいないと納得できるほど嵌っている。安定感があるから観ている側も安心して観ていられるので嬉しい。後編が待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラブ

4.0大人向けの映画ですこし内容がわからないところもありましたが とても...

2016年5月8日
iPhoneアプリから投稿

大人向けの映画ですこし内容がわからないところもありましたが
とてもいい映画でした!
キャストが豪華でよかったです!
後編でどのような展開になるのか楽しみです(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チロルチョコ

4.5演技力に圧倒

2016年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

原作未読
この作品は詳細が発表されたときから配役が豪華で注目していたのだがその豪華さを十分に味わえる作品だった。
あれだけの俳優陣を揃えただけあってここの俳優の演技のレベルが高くて堪能できた(ただ椎名桔平さんが1シーンだけというのはいくらなんでもという気がした。後編で一杯出番があるんでしょうが。)。特に佐藤さんがあれだけの俳優陣のなかで主演を勤めるだけあって圧巻の演技を見せた。脇役では瑛太がすごかった。
本作はセリフが少なくBGM も暗めの曲ばっかりで明るい曲がなくザ、社会派映画といった感じでともするとつまらないといわれがち(特に若者から)だが本作は俳優の演技が素晴らしく抑えられたセリフのなかで激しい感情の起伏を十二分に表していたため飽きることなくたのしめた。
後編への盛り上がり方もよく後編が気になるので絶対に観に行く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

2.5いいけど、消化不良

2016年5月8日
iPhoneアプリから投稿

前編、面白かった。しかし、値段は高くでも、
長時間上映になろうが、一気に見せた方が
良かった気がする(^_^;)

後編を一カ月弱も待つのがしんどい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
woodpecker_777

5.0ストーリー知ってても観る価値あり

2016年5月8日
Androidアプリから投稿

NHKの連ドラ、ピエール瀧バージョンでストーリーも解ってたので悩みました。前後編仕立てですからね。しかし絶対映画のがいいです。佐藤浩市さん、最高です。また脇を固める俳優さんたちも大物ぞろい。予習したからなのか?映画のが解りやすい展開ですかね。いろんなところで揉めている意味が、後編の話につながるんです。解ってるんだけど後編も絶対観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はげちょびん

4.0「64ロクヨン前編」を観て・・

2016年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
亮一君

4.0前編にとどまらない

2016年5月8日
スマートフォンから投稿

前編、というないようでしたが、それにとどまらないしっかり した作品でした。

前編て割と後編に向けての足掛かり的な何ともいえないのがあったりしますが、前編だけでも十分に楽しめ、さらに後編が気になる展開。

役者も良かった。

早く後編みたいなw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TPO

4.0まずまずの前編!

2016年5月8日
iPhoneアプリから投稿

実話をベースにした作品だけに面白い(^.^)
2時間映画にしたら内容の薄いスペシャルドラマになってしまうし前編、後編で興行しないと合格キャスト陣のギャラがでないでしょう(^^;;それにしてもよくも主役級のキャストをこれだけ揃えた物と驚く(ー ー;)きっと20人以上のキャストは年中目にしてる俳優ですよ(^^;;後編のクライマックスをどうするかが最大のポイントと思います^_−☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Manabu Sato

4.0期待以上でした

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さん 役者揃いで大作だと思ってはいましたが、期待以上に素晴らしい映画でした。

皆さんの演技は、素晴らしく、どなたもとっても好演しています。
時間が進むに連れ、どんどんストーリーにハマってる自分がいました。

前篇はあくまで序章的な感じですね。

後篇も期待大です。
早く続きがみたいです。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

4.0見応え十分

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤浩市、偉大な役者やな~と。一級線の役者が出揃うこの作品で、主役をはるだけのことはある。
後編を楽しみに、ということで★4つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KJ

5.0熱く、壮大な作品でした。

2016年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

興奮

幸せ

2回観ましたが、1回目は物語の世界観に入り込み、映画を観ていたことも忘れるくらい集中できました。2回目は、それぞれの登場人物の感情に共感でき、涙が出ました。心に響く素敵な作品でした。何度も観て、後半の公開を待ちたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュリ

