劇場公開日 2015年7月11日

  • 予告編を見る

バケモノの子のレビュー・感想・評価

全567件中、341~360件目を表示

2.5バケモノの『子』?

2015年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロジ

5.0笑いあり、涙あり

2015年7月27日
iPhoneアプリから投稿

凄く面白かった。
笑いもあり、涙ありで
やっぱり細田監督作品は面白い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
white_crow

3.5渋天街での展開はグッとくる作品。

2015年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

特筆すべきは熊徹と九太の絆の描き方。
片側が一方的に与える関係性では無く。
両側が互いに作用して共に成長する。
絆が深まった後の理解と信頼に基づいた粗暴な遣り取りも含めて。
熊徹と九太の絆の表現方法が“ぽく”て、グッときました。

中盤までの展開のテンポも良かった。
個人的には熊徹と九太の関係を描くテンポは好きでした。
互いの理解が乏しい序盤は丁寧に。
理解が進み関係が構築されると共に加速度的に早くなる。
修行場で季節が巡る演出、年月を早回しする演出も良かったです。

また街並み/風景の淡く、美しい色彩も良かった。
「絵が綺麗=良い作品」という単純なモノでは無いですが。
絵が綺麗であることが作品を楽しむ上で大切な一要素である事は確か。
冒頭の印象的な火の粉から始まり終始、色彩の美しさにグッときました。
話の展開的にアレな感じの終盤の渋谷も絵の美しさの点では楽しめました。
また九太の幼少期の足元を駆け回る演出も好きでした。

惜しむらくは中盤以降の軸の定まらなさ。
「人間だけが持つ心の闇」設定を呑み込んだとしても。
突如増える人間界側の登場人物達に全く感情移入出来ない。

まず楓。
登場時から微かな違和感を覚えていましたが。
話の展開と共に鬱陶しさが加速度的に跳ね上がる。
「君、邪魔」と言いたくなる場面が多々有り。
判で押したような優等生の鬱屈した悩みを述べる姿は「オンリーワン」気取りか、と毒づきたくなりました。
また九太の父も謎人物。
何の根拠か、突如現れた青年を無条件に息子と認定。
これまでの経緯も聞かず同居を申し込む。
何だか良い人のように描かれているけど、この人、離婚して家庭を捨ててるよね。
旧家の出の母親側の妨害等が原因……ぽいがDV夫の可能性も否めない。

行間を精一杯読み取ったとしても人間界側の人物がペラッペラ。
人間社会への復帰のための“記号”でしかなく全く魅力的ではありませんでした。

渋天街での展開はグッとくる本作。

皆様大好物の芸能人声優。
個人的には宮崎あおいと広瀬すずがイマイチでしたが。
全否定という感じではありませんでした。こんなモンかな程度。

細田守監督の全ての作品で感じる女性登場人物への違和感。
この違和感さえ気にならなければ十分楽しめると思います。
オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Opportunity Cost

3.0盛り合わせ

2015年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムハタス

2.5熱がこもる感じ

2015年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待ハズレ、号泣したかったのに…。
体内に熱がこもる感じ、溢れ出すまでいかなかった、残念。
見終わった後、「あ、千と千尋とおんなじ!」と思った。
夢オチ的なの、好きじゃないです。
あと自分的にあれはハッピーエンドじゃない。気持ちの切り替え早過ぎ。
辻褄合わせ的というか、小ぎれいにまとまり過ぎていて好みじゃなかった。
途中から急に雑になった感も否めないし。
嗚呼もったいない、もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アヤ

3.0上の歯と下の歯がチャーミング

2015年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

西遊記、鯨、教訓めいてはいてもなんだかんだで成長もの。
バケモノだ人間だと壮大なスケール感にもかかわらず、終始ミニマルな世界観が不思議と好印象。

夏の暑い映画館で大人も子どもも入り混じる中で鑑賞。適正年齢は何歳?幼子には分からなかったかも。少し背伸びして小学生や中学生が見るにはいい映画体験かと思う。そんなことを考えながら夏休みを感じるいい映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Has

5.0さすがです。

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

スタジオジブリと比べるのもなんですが…
ストーリーからして良い。本当に素晴らしい。もうソロソロ、外してもいい頃かと思っていたが、全く持って外さない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Eri

5.0感動!

