劇場公開日 2015年7月11日

  • 予告編を見る

バケモノの子のレビュー・感想・評価

全567件中、321~340件目を表示

5.0素晴らしすぎ

2015年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なにもかも素晴らしかった。あまり期待せず、前情報も入れずに観たのだけど、引き込まれた。エンドロールが終わっても立ち上がれないくらい、圧倒された。キャラクターの存在感、声優も素晴らしかった。とくに、リリーさんの声にうっとり。そのほかの声優もみんな秀逸。
扱われているテーマひとつひとつ、言語化して消化しきれてないけど、何度でも観て、味わいたい。二回観ましたがもう一度観たい。一回目は、泣きすぎて、しゃくりあげるほど泣いてしまったけど、二回目はじっくりホロリと観られたので、三回目はもう少し冷静に味わえるかなと思う。連日大入りで、この作品がたくさんの人に観られているのもとても嬉しく思う。

追記:4回観ました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rubysparks

4.0細田守監督作品は入道雲がよく似合う

2015年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tono

4.5期待以上

2015年7月30日
iPhoneアプリから投稿

あまり期待はしてなかったけど、とても楽しめました。少しうるっとするところもあり、笑いあり。
小6の弟と観に行きましたが、とても楽しんでました。観てよかったなと思える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もか

3.0クライマックスは印象的

2015年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映子

0.5小学生向け

2015年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

セリフでしか説明できないの。
くだらなさに嫌気がさした。
何故バケモノ??何故父親来ないの??何故渋谷に??何故警察から逃げれるの??何故弟子にとるの??
冒頭から都合良すぎて、疲れた。
広瀬すず、下手すぎる。
適当すぎるくせに、説教くさくて嫌になった。

宮崎駿に会いたいなー。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ドビー

4.5細田監督作品で一番好き

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿

世界観、成長ストーリー、現実世界とのからみ、どれをとってもいい、そして本当に絵が綺麗。

みてよかったなあと映画館でしみじみしたのが思い出される。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alvo

3.0クマテツがぶっきらぼうだけど優しくて九太の育ての父親って感じが良か...

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クマテツがぶっきらぼうだけど優しくて九太の育ての父親って感じが良かった(T ^ T)九太の成長していく移り変わりも素敵な描写!途中、鯨のあたり(闘いのシーン)が眠気も来てしまい難しいと感じてしまうところもあったが、九太の心の中の刀にクマテツがなり良い終わりだったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おかやん

4.0王道を堂々とイキイキと

2015年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

勢いがあって、王道を堂々とイキイキと描いていていいじゃないですか。渋谷の街も主役級、印象的で良かったです。

ただ、えっこれで終わり?と思ってしまった、たぶんライバルの件が決着していない印象だったからだと思います。けっこう肩入れして観ていた重要キャラだったんだけど。
そういえば、細田守監督の前作「おおかみこどもの雨と雪」でも、行く末が気になる少年がいたな、その余韻がタッチなのかもしれません。

前半は音楽が盛り上がり過ぎかなと思ったけれど、中盤からはすっかり入り込んでいたからか、全く気にならなかったです。
声のキャストもぴったり、特に九太が自然で良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

2.0前半までは良かったが、後半が非常に酷いものだった。アニメ独特のセリ...

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半までは良かったが、後半が非常に酷いものだった。アニメ独特のセリフや行動の不自然さ、クサさが目立ってしまったように思う

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Jap_Leopard

4.5芯のある人間になりたいな

2015年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

クマテツ素敵。きゅうたも。
心の闇って何だろう。何かあったときに頼りになる心の拠り所のことかな。安全基地みたいなもの?原動力みたいなもの?
また見返したいな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Wakana

4.0これからの日本のアニメーションを支えるのはスタジオ地図。

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

率直に言うとストーリーはすごく面白かった!!
オープニングと音楽から作中に引き込まれっぱなしで時間が進んでいた。
しかし、少し展開が詰まりすぎかな。と思っている。時間が少ないながらに詰め込んだのだから仕方ないが…
声優人は役所さんとリリーフランキーさんのベテランの力が目立っていましたね。
白鯨と原作をさっそく読んでいこうと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キングフジ

4.5面白かったし、感動した

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿

面白かったし、感動した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せいっち

5.0めちゃくちゃ良かった。 こんなに映画で泣いたのは久しぶりなんじゃな...