2.0二部作の意味

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
井上 雅仁

4.0見応えあり

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤浩市につきます。理解のない上司の無茶な指示を頑なに守るために板挟みになる姿、それでも信念を持って仕事に打ち込む姿に心打たれます。二部構成のため、冗長なつくりなのか、伏線なのかわからないところも意外といいのかもしれません。後編が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

4.0有名俳優さん勢ぞろい

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿

豪華キャストでした。
苦悩する広報官は、佐藤浩市のハマり役でしょう。
記者クラブの瑛太は、身体が大きく威圧感がありますね。上杉隆さんを彷彿しちゃいました。
鶴田真由の声は健在ですね。ほっとしました。
奥田瑛二のドスの効いた恫喝は、迫力ありました。
永瀬正敏の迫真の演技は驚きました。

よく知る俳優さんの名演がぞくぞくと登場します。

後編にも期待。後編を観たいと思ったので4を付けました。

後編までに文庫本(上)読んおさらいします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kousuku

5.0お見事

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

59本目。
納得のいく作品でした。
正直これだけ役者揃えたんだから、お手並み拝見と上から目線でしたが、ごめんなさい。
目が離せなかったです。
ストレイヤーズ・クロニクル撮った監督の作品とは思えませんでした。
どういう入り方をするか興味があり、あれ?こんな入り方するのかぁと思ってたら、成る程上手く繋がっているなと。
そんな事より、佐藤浩市でしょうね。
アカデミー賞主演男優賞確定だと思います。
惹き付けますよね、お客さん結構泣いてたし、出てる役者さんもあれはマジで泣いてるもん。
うん、スゴイ。
後編が楽しみです。

ちょっと昔位の感覚で見てたけど、結構年取ったんだなって思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひで

5.0良かったです

2016年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったです。テレビ版よりも書籍の雰囲気に近くなる気配ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほーちゃん

3.5人間ドラマ

2016年5月7日
Androidアプリから投稿

WOWOWの告知番組で前編の最後まで紹介してた。それはないんじゃないかな?
若い客がいなくて、ヒットするかどうか心配だけど、瀬々監督はストクロの失敗取り返した感じではあります。
個人的には芳根京子演じてたキャラのその後も気になるところ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
花形右京

3.5佐藤浩市vsクソ生意気な記者。

2016年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

「64 前編」鑑賞しました。横山秀夫さんの小説は全く読んでません。初日はかなり混んでましたw

わずか1週間で幕を閉じた昭和64年に発生した少女誘拐殺人事件=ロクヨン。事件は未解決のまま14年が経ち、時効が目前に迫っていた。
かつて、ロクヨンの捜査していた三上は、警務部の広報官として働き、記者クラブの確執や刑事部、警務部の対立が目立つ日々を送っていた。

前編なので、まだ結末には辿り着いていませんが、良かったです。
それにしても、俳優が豪華すぎる!

佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々、三浦友和、瑛太、坂口健太郎、窪田正孝、夏川結衣、嶋田久作、滝藤賢一、赤井英和、永瀬正敏、仲村トオル、椎名桔平、奥田瑛二、小澤征悦、筒井道隆、吉岡秀隆といった面々が出演してます!

佐藤浩市の魂こもった演技が素晴らしいですし、記者クラブの秋川役の瑛太がとにかくクソ生意気ですし、腹立つ!w でも、嫌な奴等ですがいい味出してました。

終盤、三上が一人で、記者クラブの前に立ち、ある事件を公表し、記者クラブが激怒するシーンも凄かった。思わず、見入ってしまいました(笑)

内容は、事件の始まり、警察内部の隠蔽や記者クラブの対立などが描かれてました。
まだ前編なので、予告編で流れていた映像はほとんど映ってませんでしたが、俳優陣たちの迫真の演技がとても素晴らしかったです(^^)

個人的に三上と記者クラブの対立が好きです。(笑)記者クラブには腹立ちますけどね。(^^;

総じて、面白かったです。まだ前編なのに、とても内容が濃かったですね~(^^)

続きが気になる最後だったので、後編を早く見たいです!(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

5.0日本映画の最高峰

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿

原作も読みましたが、原作以上の素晴らしい展開と佐藤浩市の演技には感動。警察内部の影の部分を浮き彫りにしながらも、練りに練られたヒューマンドラマに心も揺さぶられます。
原作を読んだだけに、後編をどのようにまとめるのか、期待したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bunmei21

3.0前編

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あふ