劇場公開日 2016年9月17日

  • 予告編を見る

怒りのレビュー・感想・評価

全775件中、441~460件目を表示

4.0なぜか引き込まれる

2016年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ファイヤー

5.0怒り

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞後、何と感想を言えばいいのか分からなかった。ただただすごい。途中息が浅くなってどうしようもない気持ちに何度もなった。
怒りという感情は悔しいとか悲しいと同じ種類のものだと思っていたが、この作品の怒りは違った。悔しいや悲しいはある意味真っ直ぐだし理由がある。しかし怒りにはない。どうしようもなく折り合いがつかなくて行き場がない。そんな怒りと向き合い続けたこの作品は私にとって忘れられない作品になると思う。
俳優陣の演技力が素晴らしいし、音楽もとてもよい。特にタツヤ役の佐々本宝さんと犯人の元同僚を演じていた人はすごかった。とにもかくにも全てがすごかった!もう一度観たい気持ちはあるけど精神力と体力がもう持たない。迷っているなら絶対に観るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyoko

4.5それぞれの正義

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
スパイダーマン

3.5盛りだくさん

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

三つの話が展開されて、観ていてとても満足感が得られました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かなこ

3.5まさに信じるか信じないかは、あなた次第。何をどう信じどう行動するか...

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

まさに信じるか信じないかは、あなた次第。何をどう信じどう行動するかは自分が決めるんだ、そう言われている気がした。ラストシーンで森山未來がカメラを見て言ったセリフはまるで自分に言われているようで、リアルに感じいい意味でぞっとした。

皆さんも言っている通り、俳優さんたちの演技がすごい。シーンの切り替えもうまく繋がれていて、ごちゃごちゃしているように感じなかった。

ただ私は原作の本を読んでから映画を観たので、省いているところがかなりあって残念だった(仕方ないけど)。それになぜか「あれ?このセリフはあの場所で、あの人が言ってたのにな?」とかラストシーンの描写も異なるので、それが違和感となって残った。犯人にもああして最後喋らせることで、映画だからより分かりやすくしたのかな?

映画を観終えた後は、自分の大切な人のことが頭に浮かんだ。その人のことを信じる自分を、信じたい。信じることの意味や難しさを、改めて実感できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らら

5.0絶望に立たされた人間を救ってくれる優しい映画

2016年10月2日
PCから投稿

泣ける

悲しい

怖い

一人ひとりの役者がその役をとことん全うして演じきっているのはもちろん凄かったが、
なにより感動したのは吉田修一の小説の中に感じる絶望に立たされた人間に対する悲しくも優しいまなざしのようなものを、李相日監督が残酷なものを描きつつも、見事に表現しきっている所。
世間から見放されたような、孤立した人間たちに対する愛情が感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
OKOYA

5.0信じることも疑うことも間違いじゃない

2016年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
もたそ

5.0信頼

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

見下し苛立ち疑いや裏切り信頼するって難しい。身勝手な怒りは本当に怖いと思ったし世相を反映してるなと。犯人探しというよりは信じ抜く心。東京編の妻夫木の演技が素晴らしかった!ゲイのファンが増えてしまうのではないかと少し心配 笑。ていうか役者さん全員素晴らしい!重いって聞いていたけど最後は少しだけ霧が晴れたようなそんな印象、悪人を観た時みたいに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みこ

4.5むせかえるような暑さが魅力!!

2016年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

4.5言葉にならない

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

見終わって時間が経っても何度も色んなシーンを思い出しては、考えさせられる映画でした。
目を背けたくなるようなシーンをみてスクリーンから夏のどうしようもない暑さと悪臭までもが漂ってくるような気になってしまい、嫌悪感、まさしくその言葉がズシンと心にこびりつきました。
しかし、これらのシーンがなければこれほどまでに印象的な映画にはならなかったんだと思います。
酷くショッキングな描写もありましたが、役者さん一人一人が登場人物の心情を表情だけで伝えることのできる演技をされていて、怒り、愛する人を信じるとはどういうことなのか、信じるとはなんだろうか、を繰り返し繰り返し考えさせられました。
邦画も捨てたもんじゃない、そう思わされました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひゅこ

4.5それぞれの想い、疑い、願いが交錯し、一人の号哭で収束する様に震える...

