劇場公開日 2016年9月17日

  • 予告編を見る

怒りのレビュー・感想・評価

全775件中、481~500件目を表示

4.5暗い気持ちになるけど見るべき

2016年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

信じてあげられることができなかった後悔と、信じてしまった代償、どちらが重いのだろう。
直人がお弁当を水平にしようとごそごそやるところと、オレンジをていねいに切っている姿がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
spring

5.0予告を見てから、何ヶ月とずっと楽しみにしていたので自分の中でもハー...

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿

予告を見てから、何ヶ月とずっと楽しみにしていたので自分の中でもハードルがかなり上がっていたはずですが、それをはるかに上回る面白さでした。
即パンフレット購入。
映画館であそこまで泣いたのは久々です。

お金さえあればもう何十回でも見たいくらい、とにかく素晴らしい作品だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わたあめ

4.0引き込まれてあっという間でした。

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
sayu_natsu

4.5キャストの名演技と脚本に感動!

2016年9月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

以前、映画悪人を見た時にもタイトルの悪人ていったい誰が本当の悪人なんだろうか?と考えさせられましたが、今回の映画怒りもいったい誰のどんな怒りなのだろうか?と色々と考えさせられる作品でした。小説をまず読み、映画化になる話を1年以上前から楽しみにしていましたが、期待通りに豪華過ぎるキャストの名演技と脚本の素晴らしさにどんどん引き込まれていく作品でした。

タイトルの怒りの理解は、観る人がそれぞれの登場人物に自分を重ねて、共感するやり場のない怒りを感じる作品のように思いました。マイノリティーや米軍基地への世間の理解や問題は、大きな怒りの渦の中にあり簡単には解決できない現実があります。個人的には、自分の保身へ走った為、最愛の人を信じてあげられなかった自分自身の弱さ、裏切りへの怒りと後悔をこの作品で1番強く感じました。

直人の印象的なセリフで
大事なものはどんどん減ってゆくんだよって言葉が心を打ちました。
大事なものをいっぱい持つ事に蒸着しすぎると、人は物事の本質を見失ってしまい、知らない間に大切なものを失ってしまう。という事かもしれませんね。

ミスキャストもなく役者陣の演技は全て完璧。特に渡辺謙、宮崎あおい、妻夫木聡3名の名演技は絶賛ものです。

クライマックスは3つの話が速度をまし重なりあい感情が抑えきれず、ずっと涙が止まりませんでした。
坂本龍一とツーチェロズの音楽も重厚感と抑揚の高まりを良く表現していたと思います。

今、大人が観るべき日本映画の一本ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ken

4.0よかったけど、ここまでしなくても。

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

 よかったと思います。
 俳優陣の演技が半端じゃなく、特に宮崎あおいさんはすごい。

 あの役の細かい説明がなくても、観ている人に役回りを十分に理解させるなんて、これが本物の演技だと思いました。

 戸惑ったのは妻夫木さん。
 他の作品もたくさん観ました。ファンです。それがゲイの役・・・それはいいけどあそこまでする必要はないと思う。俳優にはかっこよくいてほしい。汚れ役もありだと思うけど。

 広瀬すずさんのレイプシーンについても同じように「あそこまでしなくても。」という意見がありました。妻夫木さんと綾野剛さんのシーンにしても同じように思います。もう少しぼかした表現でもと。
 綾野剛さんもファンだったので「う~ん。」です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
51

4.0重たい、放心する

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kanami

3.5想像以上に

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿

予告も見ていたので、ある程度は覚悟していたけど想像以上にエグいシーンが多かった。

三つの視点で、最後まで誰が犯人なのかは分からない展開になっていて、時間も長くは感じなかった。
それぞれにちゃんとしたラストがあったのは嬉しかった。演技力が高い人達が集まっていて不満は特になかったけど、広瀬すずはやっぱりどこにでても広瀬すず感しか感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ibis

5.0えぐられる

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
キムチ

3.0沖縄が怖いって思われちゃうよ

2016年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃん太呂

5.0もう一度は観たくないけど、

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿

思うことがあり過ぎ、まとめられない映画だったが、心に深くひどく響いた。

本来、まとまる訳ない人間の複雑な感情を、安易に感動や美談に収めず、真摯に描きながらも、ストーリーとしては起伏をつけしっかり構成している、バランス感覚に好感を持ちました。

どこを取っても絵になる、繊細でぱっきりとした映像の質感、美術、トリミングも素敵。

観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずろう

4.0すごいの一言

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

役者さんの演技がとりあえず凄く、ひとりひとりの演技に圧倒されました。
素性の知らない3人と信頼を築き上げ、それが壊れていく悲しみ、つらさが伝わる映画でとても考えさせられました。
見終わったあとは胸が締め付けられるくらい切なくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigaaaaa32

2.5残念ながら

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿

残念ながら、話が拡散して、まとまりがない。仕えたいテーマもなく、ただ、刺激的な映像が流れるだけ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろき

5.0コイツはすげえや

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿

まずは、役者さん。
そもそもが、見事にこれだけの演技上手の大物役者のラインナップがあるのだから、キーポイントは広瀬すずさん。彼女の演技でこの作品の評価が託されると思っていましたが…いやー、彼女は青春映画だけの役者から完全に脱出しましたね!良い役者になったと思います!

そしてストーリー。
原作は読んでなかったので、最後までハラハラもの。
例の逃亡者の話が根本の話とは聞いていましたが、そこもリアルに感じられましたね!

胸をえぐられるような、話。
信じる人、信じられない人、信じられたい人、そして、裏切られた人に、信じてあげられなかった人…
確かに何にも知らない人間を簡単には信じて、逆に人を傷つけてしまう事ってありますよね。
でも、信じたい、というのが人の情というやつで…
全てのケースの結末に涙が出ました。

自分なら…人を信じたいけど、傷つきたくないから簡単には信じないんだろうなぁ…と。
それが間違いでもないし、寂しい気もするし…人の弱いところをえぐられた様な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NECTAR

4.0面白いけど

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

各ストーリーのショックが強いが、
ミステリーとしてしっかりしてるので面白い。
最後まで犯人がわからない。

個人的にはもう少しミステリー寄りのが好み。犯人へのフリが弱い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

4.5考えさせられますね

2016年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

人を信じる心の表と裏、難しいですよね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

4.0えぐられる

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
U-3153

5.0怒りと愛

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

観たあとは『ああああぁぁ……』ってたまらん映画でした。
でも、愛に溢れていることは確かです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エイガスキー

4.5もう1度みたくなる

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

そのままの感想です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はな

5.0役者の演技力に圧倒された

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

すごく重たい内容だから面白かったとか良い映画とは言えないけど、内容、演出には文句ないです。何よりもひとりひとりの役者の演技力がすごい。広瀬すずちゃんもただ流行ってるから使われたのかとも思ったけどそんなの微塵も感じさせないちゃんとした女優になってました。これからのすずちゃんにも期待したいです。いい気持ちになる映画ではないけど、心から見てよかったと感じる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
leno

5.0「シン・ゴジラ」なんかより「怒り」

2016年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
N333