劇場公開日 2016年5月7日

  • 予告編を見る

64 ロクヨン 前編のレビュー・感想・評価

全276件中、261~276件目を表示

4.5原作ファンです

2016年5月7日
Androidアプリから投稿

NHKのピエール瀧さんがあまりに良かったので、佐藤浩市さんではどうかと思ってたんですが、やはり一流俳優さんはいいですね。
ただ、このままだと美しいだけの話になりそうなので、原作の感動だけではないやるせない感じを後編でどう描かれるか楽しみです。
でもやっぱりピエール瀧さんが良かったなー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふがし

4.5見ごたえアリです!!

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を見てから邦画の中で期待度の高い作品でした。キャストも超豪華ですがストーリーもよかったと思います。是非、劇場で観てほしい映画です!!後編が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガキンチョ

3.0NHKの勝ち。

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ストーリー(原作やTVドラマ)を知ってから観ている人が多いのかな?ある程度予備知識ないと、話が見えないんじゃないかなー、という印象を私は受けました。
人間関係やなんであちらこちらで揉めてるのか等、描写不足だと思います。

それでも、佐藤浩市演じる三上の良いところばかりではない人間の泥臭い様は、見る価値あり。
邦画好きならあのキャストがココに!と思うこと必須。

でも、正直なところ、TV版の方が面白かったんじゃないかな。
ピエール瀧しかり、水澤紳吾しかり。
未見の方は、是非見比べてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nori

4.5就職活動を始める前に観ておきたかった作品です。

2016年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
81。screen

5.0オールスター勢揃い

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
maki

1.0この顔ぶれは凄い!お見事!前篇飛ばして後編が早く観たい!

2016年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ryuu topiann

4.5今年の邦画ベスト1位!

2016年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

64。
ゲームの機種名ではないのです…。
これは、昭和64年というたった1週間の間に起こった、拉致殺害事件。

身代金を要求され、犯人の指示に翻弄される警察と父親。それでも必死になって犯人に食らいつこうとするのですが、そこに待ち受けるのは悲しい末路…。

そして、事件の犯人は捕まらないまま平成という時代へ。
徐々に誘拐事件を知る仲間が減ってゆく中で、新たな誘拐事件が幕を開けます。

報道の自由とVS警察の情報の隠蔽が、双方の対立を激化させる中で、広報部であり元誘拐事件の担当刑事だったの主人公の三上は、新たな誘拐事件の操作に繰り出します。

今度こそ同じ過ちを繰り返してはならないと、決意を固め情報を捜査本部から聞き出そうとする三上。
事件の鍵を握る『幸田メモ』の手がかりを追求しようと行動します。

前半に大盛り上がりを見せた所で後編という悲しい現実…。
佐藤浩市さんの白熱した刑事の熱い演技と、瑛太さんの強固な報道魂を感じる堂々とした演技に惚れました!
日本アカデミー賞、主演男優賞は『佐藤浩一』さんで決まりです!

後編が今からとても楽しみです!

2回目の鑑賞。

前半で既に涙が止まりませんでした!

見所はなんといっても、広報官VS報道記者の真っ向からの対立、それに尽きると思います。

加害者の名前を匿名にするとの命令に困惑する報道陣。

それをなだめる佐藤浩市さんの必死な姿に涙が止まりませんでした。

この映画はまさに、佐藤浩市さんによって完成した作品です!

彼の演技が全てにおいて素晴らしく、見る者を圧倒させてくれました!

情に訴える迫真の演技は、佐藤浩市さんだからこそ成し遂げられたのだと思います。

佐藤浩市さんのファンではないのに、ここまで気持ちが持っていかれた自分にビックリです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガーコ

4.5俳優さんが豪華

Aさん
2016年4月30日
iPhoneアプリから投稿

昭和64年に起きた事件を軸として、色々と絡み合っているという話が面白いと思いました

俳優さんが豪華で、すごかったです

後編でグダグダにならないのを期待します

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A

3.0なんだか事件が脇に追いやられているような前編

2016年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

昭和64年に起こった少女誘拐殺人事件。
その年は天皇崩御により世間は混乱の極みだった。
事件も解決の目途もなく、時効があと一年と迫っていた・・・というハナシは、かなり面白そうな展開。

キャストも演技派をズラリと並べ、事件と警察内部の対立をクルマの両輪として大きなうねりが展開していく・・・
はずなのに、どうもうねっていかない。

後編を観ていないのでまだなんともいえないのだけれど、前後編を一本の映画として観たときに、尺の半分に警察内部・警察とマスコミの対立というドラマが前半分を占めているのはいただけない。