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれの想い、疑い、願いが交錯し、一人の号哭で収束する様に震える以上の感動を覚えた。
今年の日本映画はアニメ含めヤバい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
samedesun

4.5怒り

2016年10月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Halo

3.0便意への怒り

2016年10月2日
PCから投稿

『怒り』を観た。座席間隔が非常に狭い池袋サンシャインシネマで観たのだけれど、開始30分から尋常な腹痛に襲われ続けた。結果、内容がろくに頭に入らず、犯人判明や他2グループの救済ではなく観賞後の便所にこそ、最大のカタルシスがあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりめろん

4.0とてもよくできた映画だと思います。 ですが見終わったあとの疲労感。...

2016年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 1件)
こめぞー

4.0良かったですが。

2016年10月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
モンブラン

5.0壊したい叫びたい泣きたい。もう心は壊れていた。

2016年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

何も語りたくない。思い出したくない。もう見たくない。けど忘れたくなくて。そして叫びたい、壊したい、泣きたい、このどれもが今の感情。というか怒りだ。初めて自分以外の感情の内側を見た。そして体験した。
感動するけど涙は出ない。
俺って映画で泣けないタイプなんだと思っていた「怒り」を見ている最中も今までの映画体験のように凄く感動はしてるけど涙は出ないという場面が多々あった。けど積み重なっていくのが分かった。だけど終盤気づけば涙が出ていた。感動の積み重ねが涙を出したように思えるがその感動の一つ一つが辛くて、怖くて、苦しくて、重すぎたからこそなんだ。
もう感動したと言うよりか色んなものの積み重ねが壊されそれを身体が表すすべとして涙が出てきたと言う感じがする。感動のその先を見た気分だ。
感動したから涙が出てきたんじゃない心の全てが壊されたから崩れ堕ちたから出てきたんだ。この涙には意味が、怒りが、込められているんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クロエrai

4.5凄まじい映画

2016年10月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りょた

4.0キャストみて犯人の予想はついていた。なのに…

2016年10月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃんるー

4.0レビューが難しい

2016年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

信じることの難しさとか少年の怒りとか、社会の不条理とか、様々なモヤモヤを一遍に見せられ、非常に苦しく、なんと表現して良いのやらレビューの難しい映画だった。豪華な俳優陣の演技は流石だったが。
ただ一つ不明だったのは、結局真犯人の”怒り”とは何だったのか。自分の感受性が低いだけだったのだろうか。
映画の評価とは関係ないが、最近「号泣」という表現が安売りされていてウンザリする。今作の宮崎あおいこそ号泣の名演技でした。(他に認めるのは容疑者Xの献身の堤真一くらいだな。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいわた

5.0言葉がない。

2016年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を観た後、苦しくて頭がぼーっとしてしまいました。

この「怒り」という映画を何という言葉で表せば良いか…私の知っている言葉では見つかりません。

Twitterで「怒り」と検索すると「面白かったー!」「感動!」とか軽い言葉で書かれているを見て、なんだかそれは違うんじゃないか…そんな軽いものじゃない…という気がしました。「良かった」という言葉で表して良いものか分かりません。

感じ方は人それぞれだと思います。でもやはり他の方も書いてたように犯人が誰か途中で分かってしまったからつまらなかった。という感想はお門違いかと…。

人だけではなくて、私は美化されていない「沖縄」を表してるシーンを是非、国内外の人に見て欲しいとも思いました。

ただ言えるのは…この映画を観ることができて良かった。これほどの純愛映画が他にはない…。そう思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんり