怒りのレビュー・感想・評価
全787件中、281~300件目を表示
それぞれの怒りの交わる原点
様々な怒りがこの映画には立ち込めている。矛先をどこに向けていいかも分からない、報われない怒りが満ちている。信じてしまったことへの怒り、信じることができなかったことに対する怒り、更には政治的要素を孕むが米軍基地や米兵を巡る理不尽に対する沖縄の人々の怒り。
そしてそれらが集約されているのが、殺人犯山神の怒りであると思う。山神の怒りは、現代社会の中で生きる人間誰もが抱き得る、やり場のない、根拠不文明な怒りが、ちょっとしたきっかけで頂点に達し爆発したものととれる。社会の中で弱い立場にいる人間が、いや相対的には強い人間もが、より強い人間との間に感じている理不尽さ、そしてそれに対する怒り。現代ではネットでの激しい誹謗中傷悪口雑言の数々に見られるように、皆が心に怒りを溜め、それをどこかに悪意として吐き出しながら生きている。泉を助けずに遠くからその様子を笑いながら見ていた山神は、まさしくその悪意の塊のような人物として描かれているのだ。
脚本が凄い、こんなに衝撃を受けたのは久々です。
殺人犯の狂気
観た後かなりひきずると聞いて、
映画館で見るのをためらっていたが
気になってレンタル鑑賞。
3つの舞台のそれぞれの人生。
映像の切り替えがうまくて秀逸。
どれもが疑わしく見える。
妻夫木聡すごい自然だった
ほんと何でもできるなー
ミュージアムでのカエル男もやって
ゲイもできて素晴らしい
宮崎あおいもちゃんと愛子って女性を生きてた
友人?の池脇千鶴も脇役ながらさすがの存在感。
渡辺謙は言わずもがな。
松山ケンイチもよかった。
いい奴でよかった。泣
一瞬も見逃せんのが森山未來の怪演。
このひと鬼神や。気配消すわ、暴れるわ
逆立ちの時点で犯人こいつや思ってたのに
あの子と一緒に信じてしまった。
どんな思いであの子に味方なんて言うた?
何をおもって涙を見せた?
なんで殺してしまった?
森山未來にタイマン勝負な沖縄の男の子も
新人らしいのに自然な演技。
内容としては、言われた通り重い。
広瀬すずまじか…って描写もあって、
苦しくて、悔しく泣きそうになった。
胸にどしっとくる。心えぐられる。
ただ愛子がなんで家出してたのか、
直人と優馬のことももう少し欲しいし
田中の動機も知りたい。
気になるんで小説読みます!
大切なものは、増えてくんじゃない。
減ってくんだよ。
という台詞が好きです。
演技力に圧倒
小説の方がいいかも。
よくこのようにまとまったなあと...
物語に三つの線があって映像化するとかなりのカット量が必要だ。全体的によく主旨を伝えたが、やはり断片がいっぱい散らかっちゃって...
三つの物語のバランスを保つにも十分工夫してない感じ。
なんだか妻夫木聡と綾野剛の部分は弱いなあー
人の目を引くが、なんだか話が単純すぎて進展もあんまりなくて終わった。。
よくそんなたくさんの豪華な俳優がそこまで演じきったが、こういう映画になるとただ演技と脚本の元の小説を資本にしているような感じ。
これを見たら小説を見たくなると逆に本の宣伝になることが多いだろう。
決して批判をしているわけでもないが、日本ってこにように小説の映画化に夢中することが多い!と感心しただけ。三つの物語自体は決して複雑な限りでもないのに、映像で伝達するとむしろややこしいことになっている。
全体的にいいが結局人にとって印象深い作品になっているかどうか....
物語の叙述だよねー
いい俳優使って、初めて見る人ならゲイの話とか結構物語に注目して犯人を推測するだろうし、小説読んだ人ならその人物は本にあっているかどうかで評価するだろう。
だから小説のままの方がいいかも。
映像化に向かない作品もきっとあるだろうし。
あと主演はなぜ渡部謙なんだろう。
一番印象に残るのはやはり宮崎あおいと妻夫木聡だったー
広瀬すずもいいがそんなに演技が評判になったのはよく分からない。
心が震える
怒り
ありとあらゆる人の怒りを見れる映画でした。
最後の方まで犯人が全くわからず、誰だ誰だってなりながら見ていました。
演出が上手いのと演技の上手い女優俳優さん達だったため見入ってしまいました。
高畑充希さんのちょい役にびっくりでした!笑
とにかく人が豪華だからという理由で見ましたが、豪華なだけあります。
特にあの若さでこの豪華俳優女優さんの中にいても負けないくらいのインパクトを残す演技をしていた広瀬すずさんがすごすぎました。
見る価値もあると思いました。
ストーリーも面白いし満足でした。
恋、したくなったわ
広瀬すずは日本のジョディー・フォスター
3つのストーリーで深みを増していく
原作は未読でしたが、最後まで誰が犯人なのか分からない非常に丁寧な作りだったように思います。
事件を軸に別の物語が進行し、ストーリーが繋がることはないのですが、怒りという一点で物語がリンクします。一つの事件に対して様々な側面からスポットを当てることで様々な感情が溢れて素晴らしい作品だったと思います。特に最後一度信じた人をあるきっかけから報道を見てその人を信じられなくなってしまう姿、そしてそれを後に後悔し自らに怒りをぶつけるシーンは涙が出ました。最後の展開は唯一の救いでした。
とにかく俳優陣は豪華。そして模写はえげつなくやるせないシーンばかり。妻夫木くんのゲイ役そして社会では普通に生活し苦悩する姿が、つらかった。後すずちゃんは体当たりでよかった。森山未來のイカれた怪演も。
宣伝ミス
頼むよ謙さん…
重い。苦しい。けどまた見たい
見応えがありました
全787件中、281~300件目を表示