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃ良かった。
こんなに映画で泣いたのは久しぶりなんじゃないかな。ってくらい
役所広司さん大泉洋さんリリーフランキーさんのハマり役にはびっくり。

ただ楓の声が幼く高すぎて違う感。
可愛い声ではあるけど、大人っぽい雰囲気から
もう少し落ち着いた声が良いなと思いました

最初から最後まで号泣!機会があればまた見たい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のり

4.5底から涌き出る 安心感、安定感

2015年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

子供に誘われ、見ることに。
細田アニメは、サマーウォーズが最高。
前作よりサマーウォーズた!

なので今回も 面白いだろうが・・・そんな騒ぐほどでは・・・と言う感じ。
声優も役者を揃えて番宣し過ぎ感もありで。

早速、本題ですが一言で言うと・・・
サマーウォーズの面白さとは少し違うが
断然面白い!!!!
以外と言えば以外だが・・・
独特の世界観に引きずり込まれた!!

名作の予感。

宮崎駿が引退したあと・・・日本のアニメ界は、どうなるかと心配したが 細田さん役者そのスタジオのお蔭で 安心出来そうです。

是非、家族皆で見てほしいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GONNOSUKE

5.0面白い

2015年7月29日
Androidアプリから投稿

大人でも楽しめるアニメ。
難解でも無いし、ちょうどいい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

2.5音楽は

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿

好きでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sad🌧

3.5絵は綺麗

2015年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

セリフと展開がクサい!いろいろ詰め込み過ぎている。最後進研ゼミ?と思いましたが、面白くなかったというと嘘になります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョージ

5.0さすが細田守監督!!

2015年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ぜひとも自分の目で見ていただきたい作品です!!
熊徹と九太の絆に何度も泣いてしまいました(´;д;`)
さすが細田守監督!!という感じの感動作です✨✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mrs.ワトソン

2.5千と千尋の進研ゼミ@渋谷

2015年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

渋谷をここまで再現したアニメを見たのは初めて。知っている場所を見るとテンションが上がります。ただ、全体的に既視感を感じる映画です。以下、気になったところ

●映像は「千と千尋~」で見たようなシーンが多い
●ストーリーは前半「ベストキッド」で、後半「進研ゼミ」か「ビリギャル」
●キャラ(バケモノ)は宮崎アニメの「ホームズ」
●キャラ(人間)設定が、韓国ドラマか、80~90年代の日本ドラマを思わせる。貧困片親の主人公とお嬢様ヒロイン
●「賢者の話を聞いた。賢さが2上がった!」みたいなドラクエ的な成長過程
●人間の心の穴は「親」が埋めてやるのか?議論の余地がある

●セリフが説明過剰傾向
例「私はカエデ。親はお金持ちだけど、あまり関係は上手くいってなくて、彼らの満足のために真面目な生徒やってるだけ。今は我慢して名門校に通っているけど、大学入ったら自分のやりたいようにやって、将来ちゃんと自立するのが夢なの」

●ラスト…。
今や誰でも大学に入れる時代。大学に行かずともネットで世界の一流教授の講義が無料で見れる時代。大学に拘る理由はなんでしょう?大学進学率が低い時代だったら、また違う印象だったかも

コメントする (0件)
共感した! 5件)
cocomi

3.0ひとりで育ったわけじゃない

2015年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダメな父親役とそれを支える仲間たち。
この構図、何処かでありましたよね?
ドラマ化もされた某小説です。冒頭の下りでまさかと思いましたが、最後の最後までそうでした。作品として期待していただけに残念でした。
内容もサマーウォーズの様なバトル、時駆けの様な青春、おおかみこどもの様な家族愛。どれをとっても焼き直し感がたっぷりの作品でした。まぁ、おおかみこどもよりは面白かったですが…
作品としては、秀逸ではありますが、良作止まりで、☆3です。
今作は家族愛がテーマですので、ご覧の際には、ぜひご家族でご覧になっては如何でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toto