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

感動した。
予想以上に面白くて、終わりの方泣きそうになった。
今まで見た映画の中でBest3に入った。
超おすすめ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyoko♡

3.5終始感じたのは

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

大泉洋、このままルパンの声優になってしまえばいいのにってことかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sada_G

3.5原作を読んでからの映画鑑賞

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

みなさんおっしゃっていますが、前半は話の流れが速く悪くなかったです。しかし、九太が渋谷に何度も行けるようになるところから話の流れが遅くなっていました。また、一番最初の説明の部分が速くて、原作を読んでない人には少し難しいのではないかと思いました。
渋谷と渋天街とのつながりの道に花があるのですが、なぜあるのかという理由も原作を読んでいないとわからないです。(これが九太がよく渋谷に行き来できるようになる理由です。)
他にもいろいろありますが、原作を読んでから行くと面白いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラトゥール

4.0よかった!

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

素直に泣ける映画だった!

心の闇は誰しも持っていて
みんなそんな自分と闘っていて
でも、決して一人じゃない
支え合って生きてるということを
改めて認識させてくれるような
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
84

5.0思春期の瑞々しさ、悩み、成長をここまで 描き切った映画を観たことが...

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿

思春期の瑞々しさ、悩み、成長をここまで
描き切った映画を観たことがない。

Blu-rayが出たら買うだろう。

悩んだときに見返すだろう、何度でも。

文句無しに
今年観た映画の中で
ナンバーワンだ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kishimoto Hiroshi

4.0子供達に連れられて、親の方が感動❗️

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小学生の子供達にせがまれて映画館に
期待以上に親の方が感動しました❗️
(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金ちゃんlp

3.5安定した面白さ★

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的に満足いく面白い映画やった!

悪いところは一個もなくて、最後まで特に期待以上なモノもなったのは少し残念(´・_・`)

昨日のプロフェッショナルを見たおかげで後から少し楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きりん

4.0良かった

2015年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

娘と一緒に鑑賞。蓮や楓のセリフに高校の頃のもどかしさを思い出し、熊テツのセリフに共感し、母としての自分について考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keiko

5.0最後のシーン泣ける!!

2015年7月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後のシーン泣ける!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
葦原ユノ

5.0もう一回観たい!

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに見終わった後に満足感がすごかったです。

いいお話だなと心から思いました。

もう一回映画館で観たいです。
てか見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みのり

2.5絵がとても綺麗

2015年7月24日
iPhoneアプリから投稿

絵がとても綺麗でした。アクション映画が好きな私にとっては、戦いのシーンなどはとても見応えがあって、楽しく見れました。

バケモノたちの感情豊かなところなど、きゅーたが成長していく姿は見ていてとても面白かったです。

しかし、後半は正直面白くなかったです。
なんというか、前半がエンタメな雰囲気が強かった分、心情の変化など心に焦点を置いた後半はあまり楽しめませんでした。

たぶん、好みの問題もあると思います。
エンタメ要素が好きなら、サマーウォーズが面白いと思いますし、
成長物語的なものが好きなら、おおかみこどものほうがよく書かれていると思いました。
バケモノの子は、どちらも混ぜてしまった感がありました。

個人的におおかみこどもは見ていて、楽しめなかったので、今回のバケモノの子もそういう点があまり好きではなかったんだと思います。

しかし、本当に戦いのシーンは見ててカッコよかったです。
次はサマーウォーズのようなドキドキワクワクな話を観れるように期待してます!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふみの

3.5普通に面白かった。 『感動した…!』ってほどではないけどいい話だっ...

2015年7月24日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かった。
『感動した…!』ってほどではないけどいい話だった。

チコかわいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
沖

4.5親子愛

2015年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本当の親子愛とはなんなのか。いろんな角度、いろんな形で描かれています。なんで鯨だったのかは疑問です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりや