パディントンのレビュー・感想・評価
全212件中、121~140件目を表示
パディントンのおうち
ペルーの森からロンドンの街にやって来たのは、女好き酒好きドラッグ好きな下品なクマ…とは正反対だった。
紳士なクマのパディントン!
イギリスの児童文学の映画化。
原作は知らないけど、映画は健全で良質なファミリー・ファンタジー。
姿は結構リアル。一応“本物のクマ”という設定なので。
でも、瞳も表情も仕草もチャーミング。
大事な赤い帽子を被り、挨拶する時は必ず天気の話題から。礼儀正しく低姿勢、健気で純粋、感謝の気持ちを忘れない。
あっちはぬいぐるみとは言え、同じクマでもお国柄によってこうも違うか(笑)
初めての人間社会、度々の騒動はご愛嬌。(クマなもんで…)
本名は“ウォ~”。
ママレードが大好き。
毛並みもふわふわ。CG技術も見事。
愛すべきパディントンに魅了される。
尚、クマが二本足で歩いて人間の言葉を喋っても周りが驚かないのは、日本で言う所の猫型ロボットと同じ世界♪
パディントンがロンドンにやって来たのは、家を探しに。
地震でペルーの棲みかを失い、叔父クマを亡くし、叔母クマは老クマホームへ。
その昔叔父叔母が出会った探検家の言葉、「ロンドンに来たら温かく歓迎しよう」を頼りにやって来たのだけど…
挨拶しても誰も返してくれず、皆不親切、頼りの探検家も見つからない、住める家も無い、聞いてた話とまるで違う…。
そんな時出会ったブラウン一家。
石頭のご主人、優しい奥さん、“キモい”が口癖の長女、変わった遊びや発明が好きな長男、それから忘れちゃいけない家政婦さん。
最初はパディントンを毛嫌いしていたお父さんも次第に…。
冷たい人間社会でやっと見つけた温もり。やがてそこが…
クマの目を通して人間社会をチクッと風刺、家族の絆にほっこり。
パディントンは珍しい新種のクマ。
剥製にしようと執拗にパディントンを狙う悪役はこういう映画に付き物。
そのクールな美貌が妙に悪役にハマったニコール・キッドマン。
元夫ばりの天井からぶら下がりまで披露!
ニコールが演じた役柄とパディントンには意外な繋がりが…!
原作がシリーズ化されてるなら、是非映画も。
例えばこんなの…「パディントン、アメリカに行く」。
くれぐれもあのテディベアには会わないで~!(笑)
原作とはまた違う面白さ
原作大好きで 原作のユニークさパディントンのおとぼけなでも真剣な面白さをどれくらい表現できるのか
と楽しみに観にいきました。
くまの雰囲気の印象はちょっと違うんです。物語もスケールがとても大きくなっていてしかも希少価値の熊だと狙われていて起承転結がはっきりあるお話につくられています。
けれど
パディントンの日常の面白さを書いたゆるやかな原作とは別物としてとても面白かったです。狙われている事自体はちょっと突飛で別物過ぎるなーとは思ったけれども。殺されるとか そんな環境ではパディントン生きてなかったはずなのに~と。
そして冒頭から悲しい。そしてパディントンの立場もここにいては迷惑なんだ‥というシーンがわりとあって 誠実で真面目で 何も悪いことをしていないのにと泣きそうになりました。
どたばたの数々の演出も派手めなアクションで可愛くて面白かったです。
あとはパディントンの森の中のおうちの素敵さ。最高におしゃれです
ファンタジー要素が抜群に輝く
パディントンが初めて外界へ繰り出す冒頭、電車を降りてから人混みの中をかきわけていく姿に何も違和感を持たないロンドンの人々。そして、煌びやかで神秘的な現実離れした内観を目の当たりにしたとき、本作が「ハリーポッター」の製作陣も携わったということを再認識する。振り返るとペルーでのパディントンの暮らしを垣間見る前にこの珍しい熊の生態をモノクロ映像で映し出すシーンが現れるが、ここからの映像美の落差も面白い。
物語は原作が児童文学ということもあり子供に優しい誰でも理解できるものになっている。ここに追求することは特にないが、それよりも出色していたのはファンタジー要素である。
電車を降り、路頭に迷うパディントンをブラウン夫妻が気にかけ一歩ホーム外へ出ると現実離れしたファンタジー要素とリアルな街並みで混交し異色なロンドン街に仕上がっている。他にも細工が功を奏し、例えばコーヒーを持ってくるのでも鉄道模型を使いユニークな運び方をしたりと「ホームアローン」を彷彿させるような子供心満載の演出には大人でも見入ってしまう。
ニコール・キッドマンやパディントン役として声優で出演したベン・ウィショーとキャストも豪華ながら、本作で注視したいのはとにかくファンタジーという要素をどれだけ感じられるか。親子鑑賞すれば様々な刺激をもらえる映画となっている。
定番すぎな既視感で、ワクワクできない時間
子供の頃、絵本が大好きだった、
くまのパディントン。
昔アニメもBSでやってましたね。
それが最新のCGで現代に蘇るのだから、
期待せずにはいられない。
予告編は、イマイチでしたけど(笑)
作者のマイケル・ボンドが、
1956年のクリスマス・イブに
妻にプレゼントした
クマのぬいぐるみがきっかけで、
思いついたお話らしいです。
で映画は上質なコメディとして、
よくできてましたよ。
お話は原作に忠実だし、
英国の豪華キャストも、素晴らしい!
悪役のニコール・キッドマンの妖艶さは、
さすがですね。
ディテールもCGもシナリオも、
悪者に立ち向かっていく
ストーリーも分かりやすいです。
ファミリーやデートで観に行くには、
王道で間違いない
エンタメムービーでしょうね!
そう、
悪くないんですよ、面白いんですよ。
完成度も高いし、
子どもも大喜びですよ。
でもね、あえて言わせて貰えば、
定番すぎる!!
もう既視感がありすぎて、
ワクワクしないんですね。
スチュワートリトルにTEDに
その他いろいろ。
きっと映画化が、
遅すぎたのかもしれません。
真っ先にやらなければいけない、
原作なはずなのに...。
しかもこちらは児童向けの原作だから、
薄っぺらいとこは否めない。
Disneyチャンネルのファミリーコメディを、
延々と見せられてる感覚になっちゃって。
イマドキは、よくできてますからねぇ。
いつものように、
期待しすぎちゃったのが、
敗因です。
普通に、楽しめる映画なのでしょうけど。
ええ、独り言ですので、
お気になさらずに(笑)
普通
全世代が均等に楽しめる貴重な映画
期待値があまり高くなかった分、この作品には大いに驚かされた。結論から言うと非常に面白かった。
児童書が原作とは思えないほどよく出来たストーリーで惹き込まれる。映画のテンポも非常に良くて最初から最後まで飽きない。また、伏線も全て繋がって綺麗に終わるところにも感心させられた。やや、わかり易すぎる気もするが主に子供向け映画なので仕方がない。
そして何より、コメディー要素が非常に面白い。トムクルーズの元妻であるニコール・キッドマンがトムクルーズのオマージュネタをやったのには驚かされたし、イギリスらしいブラックユーモアはファミリー向けだからって容赦ない。久しぶりにこんなに幸せな笑いを貰えた。
おもちゃ箱のようなポップな色彩とパディントンのファーの質感などかなりよく出来ていて完成度はかなり高い。まさに子供から大人まで楽しめる貴重な映画だ。
これは良い映画
全212件中、121~140件目を表示