まぁ、言っちゃ悪いが、組織内部の対立も、組織とそれを取り巻く周辺との対立はよくあるハナシで、あまり面白いものとは思われない。
ただし、警察側の主人公が、現場側からの揶揄の言葉を借りれば、「事務屋」というのは目新しいのだけれども。

とにかく、前半では、「昭和64年に起こった事件」のことが脇に追いやられてしまい、クルマの両輪としての役目を果たしていない。
そこへもってきて、前編の幕尻で「ロクヨン事件の模倣」が起こり、あとは後編をご覧うじろ、では・・・

ロクヨン事件の被害者は昭和に取り残されているけれど、期待した観客はスクリーンの前に取り残されてしまった感じ。

前編では、もう少しハナシを進めて、せめて模倣事件の初動捜査ぐらいは見せてもらわないと、次への期待感・ハラハラ感がなくなってしまいます。

事件の顛末が気になるので後編は観ますけど(たぶん)。

後編を通して改めて評価するとして、とりあえずの評価です。

<追記>
前日にテレビ放映された関連ドラマ『刑事の勲章』は、事件と警察内部の対立がうまく噛み合っていて面白かったんですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りゃんひさ

4.0一気に観たかった(>_<)

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿

「64(ロクヨン)」前篇

試写会で観て来ました。
横山秀夫原作で、とにかくキャストが贅沢。誰が主役を張ってもおかしくない俳優陣。
それだけでも期待値、大ですが、期待を裏切らない面白さでした!
7日間しか無かった「昭和64年」…。物語の導入部から目が離せない展開で、あっという間の2時間15分。
しかし、悲しいかな「前篇」❗️❗️(>_<) いろんな伏線を張りまくり、え〜、ここで切るのぉ⁈ (>_<)…という、ホントにいいところで終わるんですね。
うわ〜、4時間超えでもいいから、一気に観たかった〜。
この後、どうなるのかすごく気になる 。
「後篇」は6月公開。待ちきれないよ〜(T_

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ありりん

3.5すごい

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かな@図書館戦争

5.0観て良かったと思える作品

2016年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

知的

原作と出ている役者からして面白いだろうなと思っていたが、その期待をも軽々と超えてくる作品だった。 主演の佐藤浩市はもちろん瑛太、綾野剛、そして刑事部の面々等全員が熱演しており大変見応えのあるものだった。また男組織の中での紅一点美雲役の榮倉奈々が出てくると少しホッとすることが出来、大変良い役割を果たしていた。
歳を取る程三上やその同僚達の気持ちが分かるであろう作品だと思う。原作ファンだったが、これは大変良い映画化だったのでは無いだろうか。役者全員が本当に素晴らしかった。
公開したらまた観に行きたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリ

4.52時間画面に釘付けでした

2016年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

先行して試写会で鑑賞。正直サスペンス物はそんなに好きではない。だから本来なら観ないカテゴリーの映画。。。

スイマセン、初めから終わりまで画面に釘付けでした。

役者全員が一切手抜きのない演技。マジで凄かったです。期待はしていたのですが、期待以上でした。

なぜ、前編だけなのか?また、素晴らしくいいところで終わってしまい、後編が気になって仕方がない。

なので、スイマセン(2度目)小説を先に読ませて頂きます。
久々の長編小説しばらくは楽しめそうです。ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
buros777

4.0佐藤浩市が素晴らしい

2016年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

知的

佐藤浩市が素晴らしい。広報官の苦悩も、一人の父親としての苦悩も丁寧に表現している。
豪華すぎるキャスティングだからこそ出来た重厚な作品。誰一人として劣らない。

滝藤賢一の赤間警務部長のイヤラシイさ、瑛太の秋川と佐藤浩市の三上の駆け引きのシーンも印象的。永瀬正敏のロクヨン事件の被害者父も胸をうつ。

後編のスピード感溢れるストーリー展開が気になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桃山ランチ

4.0すっごく心動かされました。 自分が信じる道は何なのか、 自分が進む...

2016年3月8日
iPhoneアプリから投稿

すっごく心動かされました。
自分が信じる道は何なのか、
自分が進むべき道は何なのか、
自分の人生に重ねてしまう部分がたくさんありました。

後編がすごく気になります!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱん

4.5瑛太さんと剛くん最高です‼︎

2016年3月7日
iPhoneアプリから投稿

人間関係が複雑に絡んで事件もいくつかあってあっという間に前編終わっちゃいました。
いいところで終了で後編がますます楽しみです‼︎
瑛太さんがめちゃくちゃかっこよくていい人だなって感動しました。
綾野剛さんもかっこよかったです♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミーナ