劇場公開日 2015年7月11日

  • 予告編を見る

バケモノの子のレビュー・感想・評価

全422件中、201~220件目を表示

5.0最高ですな。

2015年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

ストーリー、演出、作画全てにおいて素晴らしかったです。
声優に関しては、ちょっとアレレ?と思うところもありましたが、そんなに気にはならないです。
米倉●子と剛力●芽に比べれば最高です。

親子、友達、恋人...誰とでも楽しめる良い映画だと思います。
なおかつ、ケモナー、ショタコン...あらゆる性癖に対応してます。
細田守監督の作品の中で1番好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆめ

2.5前半は面白かったが。。。

2015年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前半の少年期はよかった。人間とバケモノのやり取りとか。しかし、後半になるにつれて、この映画はどこに向かってるのかわからなくなってきた。
なぜいきなり特殊能力的なやつが芽生えた??
人間はみんなこうなるんですかって話。。
アニメだから、いいのかもしれないけど、話がぶっ飛びすぎて、世界観が崩壊してた気がしてならない。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ypk-24

3.5すごく良くできてるんだけど何故か細田作品を見た後って腹八分目な気分...

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく良くできてるんだけど何故か細田作品を見た後って腹八分目な気分になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryota27

3.5その後が…

2015年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

九太のその後が気になる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mmmiyairi

4.0物語は使い古されない

2015年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

さすがの安定感で楽しめました。この方は、どこかで見たような、どこかで聞いたことのあるような、モノを現代に落とし込むのが得意ですねぇ。嬉しい限りです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lynx09b

5.0パワーアップ

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿

映像がすごかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュード

4.0ジブリよりすきだなぁ

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジブリよりすきだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーミン

3.5やっぱり泣いてしまう…

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

幸せ

ストーリー展開はなんとなく読めたけど、
それでも後半、涙が終始溢れっぱなし。
ぞれぞれの思いがすっと入ってきました。
バケモノ達が皆温かくて、
とても優しい気持ちになれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cosy.cozy

2.5鯨の青

2015年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーにはそこまでグッとはこず。
その為、音楽の格好良さと映像の綺麗さが印象に残りました。
後半の夜空に映える青い鯨は本当に綺麗で。さすがですね。

また、鑑賞後に渋谷の街を歩きましたが感慨深かったです。
舞台挨拶で染谷さんも仰っていましたが、
日々景色がうつろう中で、映画としてその時の街の姿が残るのは素敵な事ですね。

声優人の中では特にリリーさんがキャラとマッチしていて良かったです。
チコの存在はいまいち分かりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エトピリカ

3.5アニメの美しさには感動です! バケモノのキャラも個性が出てて素敵で...

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿

アニメの美しさには感動です!
バケモノのキャラも個性が出てて素敵でした。
でも個人的にはテーマが壮大すぎてついていけなかったです。
声優に関しては九太が一番しっくりこなかった…悪くはないけど…(染谷くん好きだけど…)バケモノ役の方々はすごくマッチしてたと思います✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆう

4.5涙腺崩壊

2015年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

なんだろう。バケモノの世界という非現実的な世界なのに人間世界と変わらなく、現実味を帯びた物語。
後半泣かされっぱなしで、涙を拭うタイミングに困った。
有名所の役者さん揃ってますが、皆様キャラクターに良く合っていて違和感を感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

3.5個人的には「雨と雪」のほうが好みですが

2015年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

細田守作品は「雨と雪」に次ぎ二本目の鑑賞でした

前作はたまたまチケットをいただいて何の思い入れもなく(特にアニメはあまり見ないほうなので)見させていただいたらばクライマックスはほぼ号泣でして・・・

ということで今回はそれなりに期待してみました

バケモノのキャラクターはほんとに魅力的でアニメならではの表現でとても楽しめましたが後半の彼女の存在が今一つ違和感あったかなあ

でもほかの細田作品もぜひ見てみたいと思いました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chuchumamapeace

5.0サイコー!!

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿

サイコー!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マイキー

4.0絆の話

2015年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

うるっときた。
最後の展開はちょっと強引すぎる気もするけど、全般を通して、半目しあうけどもちゃんと繋がっている親子の絆をかけていて、かなり良かった。
作画クオリティも高かったし、役所さん、リリーさん、大泉さんの声もしっかり合っていた。特に、リリーさんと大泉さんの演じ方がうまく終盤の別れのシーンはうるっときた。
残念なところは、終盤の展開がかなり強引に感じたところと、宮崎あおいの声があんまり合ってなかったところか。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
noum

4.5流石、細田守先生ワールドですな!

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歴作の貫禄と前評判通り良い作品でした!

個人的満足度は95%です!
5%は作品後半のヒロイン「楓」の独説はいただけなかったなぁと思いました。

その後?的には両世界を堪能生活してくれていれば嬉しいですね!

作中の言葉として感銘を受けるところが多く、『自分の答えは自分で探せ』のフレーズには心打たれました。

実に強い所と弱い所のバランスが良くまた観たいと共に今後に更なる期待です。〆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
IKS

3.5好きです

2015年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラと声優の声があっていて感情移入しやすかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるく

1.5セリフが説明的

2015年8月8日
iPhoneアプリから投稿

セリフがほぼ状況説明。
展開が早いため、それを補うべくそうなったのか。
そのため感情移入できず。
細田守ファンとして期待しすぎました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しみじみ

4.0久しぶりにアニメを見た…ほんとに面白かった。トトロ以来、観る気にな...

2015年8月8日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりにアニメを見た…ほんとに面白かった。トトロ以来、観る気にならなかったけど…2時間が、アッと言う間に過ぎてた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずこ

4.0ストーリーの つじつまが許せるくらい、 与えてくれるものが大きい。

2015年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく

これはおとぎ話で、

ファンタジー映画。

サマーウォーズのストーリーが

秀悦だったために、

がっかりする人も多いかもしれない。

けどガチガチのストーリーもいいけど、

想像力をはたらかせながら観るのも、

楽しみのひとつ。

何より、

ストーリーのつじつまが許せるくらい、

与えてくれるものが大きい。

メッセージがちりばめられていて、

監督のアプローチがよく計算されている。

おのおののキャラがよく体現している。

だから世代によっていろんな

感じかたが出来るんだろうな。

子どもたちは、空想の夢物語で充分楽しい。

けどパラレルワールドをメタファにして

現実が浮き彫りにされるから、

学生は思春期に押し寄せてくる心の闇や、

自分は何者なのかという不安に対して

勇気をもらえる。

その全てを背負ってきたオトナにも、

家族の絆や思いやりの大切さを

を再認識できる。

僕は2児の父親なので、感銘的だった。

子どもに支えられてきたんだろうなぁと、

こみあげてきた。

友達同士や親子で、

感じたことを語り合えるんじゃないかな。

声はよかった。

役所広司さん、宮崎あおいさん、

染谷将太さん、広瀬すずさん。

よくここまで集めたね。

それだけでも、楽しめる。

特にリリーフランキーさんは、

さすがの存在感だ。

アニメーションのグラフィックスや

エレメントも素晴らしい。

気持ちのいい空と、

都会のクールさがよく対比していた。

シブヤのディテールは

かなり綿密に取材したんだろうな。

温かいバケモノ世界と、孤独の群集のシブヤ。

対比の描きが上手だから、

バケモノ界よりも、

圧倒的に人間界の方が怖かったなぁ。

クライマックスの、

シブヤでのダイナミックな戦闘シーンも、

クラフトのクオリティは高く、

見入ってしまった。

ハリウッドでも、ウケそう。

どの世代も自分ごとにできて、

観た後は少し強くなれる。

夏休みにふさわしい、

上質なアニメだと思うよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
年間100本を劇場で観るシネオ

4.0まあまあ面白かったです。

2015年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

主人公の二人が成長していく姿は良かったです。
後半はわかりにくいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Owl monkey